パソコンくっきり光・文字くっきり光・明るさアップ


*1 特許第6735514号 パソコンくっきり光(5000K Duv-4)
*2 特許第6064205号 文字くっきり光(6200K+明るさ)
パソコンくっきり光(特許*1)
*1 特許第6735514号 パソコンくっきり光(5000K Duv-4)
独自の技術で青白さを抑え、黒を際立たせるあかり。在宅ワークでのパソコン作業などにおすすめ。

- 写真はイメージです。
- LEDシーリングライト・デスクスタンドでディスプレイを照らした場合の見え方の比較です。
パソコンくっきり光はスマートフォンやタブレットなどをご使用の際にも、お使いいただけます。

北里大学で実証
パソコンくっきり光は、素早い文字の視認で視作業時間の削減につながる!
画面が見やすく正しい姿勢の維持につながる! と実証されました。
■実験方法 〔実験参加者〕 30名(20 ~ 27歳男女)
〔方法〕同じ室内で「5000K、Duv+2」と「5000K、Duv-4」それぞれの照明器具の下、700mmの視距離で液晶ディスプレイに表示された視力0.1、0.4、0.8、コントラスト95%、25%、6%のランドルト環の方向を次々回答させ視力応答速度効果を検証。
![[実証エビデンス]視力応答速度計測結果(北里大学共同研究成果),パソコンくっきり光では、目のピント調節作業を減らし素早く文字を認識、視作業時間の削減に。汎用光色と比較して510ms速く文字を視認](/light/clearlight/clearlight_pc_demonstration01_220802.jpg)
■実験方法 〔実験参加者〕 30名(20 ~ 24歳男女)
〔方法〕同じ室内で「5000K、Duv+2」と「5000K、Duv-4」それぞれの照明器具の下、700mmの視距離で液晶ディスプレイに表示された電子書籍(35文字×39行)を30分黙読させ、読書期間の視距離効果を検証。
![[実証エビデンス]視距離計測結果(30分間),汎用光色では10分後に姿勢が前のめりに、パソコンくっきり光では10分後も姿勢を維持。](/light/clearlight/clearlight_pc_demonstration02_220802.jpg)
目に優しい照明は、視環境向上への新しいアプローチです。ディスプレイとの理想的な距離は遠方視と近方視のちょうど中間にあたる700mmで、「中間視」と言われています。「中間視」は目やからだの姿勢に無理な負担を与えにくい距離ですが、無理のある視環境のもとで作業時間が経過すると、目のピントが合いにくくなるため、その距離がだんだん短くなる傾向があります。ディスプレイと顔との距離が近づくことで、姿勢の崩れも招きます。“パソコンくっきり光”は楽に見えているから、正しい姿勢の維持につながります。

北里大学大学院眼科学を修了(博士医学)。
2016年より北里大学 医療衛生学部 視覚機能療法学専攻 教授。
眼科医療技術で視機能検査・訓練、照明など様々な分野を繋ぐ研究活動を行う。
パソコンくっきり光 搭載モデルはこちら
文字くっきり光(特許*2)
*2 特許第6064205号 文字くっきり光(6200K+明るさ)
文字が見やすい「色温度(約6200K)」と「明るさ」で、小さな文字もくっきり見えるあかりです。読書や勉強などにおすすめです。

北里大学で実証
「文字くっきり光」は文字がくっきりして読みやすい!と実証されました。
昼白色(5000K)と文字くっきり光(6200K)、どちらの文字が読みやすいですか。



北里大学大学院眼科学を修了(博士医学)。
2016年より北里大学 医療衛生学部 視覚機能療法学専攻 教授。
眼科医療技術で視機能検査・訓練、照明など様々な分野を繋ぐ研究活動を行う。

文字くっきり光 搭載モデルはこちら
明るさアップ
リモコン操作で、全灯時の約1.2倍※に明るさがアップします。
細かい手作業や文字を読むときなど、より明るさが欲しいときに便利な機能です。
※機種によっては全灯時の約1.3倍に明るさがアップします。

シーリングライトを選ぶときのポイントをチェック
お部屋の広さや、照明器具の機能、ライフスタイルから照明器具を選べます
くらしを便利にする機能一覧
●写真・イラストはイメージです。ご使用の環境により、色味や雰囲気は異なります。