きれいな空気で赤ちゃんをお迎え



ご存知ですか?
おうちの中で一番空気が汚れているのは、床上30cmだということ。
花粉やハウスダストなどの大きくて重い汚れは、落下速度が速く床上30㎝のエリアに溜まっていきます。
しかし同時に、床上30㎝は赤ちゃんの生活エリアであると言われています。


他にもこんな場所が汚れています
カーテンやソファの付近など、目に見えない空気の汚れはいたるところに潜んでいます。



床上30cmの汚れを効率よく見つけて吸引します
下からの吸引力を高めたメガキャッチフォルムの採用で、床上30cmに溜まりがちな花粉・ハウスダストをパワフルに吸引します。



センサーの位置にこだわりました
床上に溜まった汚れを効率よく見つけるために、床上に近い位置に高精度のセンサーを配置しました。



お部屋の空気をすこやかに保ちます
ナノイーXは、水に包まれたナノサイズの微粒子イオン。自然界にある水分からできているので安全です。
花粉をはじめとするアレル物質や、空気中のさまざまな汚染物質に効果を発揮。数々の調査機関で実証されています。

赤ちゃんが寝ている時は明るさをセーブ
赤ちゃんが眠っている時間はママにとって貴重な時間。お部屋が暗くなると、風量と表示ランプの明るさをセーブして、赤ちゃんの眠りを邪魔しません。

空気清浄機を購入した先輩パパ・ママの声
子どもの花粉が気になったのと、PM2.5が気になったので購入しました。非常にいいです。花粉やPM2.5が気になりません。今は寝室で利用してます。寝床をなおすとき、ほこりが舞うので重宝してます。

もともと花粉が気になるのと、子どもが誕生したから購入。普段つけっぱなしにしているけど、ほぼ気にならないほど静かなので、まさに空気みたいな感じです。

子どもが産まれたから購入しました。音が静かで寝ていても気にならない。照明にあわせて、本機もライトダウンするのはいいですね。

子どもが誕生するし、ウイルスが気になる季節になるので空気清浄機を導入したかったんです。シンプルなデザインで木目調の為、リビングに設置しても悪目立ちせずに良く調和しています。お手入れが必要な個所は外しやすい作りになっているのも助かります。

CLUB Panasonic みんなのレビューより
●実使用空間での実証効果ではありません。使用環境・お部屋の条件により効果は異なります。
●コメントはあくまで個人の感想によるものです。
赤ちゃんを迎えるお部屋づくり
肌着に哺乳瓶、オムツの購入。まもなく会える赤ちゃんに思いを寄せながらの出産準備はかけがえのない時間ですね。
赤ちゃんを迎えるために、お部屋ではどんな準備が必要でしょうか。

