比較表
電気カーペット・かんたん床暖デザイン一覧


電気カーペット・かんたん床暖
※1 DC-3V4Rは主電源スイッチ「切」の場合。
※2 【試験機関】(一財)カケンテストセンター【試験方法】JIS Z 2801(ISO 22196法)【抗菌場所と方法】〈コントローラー部:ケース・電源つまみ・温度調節つまみ〉無機抗菌成分(銀系)を樹脂材料に練り込み、〈コントローラー部:ネームプレート〉無機抗菌成分(銀系)をフィルム表面に塗装【試験結果】抗菌活性値2.0以上
※3 【試験機関】(一財)日本繊維製品品質技術センター【 試験方法】JIS Z 2911 プラスチック製品の試験 方法A【防カビ場所と方法】〈表面材〉有機成分(窒素硫黄系)を表面材に塗装【試験結果】0
※4 《DC-3V4R》【試験機関】〈コントローラー部・リモコン〉(一財)カケンテストセンター、〈リモコン:ケース〉(一財)カケンテストセンターまたは石塚硝子(株)抗菌試験所、〈リモコン:各スイッチ〉(一財)カケンテストセンター、〈 表面材〉(一財)ボーケン品質評価機構【試験方法】JIS Z 2801(ISO 22196法)【抗菌場所と方法】〈コントローラー部:ケース・主電源つまみ〉無機抗菌成分(銀系)を樹脂材料に練り込み、〈コントローラー部:ネームプレート〉無機抗菌成分(銀系)をフィルム表面に塗装、〈表面材〉有機抗菌成分(窒素硫黄系)を表面材に塗装、〈リモコン:ケース〉無機抗菌成分(亜鉛系)を樹脂材料に練り込み/無機抗菌成分(銀系)を樹脂材料に練り込み、〈リモコン:各スイッチ〉無機抗菌成分(銀系)を樹脂材料に練り込み【試験結果】抗菌活性値2.0以上、《DC-2V4・1V4》【試験機関】〈コントローラー部〉(一財)カケンテストセンター、〈表面材〉(一財)ボーケン品質評価機構【試験方法】JIS Z 2801(ISO 22196法)【抗菌場所と方法】〈コントローラー部:ケース・電源つまみ・温度調節つまみ〉無機抗菌成分(銀系)を樹脂材料に練り込み、〈コントローラー部:ネームプレート〉無機抗菌成分(銀系)をフィルム表面に塗装、〈表面材〉有機抗菌成分(窒素硫黄系)を表面材に塗装【試験結果】抗菌活性値2.0以上
※5 電力1/3モード、1/2モードは、他の電気製品と一緒に使うときなど、ブレーカー落ちを軽減したいときにご使用ください。
※6 1時間の電気代は、一般社団法人 日本電機工業会の測定方法に基づいて標準品を測定した値です。電気代は、実際に測定した1時間あたりの消費電力量から計算しています。電力料金目安単価1 kWh=31円(税込)[2022年7月改定]で計算。
セラミックファンヒーター
※1 【試験機関】石塚硝子(株)抗菌試験所【試験方法】フィルム密着法 JIS Z 2801【抗菌場所と方法】〈操作パネル〉銀系/無機抗菌剤をフィルム表面に塗布【試験結果】24時間後99%以上抑制(試験は2種類のみの菌で実施)
※2 【試験機関】(一財)日本食品分析センター【試験方法】抗菌性試験(JIS Z 2801)【抗菌場所と方法】〈給水タンクのみ〉樹脂に抗菌剤を練り込み【試験結果】抗菌活性値2.0以上 第11073770001-01号【試験成績書発行年月日】2011年8月29日
※3 1時間の電気代は、一般社団法人 日本電機工業会の測定方法に基づいて標準品を測定した値です。電気代は、実際に測定した1時間あたりの消費電力量から計算しています。電力料金目安単価1 kWh=31円(税込)[2022年7月改定]で計算。