レンズ
|
構成
|
LUMIX DC VARIO 12群14枚(非球面9面6枚) (フィルター径:55mm)
|
光学ズーム
|
60倍
|
iAズーム
|
最大2倍
|
デジタルズーム
|
最大4倍(iAズーム時は最大2倍)
|
EX光学ズーム
|
最大84.0倍(4:3、M時)、最大122倍(4:3、S時)
|
開放絞り値
|
F2.8~F5.9
|
焦点距離
|
3.58~215mm(35mm 判換算:20~1200mm)
|
撮影可能範囲
|
通常:30cm(W端)/1.5m(T端)~∞ AFマクロ/MF/インテリジェントオート/動画:1cm(W端)/1.5m(T端)~∞
|
手ブレ補正
|
○(OFF/ON)
|
カメラ有効画素数
|
1810万画素
|
撮像素子
|
1/2.3 高感度MOSセンサー 総画素1,890万画素 原色カラーフィルター
|
フォーカス
|
フォーカスモード
|
通常/AFマクロ/ズームマクロ/マニュアルフォーカス AF測距:顔・瞳認識/追尾/49点/カスタムマルチ/1点(エリア移動、エリアサイズ変更可)/ピンポイント AFF/AFC/AFS/クイックAF/MF枠移動/MFアシスト
|
AF補助光
|
○(ON/OFF)
|
記録
|
ISO感度
|
AUTO / iISO / 80 / 100 / 200 / 400 / 800 / 1600 / 2000 / 3200 / 6400(拡張ISO感度)/ 1/3EV ・1EVステップ 切換え可
|
ホワイトバランス
|
AWB / 晴天 / 曇り / 日陰 / 白熱灯 / フラッシュ/ セット1,2,3,4 / 色温度指定/ ホワイトバランス微調整(2軸方式)、ホワイトバランスブラケット
|
露出
|
プログラムAE(P)/絞り優先AE(A)/シャッター優先AE(S)/マニュアル露出(M)
|
撮影モード
|
インテリジェントオート/P/A/S/M/クリエイティブ動画/C1(カスタム1)/C2(カスタム2)/シーンガイド/クリエイティブコントロール シーン:人物/美肌/風景/スポーツ/流し撮り/夜景&人物/夜景/手持ち夜景/逆行補正HDR/料理/赤ちゃん1/赤ちゃん2/ペット/夕焼け/ガラス越し/スライド3D クリエイティブコントロール:ポップ / レトロ / オールドデイズ / ハイキー / ローキー / セピア / モノクローム / ダナミックモノクローム / ラフモノクローム* / シルキーモノクローム* / インプレッシブアート / ハイダイナミック / クロスプロセス / トイフォト / トイポップ / ブリーチバイパス / ジオラマ / ソフトフォーカス* / ファンタジー / クロスフィルター* / ワンポイントカラー / サンシャイン*) *動画時は無効
|
露出補正
|
1/3 EVステップ、±5EV
|
オートブラケット
|
1/3・2/3・1EVステップ・撮影可能枚数 3, 5, 7枚・単写/連写 選択可
|
測光方式
|
マルチ / 中央重点 / スポット
|
絞り
|
F2.8~F5.9 1/3EV刻み 7枚羽根虹彩絞り
|
シャッタースピード
|
静止画:60秒~1/2000秒(シーンガイドモードで[夜景をアーティスティックに撮る]を選択し、メカシャッター使用時)、4秒~1/2000秒(上記以外、メカシャッター使用時)、1秒~1/16000秒(電子シャッター使用時) 動画: 1/2 秒~ 1/16000 秒 (クリエイティブ動画モードで[M]に設定し、[MF]選択時) 1/30 秒~ 1/16000 秒(上記以外)
|
セルフタイマー
|
OFF/2秒/10秒/10秒+3枚
|
オートレビュー
|
○(OFF/1秒/2秒/3秒/4秒/5秒/ホールド)
|
画質調整(カラーモード)
|
コントラスト / シャープネス / ノイズリダクション / 彩度(モノクローム以外) / 色調(モノクロームのみ) /フィルター効果(モノクロームのみ)
|
画像ファイル形式
|
静止画
|
JPEG(DCF準拠/Exif2.3準拠) / RAW
|
動画
|
AVCHD Progressive/AVCHD / MP4
|
記録画素数(静止画)
|
・アスペクト[4:3]設定時 4896×3672(18M L)/3456×2592(9M M)/2400×1800(4.5M S) ・アスペクト[3:2]設定時 4896×3264(16M L)/3456×2304(8M M)/2400×1600(4M S) ・アスペクト[16:9]設定時 4896×2752(13.5M L)/3840×2160(8M M)/1920×1080(2M S) ・アスペクト[1:1]設定時 3664×3664(13.5M L)/2592×2592(7M M)/1824×1824(3.5M S)
|
画質モード
|
RAW / RAW+ファイン / RAW+スタンダード / ファイン / スタンダード
|
動画撮影
|
【MP4】 3840x2160 (4K/30p : 約 100Mbps) (センサー出力30コマ/秒)) 1920x1080 (FHD/60p : 約 28Mbps) (センサー出力60コマ/秒)) 1920x1080 (FHD/30p :約 20Mbps) (センサー出力30コマ/秒)) 1280x720 (HD/30p : 約10Mbps ) (センサー出力30コマ/秒)) 《ハイスピード動画設定時》 1280x720 (HD/30p) (センサー出力120コマ/秒) 640x480 (VGA/30p) (センサー出力240コマ/秒) ・最大記録時間:4Kは15分、FHD60pは29分59秒、それ以外はカードの空き容量に依存 ・音声圧縮方式:AAC(2ch) 【AVCHD】 《AVCHD Progressive》 1920x1080 ( FHD/60p : 約28Mbps ), 60p記録 (センサー出力60コマ/秒) 《AVCHD》 1920x1080 ( FHD/30p : 約24Mbps ), 60i記録 (センサー出力30コマ/秒) 1920x1080 ( FHD/60i : 約17Mbps ), 60i 記録 (センサー出力60コマ/秒) ・最大記録時間:FHD/60p、FHD/60iは29分59秒、FHD/30pはカードの空き容量に依存 ・音声圧縮方式: Dolby Audio (2ch)
|
連写撮影
|
メカシャッター時 高速(H):約10コマ/秒(AFS時) / 約6コマ/秒(AFC時) 中速(M):約6コマ/秒(ライブビュー時) 低速(L):約2コマ/秒(ライブビュー時) 電子シャッター時 高速(H):約10コマ/秒(AFS時) / 約6コマ/秒(AFC時) 中速(M):約6コマ/秒(ライブビュー時) 低速(L):約2コマ/秒(ライブビュー時) 最大撮影コマ数: RAW/RAW+JPEG連写:13コマ以上(速度が遅くなるまで、当社測定条件による) JPEG連写:41コマ以上(速度が遅くなるまで、当社測定条件による)
|
フラッシュ
|
発光モード
|
オート/強制発光/赤目軽減オート/赤目軽減強制発光/スローシンクロ/赤目軽減スローシンクロ/発光禁止
|
フラッシュ撮影範囲
|
ISO AUTO(W端、T端):約0.3m ~ 約14.1m 約1.5m ~ 約6.1m ISO 100(同):約0.3m ~ 約3.5m 約1.5m ISO 200(同):約0.3m ~ 約5.0m 約1.5m ~ 約2.1m ISO 400(同):約0.5m ~ 約7.0m 約1.5m ~ 約3.0m ISO 800(同):約0.7m ~ 約10.0m 約1.5m ~ 約4.3m ISO 1600(同):約1.0m ~ 約14.1m 約1.5m ~ 約6.1m ISO 3200(同):約1.4m ~ 約20.0m 約1.5m ~ 約8.7m ISO 6400(同):約2.0m ~ 約28.2m 約1.5m~約12.3m
|
外部フラッシュ対応
|
○(ON/OFF)
|
ファインダー
|
0.39型有機EL(OLED)ライブビューファインダー(4:3)(約236万ドット相当)(視野率100%) [倍率 約0.74 倍(35 mm フィルムカメ ラ換算)、‒1 m‒50 mm 無限遠、画像縦横比【4:3】設定時] (視度調整付き‒4.0 ~ +4.0 diopter)
|
液晶モニター
|
3.0 型TFT 液晶(3:2)(約184 万ドット) (視野率約100%) タッチパネル
|
マイク/スピーカー
|
ステレオ / モノラル
|
記録メディア
|
SDカード/SDHCカード(UHS-1対応)/SDXCカード(UHS-1対応)
|
インターフェース
|
[HDMI]:Micro HDMI タイプ D [USB/CHARGE]: USB 2.0(High Speed)対応/USB Type-C
|
Wi-Fi
|
準拠規格
|
ー
|
使用周波数範囲(中心周波数)
|
ー
|
セキュリティ
|
ー
|
アクセス方式
|
ー
|
Bluetooth
|
準拠規格
|
ー
|
使用周波数範囲(中心周波数)
|
ー
|
NFC部
|
準拠規格
|
ー
|
電源
|
リチウムイオン電池 7.2V 895mAh 6.5Wh
|
充電時間(付属バッテリーパック)
|
約180分(ACアダプター(同梱)使用時)
|
撮影可能枚数
|
・静止画撮影可能枚数 CIPA規格: [モニター時] 約300枚 [ファインダー時] 約220枚 ・連続撮影可能時間 [モニター時] 約90分(AVCHD(FHD/60p)) 約80分(MP4(4K/30p)) [LVF時] 約90分(AVCHD(FHD/60p)) 約80分(MP4(4K/30p))
|
外形寸法
|
幅 約130.2×高さ 約94.3×奥行 約125.2mm(突起部を除く)
|
質量
|
約596g(本体)、約640g(メモリーカード、付属バッテリーパック含む)
|
備考
|
●CIPA規格は、カメラ映像機器工業会(Camera&Imaging Products Association)が定める電池寿命測定方法についての統一規格です。 ●"AVCHD”、“AVCHD Progressive”、および“AVCHD Progressive”のロゴはパナソニックホールディングス株式会社とソニー株式会社の商標です。 ●HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMI のトレードドレスおよびHDMI のロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
|