カメラ有効画素数
|
1605万画素
|
レンズマウント
|
マイクロフォーサーズマウント
|
撮像素子
|
4/3型Live MOSセンサー 総画素数1720万画素
|
防塵対応
|
スーパーソニックウェーブフィルター(超音波防塵フィルター)
|
フォーカス
|
コントラストAF方式 AFS/AFF/AFC/MF オートフォーカスモード:顔認識/追尾/23点/1点/ピンポイント(ボタン呼出し・切換え、画面タッチ操作可能) クイックAF、アイセンサーAF、AF+MF、MFアシスト AF補助光
|
EXテレコン
|
ON/OFF(最大画素数以外、メニュー選択) 動画時設定可(FHDでは不可)
|
デジタルズーム
|
OFF/2倍/4倍
|
ISO感度
|
オート/インテリジェントISO/125*/200/400/800/1600/3200 /6400/12800/25600* (1/3EVステップに変更可能) *[拡張ISO感度]
|
シャッタースピード
|
B(バルブ)(最大約60分)60~1/4000秒
|
ホワイトバランス
|
オート/晴天/曇り/日陰/白熱灯/フラッシュ/セット1,2,3,4/色温度設定 ホワイトバランス調整モード(2軸補正方式:色温度軸[A/B調整]および直行軸[G/Mg調整]を2次元ダイレクト設定) ホワイトバランスブラケット(白バランス調整設定位置を中心に色[A/B]または[G/Mg]方向に3枚撮影)
|
露出
|
プログラムAE/絞り優先AE/シャッター優先AE/マニュアル露出
|
露出補正
|
1/3EVステップ ±5EV
|
オートブラケット
|
1/3、2/3、1EVステップ(最大±2EV)、撮影枚数3枚/5枚/7枚
|
測光方式
|
マルチ測光/中央重点測光/スポット測光
|
液晶モニター
|
横縦比3:2 7.61cm(3.0型)タッチパネル搭載 有機EL(OLED)モニター(約61万ドット)
|
ファインダー
|
方式
|
有機EL(OLED)ライブビューファインダー(約174万ドット相当)
|
視野率/倍率
|
100%/約1.35倍(35mm判換算:約0.7倍)*50mmレンズ・∞-1m-1
|
アイポイント
|
約21mm
|
視度調節範囲
|
-4.0~+4.0ディオプタ
|
フラッシュ
|
内蔵フラッシュ
|
TTL調光内蔵ポップアップ式 GN17.0相当(ISO200・m) 照射角24mm対応(35mm判換算)
|
発光モード
|
オート*/ 赤目軽減オート*/ 強制発光/赤目軽減強制発光/スローシンクロ/赤目軽減スローシンクロ/発光禁止 *iA,iA+のみ
|
フラッシュ同調スピード
|
1/160 秒以下
|
調光補正
|
1/3EVステップ 最大±3EV
|
発光タイミング
|
先幕、後幕シンクロ(設定可能)
|
外部フラッシュ対応
|
ホットシュー(通信機能付きフラッシュ:FL500/360/220/360L対応) (ワイヤレス通信機能付きフラッシュ:FL360L対応)
|
記録メディア
|
SDメモリーカード/SDHCメモリーカード*/SDXCメモリーカード* *[UHS-I対応]
|
記録画素数(静止画)
|
[4:3] 4608×3456(L)/3264×2448(M)/2336×1752(S)/1824X1368(3Dレンズ装着時) [3:2] 4608×3072(L)/3264×2176(M)/2336×1560(S)/1824X1216(3Dレンズ装着時) [16:9] 4608×2592(L)/3264×1840(M)/1920×1080(S)/1824X1024(3Dレンズ装着時) [1:1] 3456×3456(L)/2448×2448(M)/1744×1744(S)/1712X1712(3Dレンズ装着時)
|
画質モード
|
ファイン/スタンダード/RAW+ファイン/RAW+スタンダード/RAW/MPO+ファイン/MPO+スタンダード
|
記録画素数(動画)
|
・MOV設定時1920×1080, 60p(センサー60コマ/秒/50Mbps(IPB))、1920×1080, 30p(センサー30コマ/秒/72Mbps(ALL-I))、1920×1080, 30p(センサー30コマ/秒/50Mbps(IPB))、1920×1080, 24p (センサー24コマ/秒/72Mbps(ALL-I))、1920×1080, 24p (センサー24コマ/秒/50Mbps(IPB))、1280×720, 60p (センサー60コマ/秒/72Mbps(ALL-I))(記録時間制限無し) ・AVCHD設定時1920×1080, 60p(センサー60コマ/秒/28Mbps) 、1920×1080, 24p(センサー24コマ/秒/24Mbps)、1920×1080, 60i (センサー30コマ/秒/24Mbps)、1920×1080, 60i(センサー60コマ/秒/17Mbps)(記録時間制限無し) ・MP4設定時1920×1080, 30p(センサー30コマ/秒/20Mbps)、1280×720, 30p(センサー30コマ/秒/10Mbps)、640×480, 30p (センサー30コマ/秒/4Mbps)(連続記録:29分59秒) ※スロー・クイック動画記録時:1920×1080, 24p(24Mbps(IPB))(MOV, AVCHD, MP4共通) ※最大記録時間:カードの空き容量に依存(MP4は、4GBで制限あり)
|
画質調整
|
コントラスト/シャープネス/彩度/ノイズリダクション
|
フォトスタイル
|
スタンダード/ヴィヴィッド/ナチュラル/モノクローム/風景/人物/カスタム
|
連写撮影
|
L:2コマ/秒(LV)、M:4コマ/秒(LV)、H:6コマ/秒、超高速連写:20コマ/秒(4秒間)
|
画像フォーマット
|
静止画:JPEG(DCF準拠、Exif 2.3準拠)、RAW、MPO 動画:MP4/MOV/AVCHD Progressive/AHCVD
|
その他機能
|
撮影モード時
|
インテリジェントDレンジコントロール、超解像、HDR、多重露出、インターバル撮影、電子シャッター撮影、デジタル赤目補正、長秒ノイズ除去、シェーディング補正、個人認証、動画露出設定、スロー/クイック効果、タイムコード設定、マイクレベル設定、AF/AEロック切換(AE/AF/AF/AE/AF-ON)、AF/AEロック維持、ヒストグラム表示、ガイドライン表示、ハイライト表示、露出メーター、Fnボタン設定、Q.MENU(プリセット/カスタム)、ダイヤル設定(F/SSダイヤルの割当/回転、露出補正の割当)、タッチ設定(タッチパネル/タッチタブ/タッチAF/タッチパッドAF)、レンズ無しレリーズ など
|
再生モード時
|
スライドショー、再生モード、位置情報記録、タイトル入力、文字焼き込み、動画分割、リサイズ、トリミング、画像回転、縦位置自動回転、お気に入り、プリント設定、プロテクト、認証情報編集 など
|
プリンター連携
|
PictBridge対応(1枚、複数、全画像、お気に入り、DPOF)/文字合成印刷(エプソン連携)
|
信号
|
デジタル
|
8pin USB/AV兼用独自形状ジャック USB 2.0(High speedマルチ)対応
|
ワイヤレス伝送部
|
準拠規格
|
IEEE 802.11b/g/n(無線LAN標準プロトコル)
|
使用周波数範囲(中心周波数)
|
2412MHz~2462MHz(11ch)
|
セキュリティ
|
Wi-Fi準拠 WPA/WPA2
|
アクセス方式
|
インフラストラクチャーモード
|
電源
|
リチウムイオンバッテリーパック(付属 7.2V) バッテリーチャージャー
|
充電時間(付属バッテリーパック)
|
約220分
|
撮影可能枚数
|
静止画:約540枚 別売キットレンズ 12-35mm使用時 (液晶ON、1枚/30秒撮影、フラッシュ1/2回発光、電源OFF/10枚撮影) 動画:約240分 別売キットレンズ 12-35mm使用時(FSHモード、60i、グレースケール、ズーム固定)※AVCHD動画のときのみ記載
|
外形寸法
|
幅 約132.9×高さ 約93.4×奥行 約82.0mm(突起部を除く)
|
質量
|
約470g(本体) 約550g(電池・SDカード含む)
|
付属ソフト
|
PHOTOfunSTUDIO 8.5 PE、SILKYPIX(R) Developer Studio 3.1 SE、LoiLoscope -体験版* *30日間体験版のダウンロードが可能なURLのショートカットを付属
|