プレミアムディーガ DMR-ZR1 [2022年春モデル]


*この商品はお取扱い先を限定しております。
*一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
ディーガ史上最高グレードの高画質・高音質設計 プレミアムモデル
オープン価格※


4Kディーガ フラグシップモデル「DMR-ZR1」登場
DMR-ZR1は4K作品の魅力を最大限に引き出すため、DP-UB9000の設計思想を受け継ぎ、さらに大きく進化させました。
筐体は、DP-UB9000と同等の高剛性・低重心筐体を採用し、加えて専用ドライブベースによりハードディスクの振動を大幅に低減しました。さらに電気回路系はDP-UB9000から一新。新開発の強力な電源回路(デジタル・ドライブ独立型)と、クロック精度を高めつつノイズ対策を徹底した新デジタル回路を搭載することにより、画質や音質に影響を与える振動、ノイズ、クロックジッターを徹底して低減しています。
さらに、ディーガならではのデジタルAV信号処理技術により、新たな画質・音質価値を提案します。4Kリアルクロマプロセッサplusや高精度HDRトーンマップ技術を採用すると共に、新たに4K放送の映画やドラマを4K/24pや4K/30pに変換して出力する機能を搭載。またHDR調整の精度と使いやすさも向上しました。さらに、業界で初めて※1新4K衛星放送の22.2ch音声を「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」に変換して出力する機能を搭載。22.2chを活かした立体的な音場空間の再現を可能にしています。
また、ホームシアターなど室内照明が暗い環境でのGUI表示や、再生コンテンツや出力の情報表示など操作面を最適化。リモコンはDP-UB9000で好評を得たバックライト付きを採用しました。
画質・音質ともにDP-UB9000を超え、ハイエンドユーザーのご期待にお応えする、まさに「プレミアム」なディーガの登場です。

主な特長
DP-UB9000の設計思想をさらに進化させた筐体を採用し、画質や音質に影響する不要な振動を徹底的に低減しました。
新開発の強力な電源回路とデジタル回路により、画質や音質に影響するノイズやクロックジッターを徹底して低減しています。
映画やドラマをオリジナルのフレームレートに変換する「4K/24p、30p変換出力」を新搭載。4K放送を制作者の意図通りの映像で楽しめます。
高精度HDRトーンマップ技術を採用。さらに、HDR調整の精度と使いやすさも向上しました。
業界で初めて※1、新4K衛星放送の22.2ch音声をDolby Atmos®に変換して出力する機能を搭載。22.2chを活かした立体的な音場空間を体験できます。
ホームシアターに合わせて操作GUIデザインを最適化し、市販ブルーレイや放送映画の字幕の眩しさを抑える機能を搭載。新設計のバックライト付リモコンも採用しています。
その他の特長
ディーガ共通機能
録画もリアルタイム視聴も!
スマホで好きな番組をいつでも、どこでも見られる!
外出先や移動中、おうちの中でもスマホで手軽に録画番組を見られます。録画予約もスマホからかんたん。
放送中の番組も見られるので、どうしてもリアルタイム視聴したいスポーツやネタバレされたくないドラマにもうってつけ!
*1 App Storeにおける宅外視聴アプリの評価4.5(2023年3月1日現在)。Google Playにおける宅外視聴アプリの評価4.3(2023年3月1日現在)。
商品画像
関連コンテンツ
折原一也氏が語る
4Kチューナー内蔵ディーガ
VGP2022 SUMMER審査員を務める折原氏がDMR-ZR1の魅力を語る。
麻倉怜士氏が語る
4Kチューナー内蔵ディーガ
HiViベストバイ選考委員を務める麻倉氏がDMR-ZR1の魅力を語る。
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)
ディーガに保存した録画番組・写真/動画・音楽をスマホで楽しめます。
ブルーレイレコーダー 選び方のポイント
チューナー数って?容量はどれくらい必要?レコーダーの選び方をご紹介。
Ultra HD ブルーレイ対応機器の選び方
選び方、機能の違いを知って、ぴったりの機器を見つけよう!
お部屋ジャンプリンク
ディーガで録画した番組を転送して別の部屋で視聴できます。
ご購入をお考えのお客様へ
こちらの商品は、街のでんきやさんをはじめ、パナソニック家電製品正規取扱店でもお買い求めいただけます。
(ただし、この商品はお取扱い先を限定しております。)
パナソニック家電製品正規取扱店でのご購入はこちらから。全国の正規取扱店をご紹介。
*1 ビデオプレーヤー/レコーダー部門 第1位:DMR-ZR1
*2 4Kチューナー内蔵ビデオレコーダー(30万円以上):DMR-ZR1
*3 4:2:2:2プルダウン(DMR-ZR1):60p放送の映画番組を破綻なく再生する、高画質技術のレコーダーへの実装に対して
*4 音響(DMR-ZR1):これまでにない究極のオーディオビジュアル体験をもたらす、4K録画再生機に対して
*5 新4K衛星放送の22.2ch音声をドルビーアトモス音声に変換する機能に対して
*6 GOLD Award:DMR-ZR1
※1 2022年1月28日発売予定。民生用ブルーレイディスクレコーダーにおいて。
• 本機とテレビとの接続には、HDMIケーブル(別売)が必要です。
• 本機はアナログ出力端子がありません。HDMI端子のないテレビでは、ご利用できません。
• カートリッジ付きのBD-RE(Ver.1.0)は使用できません。また、カートリッジ付きのDVD-RAMは、カートリッジからディスクを取り出してお使いください。
※オープン価格商品の価格は販売店にお問い合わせください。
[Ultra HD ブルーレイ再生に関する注意事項]
• 著作権保護のために、ディスクによっては本機をインターネットに接続していないと再生できない場合があります。4K/HDRで視聴するためには、HDCP2.2/2.3、4K/60p/4:4:4、Ultra HD ブルーレイ規格のHDR信号に対応する機器や端子に接続してください。また、18Gbps対応のHDMIケーブル(別売)が必要です。
• その他、Ultra HD ブルーレイの再生に関する情報はサポートページでご確認ください。
• ULTRA HD PREMIUM™ロゴは、本製品が[DISTRIBUTION SPECIFICATION]に適合していることを示します。但し、本製品がULTRA HD PREMIUM™ロゴが付されたUltra HD Blu-rayディスクを再生した場合に限ります。ULTRA HD PREMIUM™ロゴはUHD Alliance,Inc.の商標です。
• Dolby、ドルビー、Dolby Atmos、Dolby Vision、およびダブルD記号は、アメリカ合衆国と/またはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。
【BSによる8K放送について】
2018年から放送が開始されたBSによる8K放送の受信および録画機能は搭載されていません。
• 記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。
• 機能説明写真、シーン写真、イラストはイメージです。