スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)


*1 App Storeにおける宅外視聴アプリの評価4.5(2023年3月1日現在)。Google Playにおける宅外視聴アプリの評価4.3(2023年3月1日現在)。
スマホで、新しいレコーダー体験を!
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)をインストールすれば、ブルーレイレコーダーのある日常がガラッと変わります。
録画した番組をスマホで視聴したり、帰宅中にスマホでリアルタイム視聴したり、テレビのない部屋でも屋外でも、場所にとらわれることなく、いつでもスマホひとつで楽しめます。また、番組だけでなく、ディーガに保存した写真や音楽をスマートフォンに入れて持ち出すなど、ディーガをより便利に使えます。※1※2
テレビのない部屋でも番組を見られる!

外出先でも見たい番組を見逃さない!

家にいなくても録画予約ができる!

どこでもディーガでできること
録画番組や放送中の番組をスマホで視聴する
ディーガに録画した番組をスマホで視聴できます。また、録画番組だけでなく、放送中の番組だって視聴可能。テレビのない部屋でも通勤中の電車の中でも、あらゆる場所で番組を楽しめます。



スマホで録画予約する
録画予約を忘れた外出先や、寝る前のベッドの中でだって、気付いた時、思い立った時に録画予約できます。もう見たい番組を録り逃しません。



スマホで写真や動画を見る・送る
ディーガにためた写真や動画をスマホで楽しむことができます。また、反対にスマホで撮影した写真や動画をディーガに送って保存することも。家族はもちろん、離れた実家の両親とも思い出や感動を共有できます。



スマホで音楽を聴く
ディーガにためた音楽をスマホに持ち出して楽しめます。飛行機やトンネルの多い電車の中など、オフラインの環境でも電波を気にせず楽しめます。



スマホと機器をつなぐ
スマホから録画番組を別のディーガにダビングできたり、ディーガ本体の設定を変更することができます。



「どこでもディーガ」(無料)のダウンロード
iOS版はApp Storeから、Android™版はGoogle Playからダウンロードしてください。
[iOS版 / Android版]
スマートフォンアプリ
どこでもディーガ(無料)

どこでもディーガのお困りごとを解決
どこでもディーガの対応機器や準備、設定、FAQについては、下記からご覧ください。
• 放送サービス高度化推進協会(A-PAB)の規定により視聴できないチャンネルがあります。
• 電子番組表は、米国TiVo Corporationが開発したGガイドを採用しています。TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。

※1 スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のダウンロードが必要です。iOS14.7以降、Android™ 7.0以降に対応。
• サービスのご利用には、CLUB Panasonicへの会員登録(無料)と、インターネットサービス「ディモーラ」への機器登録(無料)が必要です。一部サービスの利用には、「ディモーラ」のプレミアム会員登録[月額利用料330円(税込)]が必要です。
• UPnP対応ルーターが必要です。ご使用の無線LANルーターの取扱説明書・仕様などでご確認ください。
※2 放送中番組/録画済み番組の宅外リモート視聴:スマートフォンやタブレット、パソコンと本機を宅内ネットワークに接続して視聴アプリにて機器登録(ペアリング)が必要です。90日間、宅内ネットワークに接続して使用しなかった場合はペアリング期限の更新が必要です。放送制限により視聴できないチャンネルがあります。リモート視聴の動作制限について、詳しくは「通常録画中の動作制限」をご覧ください。
• 取り込み済みのCD楽曲、写真/動画の宅外リモート視聴:スマートフォンやタブレットと本機を宅内ネットワークに接続して視聴アプリにて機器登録(ペアリング)が必要です。ペアリング期限の更新は不要です。
• 本機に登録できる端末は最大6台ですが、外出先から同時に視聴できるのは1台のみです。本機の使用状況によっては視聴できない場合があります。本機を日本国内に設置のうえ、私的使用の範囲でお使いください。ご利用のネットワーク環境により、ファイアウォールや無線ブロードバンドルーターの設定が必要になる場合があります。IPv4(PPPoE等)の接続環境でご使用ください。「v6プラス」、「transix」等のIPv4 over IPv6環境では正常動作しない場合があります。共用設備などでセキュリティレベルが高く設定されている環境ではご利用になれない場合があります。携帯電話回線での宅外視聴では多くのパケットが必要となります。パケット料金にご注意ください。海外で視聴する場合は、上記の他、お使いの端末が各国の規制基準を満たしておらず使用が認められない場合がありますので、端末の仕様と各国の法規をご確認ください。ネットワーク環境によっては視聴できない地域があります。詳しくはサポートページを参照ください。パソコンでの視聴についてはこちらのサポートページをご覧ください。
• 「全自動録画」機能対応モデルで追加チャンネルを登録した場合、ディーガの電源「入」中または録画中は、放送中番組をリモート視聴できません。また、ディーガの電源「入」中は録画番組をリモート視聴できません(4X1002/4X602/2X602/2X302/2X202の場合、「スマホ転送用番組の作成」をあらかじめ設定していれば、ディーガが電源「入」中であっても録画番組のリモート視聴が可能です)。
• 録画番組をダウンロードするには、ディーガと同一の宅内ネットワークで接続している必要があります。
• プライベート・ビエラのモニター部の使用中は、スマートフォンやタブレットで放送中番組/録画済み番組をリモート視聴できません。また、スマートフォンやタブレットで番組をリモート視聴中は、プライベート・ビエラのモニター部は使用できません。
• ディーガにためたコンテンツは、定期的にブルーレイディスクへバックアップすることをおすすめします。
【BS/110度CSによる4K・8K放送について】
• 本サイト掲載のブルーレイディスクレコーダー(4Kチューナー
• 4Kチューナー内蔵モデルには、BSによる8K放送の受信およ
• 記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。
• 機能説明写真、シーン写真、イラストはイメージです。