スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」スマホで音楽を聴く

スマホで音楽を聴く スマホで音楽を聴く

音楽の持ち出し

ディーガにためた音楽を持ち出して楽しめる

CDリッピングでディーガにためた音楽をスマートフォンにダウンロードして持ち出せます。飛行機やトンネルで電波が遮断されがちな新幹線でも、オフラインでお気に入りの音楽を楽しめます。

オフラインでも音楽を楽しめる オフラインでも音楽を楽しめる

持ち出し予約した音楽を帰宅時に自動ダウンロード

外出先で音楽の持ち出し予約をしておけば、帰宅時にスマートフォンがディーガのBluetooth®信号を検出して、予約した音楽をスマートフォンに自動でダウンロードしてくれます。

• すべてのBluetooth®機能対応機器とのBluetooth®無線通信を保証するものではありません。Bluetooth® Ver.5.0。音声(A2DP)には対応していません。
• 4X1002/4X602/4T403/4T303/4T203/4T103のみ対応。
• 写真・動画・音楽ファイルの合計が最大40,000まで。また、DIGA Drive領域またはファイル共有領域に記録可能なフォルダとファイルの合計は最大60,000まで。
• スマートフォン用音楽データはAAC形式となります(2018年春以前発売モデルの場合)。CDリッピングする際に、同時にAAC形式データを作成することができます。
• ディーガから持ち出した楽曲データをスマートフォンのストレージから削除しても、ディーガに保存されている同じ曲のデータは削除されません。必要に応じて、持ち出す曲を入れ替えられます。SDカードへのダウンロードはできません。

【有料】ハイレゾリマスター保存した高音質ファイルの再生

有料サービスに登録すると、ハイレゾ音質などのファイルもスマホで聴けるようになります。

• 「ディモーラ」には、スタンダード会員[無料]と、プレミアム会員[有料:月額利用料330円(税込)]があり、ご利用いただけるサービスの内容が異なります。
• スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」で、「ハイレゾリマスター保存ファイルの再生」を利用する場合は、「ディモーラ」のプレミアム会員登録が必要です。

ストリーミング再生

ディーガにためた音楽をスマホでいつでも聴ける

スマートフォンにデータを保存したくない場合は、ディーガにアクセスする「ストリーミング」再生も可能です。曲データを、アルバム名やアーティスト名などで整理して表示するので、曲探しもかんたん。その日の気分に合わせて楽しめます。また、ディーガの操作でプレイリストを作成しておけば、曲の連続再生も可能です。

• スマートフォンのパケット通信量にご注意ください。

画像:ディーガにためた音楽をスマホでいつでも聴ける 画像:ディーガにためた音楽をスマホでいつでも聴ける

• Gracenote Music ID®に対応して自動でアルバム情報を取得。CDによっては情報を取得できない場合があります。
• 本機をネットワークに接続するとGracenoteサーバーから最新のタイトル情報を自動で取得します。(ネットワークに接続していない場合は、本機内蔵のGracenote データベースからタイトルを取得します)

画像:Gracenote Music ID®

スマホとカーステレオをBluetooth®接続して楽しむ

車を運転中に、音楽を聴いて楽しむなら、スマートフォンとカーステレオをBluetooth®接続してみましょう。車内の空間に音を響かせて再生できます。CDを家からたくさん持ち出さなくても、その日の気分に合わせて、スマホで選曲できます。

• 走行中、運転者はスマートフォン等の操作、または画面を注視しないでください。必ず安全な場所に停車し、パーキングブレーキをかけた状態でご使用ください。

画像:スマホとカーステレオをBluetooth®接続して楽しむ 画像:スマホとカーステレオをBluetooth®接続して楽しむ

テレビで音楽再生

スマホで選んでテレビの迫力あるサウンドで楽しめる

スマホで選んでテレビの迫力あるサウンドで楽しめる

ディーガにためた音楽を、スマートフォンで選んで、テレビで再生できます。音楽一覧の右上の「テレビでみる」をタップして、一覧からコンテンツを選ぶと、テレビ画面で音楽再生がはじまります。

「どこでもディーガ」(無料)のダウンロード

画像:「どこでもディーガ」(無料)のダウンロード 画像:「どこでもディーガ」(無料)のダウンロード

iOS版はApp Storeから、Android™版はGoogle Playからダウンロードしてください。

[iOS版]
iOS 14.7以降

[Andoroid™版]
Andoroid™ 7.0以降

【BS/110度CSによる4K・8K放送について】
• 本サイト掲載のブルーレイディスクレコーダー(4Kチューナー内蔵モデルを除く)には、BS/110度CSによる4K・8K放送(新4K8K衛星放送)の受信および録画機能、録画した映像の再生機能は搭載されていません。
• 4Kチューナー内蔵モデルには、BSによる8K放送の受信および録画機能は搭載されていません。

• 記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。
• 機能説明写真、シーン写真、イラストはイメージです。