手洗いよりエコ

手洗いよりエコ手洗いよりエコ

食洗機が手洗いより上手に節水できる理由

手洗い

・洗剤を泡立てて使うので、すすぎの水が大量に必要。
・水を流しながら洗ってすすぐので、意外と水を使います。
 

手洗い

食洗機

・酵素や漂白成分を含んだ、高濃度の洗剤液を使うので、手洗いより少ない水のため洗いで汚れが落ちます。
・少ない水をためて、噴水のように効率よく循環させて洗浄。
・泡立ちが少ないから、少ない水でキレイにすすげます。

台所用洗剤と食洗機専用洗剤の成分内訳グラフ(一例)
庫内の水流のイメージ写真

●写真は実験用モデルによるイメージです。

AIエコナビで、自動で節電

食器が少ないとき、自動で節電。加熱すすぎ温度や乾燥時間を抑えて節電。水温調整、乾かしすぎのムダを省けます。

エコナビ運転中はランプが点灯

水温、室温をセンサーで検知※2

水温・乾燥センサー

1. 給水温度をチェック
洗浄行程での温度を調整します。

2. 室温をチェック
乾燥行程のヒーター加熱時間を調整します。

(図はレギュラータイプTZシリーズ)

レギュラータイプの詳細を見る
スリムタイプの詳細を見る
プチ食洗の詳細を見る
パーソナルタイプの詳細を見る
  • パーソナルタイプには、AIエコナビは搭載していません。

※1 60 Hz時、NP-TML1を除く。
※2 食器の種類、食器洗い乾燥機の設置状態や室温・水温・水道圧の変化によっては、センサーが正しく検知しない場合があります。