耐切創手袋(ストロングンテ) ご愛用者の声


ガーデニングやDIYにぴったりなパナソニックの耐切創手袋「ストロングンテ」。
使用した皆さまの「ここがよかった!」という実感の声をお届けします!
• 当社インスタグラムキャンペーンにてアンバサダーとしてデイリーユース レギュラーシリーズを使用された方の主観的な感想です。
• アカウント名はイニシャル表記としています。
ストロングンテとは
ストロングンテは作業中の切り傷を防ぐための手袋です。一般的なステンレス※1と比べて約2倍※2の強度を持つタングステン線で編まれており、高い耐切創性と生地の薄さ、しなやかさを実現しています。
※1 SUS304
※2 SUS304との引張強度の比較。

ガーデニングや農作業で活躍!
耐切創性が高いので、作業中のケガから手を守る
ジニアのガサガサしている株元を切るのも安心です。
Instagramアカウント:A様

ゴールドクレスト。チクチクしている葉も痛さなく触れて大丈夫です。
Instagramアカウント:S様

丈夫なので、農作業も問題なく使用できました。
Instagramアカウント:Y様

手のひら側がゴムになっているので、ガーデニングの作業に安心です。
Instagramアカウント:C様

薄くてしなやかなので、作業しやすい
手にフィットして使いやすいです。
Instagramアカウント:N様

細かい作業はやりにくいかとおもいましたが、小さな虫をつまむのも問題ありませんでした。
Instagramアカウント:Y様

しなやかな素材で握ったり指先での作業もしやすくて良いです。
Instagramアカウント:S様

手袋をはめたまま麻紐を結ぶこともできます。
Instagramアカウント:C様

こんなところもオススメ
スマホ操作ができる
手袋をしたまま写真が撮れます。今までわざわざ軍手を外して、写真を撮ることもあったので便利。
Instagramアカウント:N様

洗濯できる
落ち葉掃除や花がら摘みなどにも役立っています。手洗いして泥汚れも簡単に落ち、きれいに使えています。
Instagramアカウント:S様

編み目が細かい
土が手に付きにくくて爪に土が入らないので、すっごく気に入っています。
Instagramアカウント:A様

滑りにくい
ミニトマトを育てていた直径38cmのずっしり重い鉢も、滑らずガッシリ持てて運びやすい!安心感があります。
Instagramアカウント:A様

DIY・木工作業で活躍!
木工作業必需品と言っても良いでしょう!特にナイフ作業には欠かせない!
Instagramアカウント:M様

しっかりとグリップが出来て、刃先が当たった時に守ってくれる安心感は心強いですね。
Instagramアカウント:M様

しっかりしているのに柔らかくフィットします!
Instagramアカウント:C様

• 突き刺しに対する耐性はありません。
ストロングンテの商品詳細はこちら
• 個人の感想です。効果を保証するものではありません。
• 使用シーンはイメージです。
• 写真はイメージです。ご使用の環境により、色味や雰囲気は異なります。