もう夕食に悩まない!1週間分の献立を簡単に作るコツ

ライター:UP LIFE編集部
2022年2月28日 食・レシピ

料理ができるまでの工程は、献立を考えることから始まり、買い物、下ごしらえ、調理と大まかに4ステップあります。このうち、意外と手間なのが献立作り。日々考えるのではなく、1週間分の献立をまとめて立て、週末のうちに買い物まで済ませておけば段取りがスムーズになります。忙しい人にこそおすすめの「献立のコツ」をまとめました。

献立は「旬」と「簡単メニューの日」を盛り込むのがコツ

1週間分の献立を考えるときは、自分の食べたいものや家族の好みに合わせてOK。さらに旬の食材を取り入れると、いつもの同じメニューでも味わいに変化が生まれるのでおすすめです。たとえば、春夏であればレタスやオクラをみそ汁の具にしてみたり、秋冬はじゃがバターのじゃがいもをかぼちゃに変えてみてもいいでしょう。

栄養バランスを整えるには一汁三菜が基本ですが、しんどい日もあります。あらかじめメイン料理一品だけ、オーブンレンジでつくるワンボウルカレーなど「簡単メニューの日」を設けることで、時間と心に余裕ができます。

写真:簡単メニュー(カレー、サラダ、漬物、水)のイメージ

献立アプリを使えばもっとラクラク

写真:男性がスマホを見ながら精肉コーナーで手に取っているイメージ

ただ家族の好みと自分のレパートリーをベースに考えると、どうしても献立はマンネリ化しがち。さらに、

  • 食材を無駄なく使いこなす
  • おいしくて栄養バランスが整っている
  • オーブンレンジなどで「ほったらかし調理」が簡単にできる

の3つを兼ね備えた1週間献立を立てるのが理想ですが、そこまでカバーするには限界があります。そこで便利に使いたいのが献立アプリ。献立アプリの中には1食分だけでなく、1週間分の献立、レシピを提案してくれるものもあるので、上手に活用すれば役に立ちます。

あえてアプリにおまかせするからこそできる、メニューの脱・マンネリ化。気に入ったレシピはメモをして定番化すれば、主菜×副菜のバリエーションも無限に広がり、レパートリーも増えていくでしょう。

「キッチンポケットアプリ※1」なら毎日の献立も買い物リストもおまかせ!

写真:献立アプリのイメージ

パナソニックの“人とレシピとキッチン家電をつなげる「食」のサービスアプリ”

「キッチンポケットアプリ※1」には、毎日メニューが更新される「おすすめ」や、「1週間の献立」が表示され、食材から「レシピ検索」することもできるなど、毎日の献立で悩む人にとってうれしい機能が満載です。

また、献立から買い物リストを自動生成してくれたり、収納場所ごとに食材の在庫管理ができる「パントリー」機能もあるので、買い忘れを防ぐなど毎日のお買い物も効率化することができます。

ビストロと連携してキッチンでの作業を効率化

写真:スチームオーブンレンジビストロとキッチンポケットアプリを使うイメージ

無線LAN対応のスチームオーブンレンジ ビストロなら、「キッチンポケットアプリ※1」と連携し、ビストロの使いこなしをサポート。検索したメニューを自宅からでも外出先からでも、スマホ※2を通じて加熱情報をビストロ本体に送信することができます。

「キッチンポケットアプリ」※1のダウンロードはこちらから

Android™の場合
Google Play™
iPhoneの場合
App Store
GooglePlay App Store

食材はパーシャルでおいしくストック

写真:パーシャル搭載冷蔵庫に食材を保存するイメージ

アプリを参考に1週間分の献立を立てたら、時間のある日にできるだけ食材を「まとめ買い」しましょう。

写真:冷凍約-18℃、パーシャル約-3℃、チルド約0℃の肉の状態

またストック食材や作り置きの保存には、冷蔵庫のパーシャルルームが活躍します。「パーシャル」は約-3℃の微凍結状態なので鮮度が長持ち。解凍不要で肉や魚をカットすることができるので調理の時短にもなります。
しかも煮物などの常備菜は約1週間おいしさを保つ※3ので、作り置きの保存にもぴったりです。

* 食品の保存目的や種類に合わせて切替室の温度を設定してください。
* 温度設定を切り替えるときは、温度に適した食品の入れ替えを確実に行ってください。
* 温度調節は「中」設定時、使用条件により多少変動します。
* 保存期間は、保存する前の鮮度やフリージング方法、冷蔵庫の使用状態によって異なります。

※1 通信環境や、使用状況によっては、ご利用できない場合があります。●キッチンポケットアプリのダウンロードは、Android™スマートフォンはGoogle Playで、iPhoneはApp Storeで可能です。●キッチンポケットアプリは無料です。ダウンロードおよびサービスのご利用には、通信費がかかります。●常時インターネット接続が可能な環境が必要です。●無線LANブロードバンドルーター(IEEE802.11b/g/n、周波数帯(2.4GHz帯)、暗号化方式 WPA/WPA2)が必要です。●すべての無線LANルーターについての動作保証はしていません。モバイルルーターの接続はできますが、動作保証はしていません。●Android™およびGoogle Playは、Google LLCの商標または登録商標です。●iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。●App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
※2 Android™ OSバージョン6.0以上、iOSバージョン11.0以上のスマートフォンでご利用になれます。(2020年7月現在)ただし、すべてのスマートフォンで、アプリの動作に保証を与えるものではありません。また、「キッチンポケット」アプリはタブレット端末では見づらい場合があります。
※3 当社調べ。常備菜はしっかり火の通したものに限る。運転状況や食品の種類・状態や量によって効果が異なります。賞味・消費期限を延ばす効果はありません。

2022年2月28日 食・レシピ

記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。掲載時のものから情報が異なることがありますのであらかじめご了承ください。

「花椒(ホアジャオ)」とは?中華料理でおなじみの調味料をおうちで使いこなそう

2022年4月12日

「花椒(ホアジャオ)」とは?中華料理でおなじみの調味料をおうちで使いこなそう

材料を入れるだけ!レンジのあたためで料理をラクにするコツ

2022年4月13日

材料を入れるだけ!レンジのあたためで料理をラクにするコツ

【電子レンジで解凍するコツ】冷凍保存した食材をおいしく解凍する方法

2022年4月19日

【電子レンジで解凍するコツ】冷凍保存した食材をおいしく解凍する方法

電子レンジでラップはかけた方がいいの?ラップをする意味と使い方

2023年6月1日

電子レンジでラップはかけた方がいいの?ラップをする意味と使い方

おすすめ記事

在宅勤務で集中できない!?仕事に集中するための環境作りとは

2023年6月1日

在宅勤務で集中できない!?仕事に集中するための環境作りとは

お風呂で見れる防水テレビ!バスタイムをもっと楽しく♪

2023年6月1日

お風呂で見れる防水テレビ!バスタイムをもっと楽しく♪

よく読まれている記事

髪の毛がパサつく!原因と改善するためのヘアケア方法を紹介!

2023年4月18日

髪の毛がパサつく!原因と改善するためのヘアケア方法を紹介!

「電球色」「昼白色」「昼光色」とは?LEDライトの種類と正しい選び方

2022年12月22日

「電球色」「昼白色」「昼光色」とは?LEDライトの種類と正しい選び方