レンジで時短!お弁当のおかずを作り置きで簡単に!

ライター:UP LIFE編集部
2023年10月6日 食・レシピ

家族に喜んでもらえるお弁当を作りたいけど、朝は時間が限られるし、作り置きしているお弁当のおかずもマンネリ気味。手間を省いて、おいしいお弁当を簡単に手作りしたい…!そんな期待に応えてくれるキッチン家電をご紹介します。お弁当に人気の揚げ物もボタンひとつで完成するから、朝の時短が可能に!

お弁当のおかずバリエーションを時短かつ簡単に増やすには?

写真:完成したお弁当を手渡ししているところ

子どものお弁当はもちろん、自分の分も、パートナーの分も。毎日家族分のお弁当を用意することが日課になっている方も多いことでしょう。
そこで出てくる悩みが「お弁当のおかずはどうしよう」ということ。とはいえ、子どもに「お弁当のおかずは何がいい?」と聞いてみて「から揚げ!」と言われても、朝の忙しい時間に揚げ物を作る余裕はそうそうありませんよね。

育ち盛りの子どものこと、家族の健康のことを考えると、冷凍食品はできるだけ使いたくない。でも手作りするのも負担が大きい。

手間暇をかけずに揚げ物が手作りできたら、お弁当作りがもっと簡単になるのに、と考えたことはありませんか?

スチームオーブンレンジを使えば、子どもが喜ぶお弁当を時短でおいしく

写真:鶏の唐揚げ

手軽に揚げ物を作る方法の1つとして、オーブンレンジを活用するレシピがあります。たっぷりの油を入れた鍋を火にかけないから、調理中に付きっ切りになる必要はなし。朝の忙しい時間でも、気軽に揚げ物ができます。

最新のスチームオーブンレンジを上手に使えば、メインの揚げ物も彩りにできる野菜のおかずも、全部お任せ。お弁当作りにかけていた手間を省けることで、バタバタしていた朝にゆとりが生まれます。さらに、朝の時間に余裕を持ちたい方は、お弁当のおかずを作り置きしておくのもおすすめ。

大好きなから揚げ入りのお弁当を持って、元気よく笑顔で家を出る子どもの姿を見られるのも嬉しい。お弁当作りが負担じゃなく、家族を思う時間になる。そんなふうに毎日を豊かに過ごせるといいですよね。

おかず作りの時短には、あら熱を素早く取ってくれる「うま冷えプレート」もおすすめ!

「うま冷えプレート」にのった3つのお弁当

何かと忙しい朝、お弁当のおかず作りには、スピーディにあら熱を取ってくれる「うま冷えプレート」もおすすめです。素早く冷ましてくれるので、時間にゆとりが生まれます。
また、作り置きおかずのあら熱取りにも役立ちます。時間のあるときに作っておけば便利です。

強力な火力とヒートグリル皿で両面こんがり!ワンタッチで時短かつおいしいから揚げが完成!

写真:ヒートグリル皿でから揚げを焼き上げてるイメージ

「オーブンレンジでも油で揚げたみたいに、本当にきちんと火が通るの?」と心配に思う方もいるかもしれません。
スチームオーブンレンジ ビストロなら、そんな心配は不要。その理由は強い火力とヒートグリル皿にあります。

天井に密着した形状の「大火力極め焼きヒーター」で、オーブンレンジ内を一気にまんべんなく高温に導きます。ヒートグリル皿が熱を反射し、上火の温度上昇をさらに早めてくれ、予熱しなくても高温調理が可能に!さらに、ヒートグリル皿の裏面がマイクロ波を吸収し発熱するので、途中で食材を裏返さなくても両面しっかり焼き上げます。

これで調理時間をぐっと短縮できるので、おいしさを落とさず時短料理したい方におすすめです。

2023年10月6日 食・レシピ

記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。掲載時のものから情報が異なることがありますのであらかじめご了承ください。

1週間の献立がもっと簡単に出来たら……。

2020年5月18日

1週間の献立がもっと簡単に出来たら……。

毎日のおうちごはんに!3日分の献立づくりとレンジで出来る簡単レシピを紹介

2023年2月1日

毎日のおうちごはんに!3日分の献立づくりとレンジで出来る簡単レシピを紹介

多機能オーブンレンジを毎日使いにするコツ

2022年4月8日

多機能オーブンレンジを毎日使いにするコツ

作り置きおかずを冷凍保存!時短調理に便利な「自家製冷食」

2023年12月20日

作り置きおかずを冷凍保存!時短調理に便利な「自家製冷食」

おすすめ記事

固定電話にかかってくる迷惑電話を防止!3つの対策方法を解説

2024年3月19日

固定電話にかかってくる迷惑電話を防止!3つの対策方法を解説

メンズの毛穴汚れの原因と黒ずみを防ぐ3つのポイント!毛穴ケアの注意点も紹介

2024年3月13日

メンズの毛穴汚れの原因と黒ずみを防ぐ3つのポイント!毛穴ケアの注意点も紹介

よく読まれている記事

防災意識を調査! 災害停電経験者から災害時の備えのヒントを学ぶ ―もしもの備え白書―

2021年3月8日

防災意識を調査! 災害停電経験者から災害時の備えのヒントを学ぶ ―もしもの備え白書2021―

表情を豊かにすると好印象に!表情筋を鍛えるトレーニング方法を解説

2022年11月17日

表情を豊かにすると好印象に!表情筋を鍛えるトレーニング方法を解説