冷蔵庫のニオイをすぐに取りたい!イヤなニオイの原因と消臭対策

ライター:UP LIFE編集部
2023年8月7日
家事・くらし

冷蔵庫を開けた時に庫内のニオイが気になることはありませんか?食材を保存する場所は、イヤなニオイをすぐに取って清潔な状態に保ちたいですよね。本記事では、冷蔵庫内のニオイが出てしまう原因と、ニオイを防ぐための対策を紹介します。

冷蔵庫内のニオイの原因とは

冷蔵庫内のニオイの原因は、食材・食品、汚れ、冷蔵庫の故障などが挙げられますが、その中でもよくある原因が食材・食品から発せられるニオイです。

食材自体のニオイのほか、冷蔵庫についた汚れも悪臭の原因に

生魚や生肉、キムチ、納豆などのイヤなニオイが冷蔵庫内に充満して、困ったことがある方も多いのではないでしょうか。保存容器からこぼれてしまった食材や料理の汁などの汚れが、ニオイの原因になることもあります。特にニンニクを使った料理だと、ごく少量でも強く臭うので困りものです。さらに使い忘れて傷んでしまった食材にカビが生えると、悪臭を放つこともあります。

これで解決!冷蔵庫のニオイを取る方法!

冷蔵庫のニオイが気になったら、どのように対策すれば良いのでしょうか。いくつかの方法を紹介します。

庫内の食材をチェックし、定期的に掃除する

毎日使う冷蔵庫ですが、いつも庫内に食材が入っているため、掃除をするのがおろそかになってしまうこともあるかもしれません。庫内にこびりついた汚れや使い忘れて傷んでしまった食材がないかチェックし、冷蔵庫の食材が少なくなったときなどに、定期的に拭き掃除をしましょう。庫内の掃除は、布巾をぬるま湯に浸し、拭き取ります。汚れが落ちにくいときは、中性の台所用洗剤を薄めて使い、水拭きをします。雑菌を防ぐためにも、清潔な布巾を使うようにしましょう。

冷蔵庫の詳しい掃除方法はこちらの記事で詳しく解説しています。

調理済みの食品は、しっかりと密閉して保存する

次に、食品の保存方法です。調理済みの食品は、密閉タイプの保存容器に入れましょう。食品をジッパー付き保存袋に入れたり、ラップに包んでから容器に入れると、一層効果がアップします。
キムチは野菜だけでなく、ニンニクや魚介類を一緒に漬け込んでいるので、特にニオイが強くなります。ジッパー付き保存袋を2枚重ねにして保存すると、ニオイを抑えられます。
また、使いかけの玉ネギやニラ、ニンニク、ネギなどニオイの強い野菜も、ラップにしっかりくるむなどして保存しましょう。

生の魚や肉は冷凍保存にしても

生魚や生肉などは、鮮度が落ちるにつれてニオイも強くなっていきます。特に生魚をすぐに調理しない場合には、ペーパータオルで水分をとって、ジッパー付き保存袋に入れておきましょう。または、新鮮なうちに冷凍保存にするのも冷蔵庫にニオイを残さない方法の1つです。

コーヒーの残りカスを防臭剤として有効活用

どれだけ工夫しても、しばらく使っているとニオイが染みついてしまうことがあります。そんな時には、コーヒーや炭でニオイ移りを予防しましょう。
コーヒーを入れた後に残ったコーヒーのカスを、レンジでラップをせずに2分間程度温めて乾燥させ、布などにくるんだら、防臭剤のできあがりです。効果は、1カ月ほど続きます。
コーヒーや炭には、表面に無数の小さな穴が開いていて、そこにニオイの成分を吸着させることで消臭します。なお、ニオイは上から下に流れるので、冷蔵庫の下のほうに置くとより効果的です。

消臭剤を置いてニオイ対策

ニオイを予防するのに一番便利で簡単なのは、消臭剤を置くことです。様々なタイプの消臭剤がありますが、必ず冷蔵庫用を使用しましょう。
冷蔵庫の中は冷蔵室や野菜室など、スペースが分かれています。それぞれが発するニオイの成分も違いますので、用途に合った消臭剤を選ぶようにしましょう。冷蔵庫の容量も様々なので、ご家庭の冷蔵庫のサイズに合っているか確認することも大切です。

食材を詰め込みすぎない

冷蔵庫内がゴチャゴチャしていると空気の循環が滞り、冷やすのに時間がかかるため食材が傷みやすくなってしまいます。また、入れた食材を忘れて放置してしまう心配もあります。パッと見て何が入っているか確認できる程度の量を入れるようにしましょう。庫内をスッキリ整理しておくと、掃除もしやすくなります。

ナノイー搭載の冷蔵庫ならニオイの強い食品も脱臭※1

WPX・HPX・MEX・PXタイプ・NR-F509EX・NR-E509EXはナノイーX、NR-E419EXはナノイーを搭載。MEXタイプは冷蔵室のみとなります。

冷蔵庫のニオイを取る対策やニオイを予防する方法を紹介しましたが、パナソニックのナノイー搭載の冷蔵庫は、ニオイの強い食材・食品を脱臭し、まわりの食品へのニオイ移りも抑えてくれます。
ナノイーとは、空気中の水分に高電圧をかけて生成されるナノサイズの微粒子イオンのことで、除菌* ※2 ※3の決め手となるOHラジカルを大量に含み、冷蔵庫を清潔な空間に保ってくれます。庫内で壁面に付着している菌だけでなく、空間を浮遊している菌も除菌することができ、菌の繁殖を抑えながら野菜を清潔に保つことが可能です。
脱臭効果があるため、ニオイが強いものを冷蔵庫に入れてもそれほど気にならなくなり、ほかの食品へのニオイ移りを予防してくれる便利な機能です。

* 400L密閉容器での試験による《浮遊菌》40分後《付着菌》12時間後の効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。

まとめ

毎日に使う冷蔵庫は、清潔に保ちたいですね。日頃から定期的に掃除をすることで、食材が傷んでいないか、また食品の賞味期限などをチェックする機会が増えて食品ロスを防ぐことにもます。
また、冷蔵庫の購入を検討されている方は、脱臭※1や除菌* ※2 ※3に優れたパナソニックのナノイー搭載の冷蔵庫も、ぜひチェックしてみてください。

* 400L密閉容器での試験による《浮遊菌》40分後《付着菌》12時間後の効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。

この記事で紹介した商品

※1 ●試験依頼先:パナソニック株式会社 プロダクト解析センター●試験方法:400L密閉容器内に設置した生魚臭(トリメチルアミン)付着試験布を6段階臭気強度表示法にて評価●脱臭の方法:「ナノイー」を放出●対象部分:冷蔵室、野菜室●試験結果:8時間後の臭気強度。「ナノイー」で2.5、「ナノイー X」で1.9。
※2 ●試験依頼先:(一財)北里環境科学センター●試験方法:400L密閉容器内に設置した菌(1種類)付着プレートの生菌数測定●除菌の方法:「ナノイー」を放出●対象部分:冷蔵室、野莱室●試験結果:12時間後、「ナノイー」/「ナノイー X」で99%以上の除菌効果(自社換算値)●試験番号:北生発2017_1351号。
※3 ●試験依頼先:(一財)北里環境科学センター●試験方法:400L密閉容器内に菌(1種類)を浮遊させ、捕集した空気中の菌数を測定●除菌の方法:「ナノイー」を放出●対象部分:冷蔵室、野菜室●試験結果:「ナノイー」で40分、「ナノイー X」で25分で99%以上の除菌効果(自社換算値)●試験番号:北生発2017_0188号。

2023年8月7日 家事・くらし

  • 記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。掲載時のものから情報が異なることがありますのであらかじめご了承ください。