手荒れに悩む人は約65%も!洗い物でやるべき、手荒れを防ぐ方法とは?

ライター:UP LIFE編集部
2024年11月11日
家事・くらし

冬になると空気が乾燥して、肌もカサカサしがちですよね。特に、手荒れがひどいと食器洗いをつらく感じることもあるのでは?この記事では、手荒れを防ぐための食器洗いのコツをご紹介します。あなたの手を大切にするために、洗い方を見直してみませんか?

驚きの事実!約65%の人が冬の手荒れに悩んでいる

写真:パプリカを洗う様子

冬になると、指先や手の甲がカサカサして、一度手が荒れるとなかなか治らず、つらい思いをしている方も多いのではないでしょうか?2024年10月に実施したパナソニックの調査※1によると、毎年65.1%もの人が、冬の手荒れに悩んでいることが分かりました。

手荒れ 悩み状況 毎年かなり悩んでいる 25.8%、毎年やや悩んでいる 39.3%、時々悩む 25.8%、ほぼ気にならない 6.0%、気にならない 3.1%

また、本調査※1では、手荒れで困ることとして「指先に衣服が引っかかる」、「指先がかさつき、握ったものが滑りやすい」といったストレスや、「あかぎれになり手が痛い」、「手を洗うと水がしみる」、「人から手を見られると恥ずかしい」といったお悩みをあげた方もいらっしゃいました。

手荒れの原因はこれかも?食器洗いの落とし穴

写真:お皿を洗う様子

冬場は特に「食器洗いが手荒れに影響しているのでは?」と感じる方が多いかもしれません。パナソニックの調査※1によると、手荒れの要因として考えられるのは「毎食後のお皿洗い」と回答した人が、全体の約55%にものぼりました。

「手荒れの要因」として考えられるもの 冬の乾燥、寒さ 87.3%、毎食後のお皿洗い 54.9%、保湿ケア不足 47.3%、料理 32.7%、アルコール消毒 21.6%、お風呂掃除 17.6%、トイレ掃除 9.3%、上記以外の要因/手荒れに悩まない 8.2%、ストレス 8.0%、要因はわからない 2.9%、

冬の食器洗いは手肌の大敵

乾燥した手でお皿を洗うと、洗剤やお湯で肌の皮脂が奪われて、さらに肌荒れを起こしやすくなるといわれています。毎日続く食器洗いだからこそ、この冬はしっかり対策をしていきましょう。

手荒れ知らずの食器洗い術:4つの簡単対策

対策1. 洗剤に触れる回数を減らす

手荒れにつながる洗剤の成分は、油汚れを浮かせて落とす役割が中心です。そのため、油や脂の付いていない食器や鍋は、実は洗剤がなくてもキレイになります。まずは油汚れのないものを水洗いして、洗剤に触れる回数を減らしてみましょう。

また、頑固な汚れは不要な紙や布で拭き取ってから洗うのがおすすめです。さらに、汚れたお皿は重ねないようにすれば、お皿の裏が汚れません。それらのひと手間は、洗剤に触れる回数を減らすだけでなく、節水や環境貢献にもつながりますよ。

写真:フライパンを洗う様子

対策2. 洗い物の量を減らす

洗剤のほかには、洗い物の量を減らすことも手荒れ対策に効果的です。たとえば調理するときは、食材はキッチンばさみで切り、そのまま鍋やフライパンに入れれば、まな板を使わずに済みます。また配膳のときは、数種類のおかずをワンプレートに盛りつけたり、調理をしたらそのまま食卓に出すのも、ひとつの方法です。

キッチンばさみ、ワンプレート皿、取っ手の取れるフライパン、見栄えのよい両手鍋などの道具に頼って、洗い物の量を減らす工夫をしてみましょう。

写真:食器

対策3. ゴム手袋をする

一般的な対策としては、ゴム手袋をして食器を洗う方法もあります。洗剤や水、お湯に直接触れないので、手荒れを防ぐのに効果的です。また、ハンドクリームやネイルオイルを使った保湿ケアもおすすめです。まだ試したことがない方は、ぜひ検討してみてくださいね。

写真:野菜を切る様子

対策4. 食洗機に頼る

冬の乾燥した空気では、どんなにケアをしても、手のかさつきを感じる方も多いでしょう。ゴム手袋を使うと、食器が滑りやすくなったり、汚れ落ちが確認しにくく、手間がかかることもありますよね。そんな方におすすめなのが、食洗機の利用です。洗剤やお湯に触れずに食器を洗えるので、手荒れ対策にぴったりですよ。

写真:お皿を食洗機に入れる様子

手洗い卒業!食洗機がもたらす驚きのメリット

写真:食洗機にコップを入れる様子

食洗機は手荒れ対策になるだけでなく、光熱費や時間の節約など、メリットがたくさんあります。けれども、初めて使うとなると、「置く場所がない」「使い続けられるか分からない」など、不安を感じることもありますよね。そこで、ここからは、パナソニックの食洗機の特長についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

手洗いよりもキレイ!洗いながら除菌※2もできる

写真:食洗機

食洗機は、手洗いでは落としにくいベタベタした油汚れも、高温のお湯でしっかり溶かしてキレイにします。また、強力な水流で、庫内の隅々まで水を噴射し、食器をくまなく洗い上げます。

もう一つ、食洗機が手洗いと違う点は、食器の除菌※2ができること。パナソニックの食洗機は、50℃以上の高圧水流で「洗い」と「すすぎ」を行い、食器をしっかり除菌※2します。

さらに、フラッグシップモデル(NP-TZ500)は、液体洗剤を自動投入できて、洗剤をはかる手間が省けるうえに、洗剤の入れすぎも防げます。また、ナノイーX搭載で、庫内を除菌※3し、ニオイも抑制※4してくれるから、洗浄後の食器は庫内に入れたまま保管できます。

食器洗い乾燥機(ファミリー向け<レギュラータイプ>)
NP-TZ500-W

食洗機は水も時間も節約できる

写真:食洗機に食器が入っている様子

食洗機は手洗いより節水※5できることもメリットです。たとえば、家族約5人分の食器は、手洗いの約1/7※5の水で洗うことができます。

なぜなら、食洗機は酵素や漂白成分を含んだ強力な洗剤を使います。しかも、手洗いより少ない水で「ため洗い」「ためすすぎ」をするので、手洗いよりも節水※5 ・節約※6できるのです。

また、食洗機は食器を入れたら、コースを選んでスタートボタンを押すだけ。おまかせで食器を洗ってくれるから、時間にゆとりも生まれます。

食洗機は工事不要のタイプやスリムタイプ、定額利用サービスもある

食器洗い乾燥機(ファミリー向け<スリムタイプ>)
NP-TSP1-W

食器洗い乾燥機(少人数向け<パーソナルタイプ>)
NP-TML1-W

パナソニックの食洗機は、バリエーションいろいろです。液体洗剤の自動投入やコース選択もすべてお任せできる、4~5人分の食器が入るファミリー向けの機種(NP-TZ500)や、工事不要のタンク式スリム型、一人暮らし向けの小型タイプもあります。

また、「食洗機は使いたいけど、シンク周りが狭くて置けない」とお悩みの方は、置き場所をつくるための専用台もあります。食洗機をまず一度試してみたい方は、定額利用サービスを使うこともできます。

食洗機をまず一度試してみたい方はこちら

以上、食器洗いの手荒れ対策についてご紹介しましたが、いかがでしたか?毎日の洗い物だからこそ、無理をせずに食洗機を使ってみるのも一つの方法です。食洗機は、あなたの手肌を守りながら、節約・節水もできて、さらに時間のゆとりも生み出してくれる、まさに一石三鳥のアイテムです。

この記事で紹介した商品

2024年11月11日 家事・くらし

  • 記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。掲載時のものから情報が異なることがありますのであらかじめご了承ください。
  1. 出典:パナソニック株式会社|冬場の「手荒れ」悩み状況に関する調査|2024年10月
  2. 「乾燥のみ」の設定では除菌できません。〈除菌の試験内容〉 ●試験機関:(一財)日本食品分析センター●試験方法:寒天平板培養法 ●除菌方法:加熱高温水噴射方式 ●除菌対象:庫内食器類 ●試験結果:99 %以上の除菌効果。1種類のみの菌で実施。除菌効果は、食器の量や位置、汚れの程度により異なります。●試験成績書発行年月日:2024年1月24日 試験成績書発行番号:第23120453001-0101号」
  3. <ナノイーXによる食洗機庫内の菌の抑制> ●試験機関:(一財)日本食品分析センター ●試験方法:食洗機庫内の菌液付着食器の生菌数測定 ●除菌方法:ナノイーXを放出 ●除菌の対象:庫内食器類 ●試験結果:8時間後で菌の減少率99 %以上(自社換算値)。1種類のみの菌で実施しています。 除菌効果は、食器の量や位置、汚れの程度により異なります。 試験成績書発行年月日:2018年7月3日 試験成績書発行番号:第18060975001-0101号​
  4. <ナノイーXによる食洗機庫内のニオイの抑制> ●試験機関:パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター ●試験方法:汚れ付着食器を設置した食洗機庫内のニオイを6段階臭気強度表示法にて評価 ●消臭方法:ナノイーXを放出 ●ニオイ抑制の対象:食洗機庫内 ●試験結果:0.5時間後の臭気強度 カレー:自然放置4.0、ナノイーX送風1.7 /焼き魚:自然放置4.0、ナノイーX送風1.9。 試験成績書発行番号:カレー 1V332-180626-K01、焼き魚 1V332-180627-K01 ●ナノイーX送風の効果は、周囲環境(温度・湿度)、運転時間、臭気の種類によって異なります。ニオイの感じ方には個人差があります。
  5. 【NP-TZ500と手洗いの比較】●NP-TZ500(「汚れレベル3」でエコナビ運転OFF・液体洗剤自動投入OFFの場合):食器点数40点・小物20点、水温20 ℃、食器洗い機専用洗剤を5 g使用(1箱600 g入り475円(税込))〈当社調べ〉。使用水量は約9.9 L。●手洗い:食器点数40点・小物20点、水温20 ℃。10 Lのお湯(約40 ℃)でつけ置き洗いした後、洗剤を9.6 mL使用(1本315 mL入り164円(税込)〈日本電機工業会調べ〉)して洗い、毎分6 Lで食器1点あたり13.5秒、小物1点あたり5.5秒流し湯ですすいだとき、使用水量は約75 L。〈日本電機工業会自主基準 標準汚染時〉[2023年7月現在]
  6. 電力料金目安単価31円/kWh(税込) [家電公取協調べ。2022年7月改定]、ガス料金(都市ガス)目安単価222円/m³(税込) [当社調べ] 、水道料金137円/m³(税込)、下水道使用料125円/m³(税込)[日本電機工業会調べ]【2023年7月現在】