Wi-Fiに対応した新しいあかり体験(ライフコンディショニングシリーズ特長)

Wi-Fiに対応した新しいあかり体験Wi-Fiに対応した新しいあかり体験

Wi-Fi対応でもっと便利に。スマホと連動した新しいあかり体験。

Wi-Fiに接続して、スマートフォンのアプリで操作すればもっと自由にあかりを操作できます。
スピーカーから音声でくらしに役立つ情報を通知したり、外出先からあかりを遠隔で操作できます。またスマートスピーカーに対応しているので、音声で操作ができます。

「あかリモ+(プラス)」アプリで光と音のコントロール。アプリのダウンロードはこちら「あかリモ+(プラス)」アプリで光と音のコントロール。アプリのダウンロードはこちら

家の点灯・消灯をコントロール

消し忘れたときに

家を出たあとに消し忘れに気づいても、出先からでも照明を消灯できます。また、外出先から照明の点灯状態がわかります。

イメージ写真:出先からの照明の消灯
防犯対策にお役立て

長期不在時などに、留守だと気づかれないように、照明を点灯させたり、消灯したり、遠隔操作が可能です。

*この商品は侵入や盗難等を阻止するものではありません。万が一被害に遭われた場合でも、弊社では一切責任を負いかねます。商品のご使用と合わせて、施錠・戸締り等の防犯対策を行うことをおすすめします。

イメージ写真:照明の遠隔操作

スマホとつながる、くらしが変わる。

家のあかり消したかな篇
家の防犯が気になる篇

スマートスピーカーで音声操作

スマートスピーカーと連動して音声で操作ができます。
  • 主電源がONの場合にスマートスピーカーと連携します。
  • スマートスピーカーは別売りです。
スマートスピーカーと連動して音声で操作

使い方(例)

あかりをつけるとき

買い物から帰ってきて、両手がふさがっていても、音声であかりを点灯できます。また音声で消灯もできます。

音声 「リビングをつけて」

リビングをつけて
勉強をするとき

リビングで勉強をするときは、あかりの色をかえて勉強モードに切り替えを

 音声「リビングを昼光色にして」、「リビングを勉強モードにして」

リビングを昼光色にして
マインドフルネス瞑想をするとき

気分にあわせて手軽にマインドフルネス瞑想ができる空間に。

音声「リビングをマインドフルネスモードにして」

リビングをマインドフルネスモードにして
テレビを見るとき

テレビで映画などをみたいときに簡単に臨場感ある雰囲気に。

音声「リビングをシアターモードにして」

リビングをシアターモードにして
  • 音声操作の発話は一例です。
スマートスピーカーの連携方法は下記をご確認ください。

音声プッシュ通知

シーリングライトのスピーカーから、うっかり忘れがちな「ゴミの日」や「薬の時間」、お出かけ前に便利な「今日の天気」などを音声でお知らせすることで、快適なくらしをサポートします。

さらに、対応のIoT家電と連携させると、家電の運転状況をお知らせ。家事のスムーズな段取りや家族との分担をサポートします。

*壁スイッチがONであれば消灯状態でもスピーカーから音声でお知らせします。
*ライフコンディショニングシリーズ・スピーカー搭載タイプのみ音声プッシュ通知に対応しています。

音声プッシュ通知イメージ写真
(音声通知の例)明日の午前中に、荷物が届く予定です。

搭載商品

ライフコンディショニングシリーズ

これからは、くらしを「整える」あかりへ。
高品質ステレオスピーカー搭載・Wi-Fi対応。

パルック LEDシーリングライト,ライフコンディショニングシリーズ,ステレオスピーカー搭載

おすすめの機能一覧

「光」と「音」で、くらしを整える。
「光」と「音」で、くらしを整える。
スピーカー付き照明のメリットや音の聞こえ方
スピーカー付き照明のメリットや音の聞こえ方
スピーカー付き照明の取り付け・テレビ接続・お手入れ
スピーカー付き照明の取り付け・テレビ接続・お手入れ
明るさと光色を自分好みにカスタマイズ
明るさと光色を自分好みにカスタマイズ
  • 「あかリモ+(プラス) 」アプリのダウンロード(Android™スマートフォンはGoogle Play™、 iPhoneはApp Storeからダウンロード可能)と、サービスのご利用にはログインIDが必要です。「あかリモ+(プラス) 」アプリをダウンロードできない機種では、ご利用いただけません。ログインIDはパナソニックの会員サイト「CLUB Panasonic」よりご登録いただけます。
  • “Wi-Fi CERTIFIED™”ロゴは、“Wi-Fi Alliance®”の認証マークです。“Wi-Fi®”は“Wi-Fi Alliance®”の登録商標です。
  • Bluetooth® ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc. が所有権を有します。パナソニックホールディングス株式会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。
  • 通信環境や使用状況によっては、ご利用できない場合があります。
  • 常時インターネット接続が可能な環境が必要です。
  • 照明器具の壁スイッチはONの状態でお使いください。
  • 写真、イラストはすべてイメージです。ご使用の環境により、色味や雰囲気は異なります。