LEDで省エネ・節電


私たちの家庭では、照明器具が多くの電力を消費しています。
LEDシーリングライトに切り替えることで、あかりの省エネ、節電につながります。
家庭における照明器具の消費電力量
照明の家庭における消費電力量の割合は、全体の約9.3%(冬季)~約9.6%(夏季)にも達しています。
■家庭における機器別エネルギー消費量の内訳について(平成30年)


※資源エネルギー庁 平成30年度電力需給対策広報調査事業の結果より。
LEDシーリングライトは、従来の蛍光灯器具と比べてこんなに違う

消費電力が低く、使い続けるほど電気代がお得。
自宅で過ごす時間が長くなるテレワークでの長時間点灯におすすめです。
■消費電力比較※
適用畳数~12畳の場合

■電気代比較※
適用畳数~12畳の場合

※当社2005年発売100形ツインパルック蛍光灯器具(HHFZ5335)と2021年発売LEDシーリングライト(HH-CG1234A)との比較を参考として表記。
※100形ツインパルック蛍光灯器具(HHFZ5335)は生産完了。

1台で明るさや光の色を調整できます。
調光

調色


面倒なランプ交換の必要※1もありません。
■光源寿命比較
![[LEDシーリングライト]40,000時間(※2)[蛍光灯パルックプレミア20000]20,000時間[丸型蛍光灯(3波調型)]6,000時間](/light/ceiling/eco/eco_graph04.gif)
※1 故障時には修理が必要です。
※2 光束維持率70%。
おすすめ商品
くらしを便利にする機能一覧
-
“Wi-Fi CERTIFIED™”ロゴは、“Wi-Fi Alliance®”の認証マークです。“Wi-Fi®”は“Wi-Fi Alliance®”の登録商標です。
- 写真・イラストはイメージです。ご使用の環境により、色味や雰囲気は異なります。