

*この商品はお取扱い先を限定しております。
*一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
別格マッサージで、足先から太ももまでスッキリ軽やか。


こんな疲れでお悩みの方に

ウォーキング等、運動による脚の疲れ

ヒール歩きによる脚の疲れ

立ちっぱなしで疲れた足先・足裏

座りっぱなしで疲労が蓄積した脚に

なかなかとれない脚全体のだるさ

太ももが冷たい、だるい

座り時間が増えると衰える太ももの筋肉
重力に対抗して姿勢を維持するために使われる、大腿四頭筋。立つ時間が少なくなると、太もも表側にあるこの筋肉が衰え血流が減り、疲れやすさの原因に。そのために、日頃からしっかりほぐして血行をよくし、疲れをとることが大切です。
レッグリフレなら、別格マッサージで、足先から太ももまで、スッキリ軽やか。

約80年の歴史で培った、リラクゼーション・マッサージメソッド。

プロに学んだ手技を追求。50種類もの多彩なマッサージを実現。

人の手のマッサージ動作を科学したヒューマンハンドエアーバッグ。
プロの手によるマッサージの心地よさを追求した独自の形状。部位ごとにピタッと密着し、筋肉をギューッともみほぐす。

26個のエアーバッグと個別の制御システムで、約50種類もの多彩なマッサージを実現。部位ごとにアプローチや強弱を複雑に組み合わせ、人の手でマッサージされているような心地よさを追求しています。
動作の波形(一例)

もみほぐし※1
空気を途中まで保持しながら交互に抜き入れ

しぼり上げ
下から上に、空気を抜ききらず移動しながら圧迫

ポイントを狙ったおしもみ
左右のサイズを変えることで、手でつかむ印象を与え、疲れやすい太もも側面と上面を手でもみほぐす感覚を向上。
ひざ裏と太もも裏を同時に施療することで足先からの血流を太ももまで一気にしぼり上げることが出来る。
人の手のマッサージ動作を科学したヒューマンハンドエアーバッグについて動画でチェック
足先からひざ周り・太ももまで脚全体をもみほぐしマッサージ。



ふくらはぎ
もみほぐして血行促進

すね
グイッと押して脚全体をラクに

足裏(足裏用パッド使用時)
足裏用パッド(付属品)を使って、足裏をピンポイントでグリグリ刺激

足先
足先を包み込みコリをほぐす

足首
血管が集中する足首の筋肉をしぼりもみ

かかと
くるぶしまわりからつかみもみ

足先を「温感」マッサージ
足先に温感(ヒーター)搭載。温感(ヒーター)は切/入ができます。また、お好みに合わせて高温(約40℃)、低温(約37℃)の2段階の選択が可能です
- 温度は内側布地表面温度(室温20℃の場合)
- 脚全体が温まるものではありません
- 治療器としての温熱効果はありません
太ももを心地よく包み込む



太もも前
しっかりもみほぐしてスッキリ

太もも後ろ
大きな筋肉(ハムストリングス)をパワフルマッサージ
太もも内・外側
太もも内側・外側を大きくつかみもみ
ひざまわりスッキリ



ひざ上
もみほぐして疲れをとる

ひざ裏
力強く押しもみ
プロに学んだ5つのマッサージコースを搭載。

ヒールによる疲れや重だるさ、スポーツ後の筋肉痛など、幅広い悩みに対応。
コース | こんなときに | コース内容 |
---|---|---|
おまかせ | 足先から太ももまで脚全体をスッキリさせたい時 | 「しぼり上げ」と「もみほぐし」など多彩な手技を凝縮したマッサージ。 |
しぼり上げ | 脚全体が重だるい時 | 足先から太ももまでしぼり上げるように加圧。力強くマッサージ。 |
もみほぐし※1 | 心地よいマッサージ感で筋肉のコリをほぐしたい時 | ふくらはぎ・すねへの多彩な動きを含め、脚全体をじっくりもみほぐす。 |
NEW 太ももメイン | 太ももが重だるい時 | 太もも内側と外側、前と後ろの筋肉を中心に強めにこねほぐす。 |
NEW ひざまわりメイン | ひざまわりの疲れをスッキリさせたい時 | ひざ上をつかむようにもみほぐしたり、ひざ裏を集中的にマッサージ。 |
操作器を本体に一体化でスッキリ!

NEW ブーツのように履ける“スリップイン”装着。

足を入れる

太もも部を引き上げる

★マークの面ファスナーを固定して完了
* 履き方の詳細は、取扱説明書をご確認ください。

壁などに立てかけて保管できます

清潔でうれしい抗菌※2対応
内側の生地を抗菌処理。毎日使っても、清潔に保てます。