

空気から、くらしを快適に。水から生まれた清潔イオン。
ナノイーXとは、
水から生まれて、水にもどる、
人にやさしい、ごく小さなイオンのこと。
お部屋のすみずみまで行きわたり、
カビや花粉、菌・ウイルス、ニオイなど、
目に見えない空気の汚れを
抑える力を持っています。
空気は、わたしたちの毎日を包みこむものだから、
もっときれいに、ずっときれいに
くらしの快適を守りつづけられるように。

ナノイーXとは? 効果や特長をご紹介します
ナノイーXの3つの特長
★1:一般的な空気イオン(代表的な粒子径:1.3nm)とナノイー(代表的な粒子径:13nm)との比較(当社調べ)。
★2:空気イオンとの比較。一般的な空気イオンの寿命:数10秒~100秒。ナノイーの寿命:約600秒(当社調べ)。
ナノイーX 早わかり!
まずはここから。ナノイーXっていったい何?にお答えします。成り立ちや効果、搭載商品や納入事例をご紹介。
7つの効果
花粉をはじめとするアレル物質や、空気中のさまざまな有害物質を抑制するナノイーXの7つの効果をご紹介。
NEW ナノイーXは、なぜすごい?
確かな効果を支えるテクノロジー(技術的特長)や、開発に携わるスペシャリストたちの情熱を、インタビューを交えてご紹介します。
搭載商品 一覧
エアコン、空気清浄機、ドラム式洗濯機など、ナノイー・ナノイーXが搭載されている商品をご紹介します。
NEW 納入事例
鉄道や病院などの公共機関、自動車、商業施設などで幅広く活躍しているナノイーXの納入事例をご紹介します。
ピックアップ
さまざまな家電に搭載されたナノイーXは、くらしの中で家族を見守っています
NEW くらしの清潔
さまざまな空間でちょっとした安心感をお届けするナノイーXをくらしのシーンに合わせてご紹介します。
NEW これからの清潔を語ろう
「#清潔のマイルール」をテーマに、投稿コンテストを開催します。
NEW おうちの花粉対策
家族が過ごす空間をもっと快適にする花粉対策を考えます。
NEW 車内環境を清潔に
車の中でも清潔で快適な環境をつくるためにできることを考えます。
NEW 主要な花粉を抑制
放出されたナノイーXが花粉に届き、花粉のはたらきを抑制します。
ナノイーX(48兆)特集ページ
進化をつづけるナノイーXに、ナノイーX(48兆)が誕生。ナノイー史上最大のOHラジカル量で、清潔効果がアップしました。
開発の歴史
20年以上にわたるナノイー・ナノイーXの開発の歩みをご紹介します。
新着情報
- 2023.01.10「これからの清潔を語ろう #清潔のマイルール」を公開しました
- 2022.12.23「ナノイーXで日本の主要な花粉を抑制」を公開しました
- 2022.12.23「おうちの花粉対策」、「車内環境を清潔に」を公開しました
- 2022.11.17ナノイーXの開発に携わるスペシャリストたちへのインタビューコンテンツを公開しました
- 2022.11.17「納入事例」ページに詳細記事9件を追加・公開しました
- 2022.10.13トヨタマリン製クルーザー「PONAM-31 Z Grade」にナノイーXが採用
- 2022.09.26避難所の衛生ストレス解決を目指して~京都工芸繊維大学 × UCI Lab. × パナソニック
- 2022.08.31ナノイー搭載の家庭用ルームエアコン 累計出荷台数1000万台を達成
- 2022.07.25ランドローバーの新型「RANGE ROVER SPORT」と新型「DEFENDER 130」に、ナノイーXが採用されました
- 2022.07.22JR東日本テクノロジーとパナソニックが、ナノイーX発生装置をOsaka Metroの中央線30000A系に初搭載 ~清潔・快適な空間で移動をサポート~
- 2022.06.14ナノイーデバイスのグローバル出荷台数が年間1000万台を突破
- 2022.06.14「くらしの清潔」を公開しました
- 2021.08.02進化をつづけるナノイーXに、ナノイー史上最大のOHラジカル量のナノイーX(48兆)が誕生!