ナノイーXの7つの効果

ナノイーXの7つの効果ページのメインビジュアルです。 ナノイーXの7つの効果ページのメインビジュアルです。

ナノイー・ナノイーXの効果は、数々の調査機関で実証されています。
菌・ウイルス、カビ、PM2.5、花粉、アレル物質、ニオイ、美肌・美髪に効果を発揮します。

ナノイー・ナノイーX技術の説明です。
ナノイー・ナノイーX搭載商品の効果については、各商品サイトをご覧ください。

●掲載している効果時間については、ナノイー・ナノイーXのデバイスとしての試験結果です。
●実際の効果は、お部屋の状況やご使用方法によって異なります。

菌・ウイルス

空気中に浮遊・付着する菌やウイルスを抑制

カビ

室内に浮遊・付着する8種のカビ菌を抑制

PM2.5

PM2.5に含まれるとされる有害物質を分解

花粉

スギ、ヒノキなど日本の主要な花粉13種を抑制

アレル物質

ダニや昆虫の死がい、ペットのフケなどを抑制

ニオイ

繊維の奥まで入り込み、タバコやペットなどのニオイを脱臭

美肌・美髪

美肌・美髪空間へ

試験機関・共同研究先一覧

※有害物質…芳香族カルボン酸(安息香酸)・アルカン(ヘキサデカン)

ナノイー・ナノイーXのグレードについて

ナノイー・ナノイーXは、含まれるOHラジカルの量によってグレードが変わります。
OHラジカルの量が多いほど、より高い効果が期待されます。

ナノイー・ナノイーXのグレード表です。 ナノイー・ナノイーXのグレード表です。

★1:ESR法による測定(発生装置直後のOHラジカル量)(当社調べ)。

菌・ウイルス

空気中に浮遊・付着する菌やウイルスを抑制※1、2します。

●約6畳の密閉試験室内において、浮遊菌:4時間後、付着菌:8時間後、浮遊ウイルス:6時間後、付着ウイルス:8時間後の効果です。
●数値は実際の使用空間での試験結果ではありません。

浮遊菌の除去性能をグラフで確認

浮遊菌の除去性能を表すグラフです。浮遊菌数は自然減衰に比べて、大幅に減っています。 浮遊菌の除去性能を表すグラフです。浮遊菌数は自然減衰に比べて、大幅に減っています。

カビ

室内に浮遊・付着する8種のカビ菌を抑制※3、4します。

●約6畳の密閉試験室内において、浮遊したカビ菌:60分後、付着したカビ菌:8時間後に抑制効果を確認。
●数値は実際の使用空間での試験結果ではありません。

浮遊カビ菌残存率(%)をグラフで確認

「ナノイー」発生ユニットの浮遊カビ菌抑制効果を表すグラフです。浮遊カビ菌残存率は自然減衰に比べて、10分後で約55%、30分後で約20%まさっています。 「ナノイー」発生ユニットの浮遊カビ菌抑制効果を表すグラフです。浮遊カビ菌残存率は自然減衰に比べて、10分後で約55%、30分後で約20%まさっています。

●ハウスダス卜に含まれる主な力ビ Cladosporium (クロ力ビ)、Aspergillus (コウジ力ビ)、 Penicillium (アオカビ)、 Alternaria (スス力ビ)、Fusarium (ア力力ビ)、Eurotium (力ワキコウジ力ビ)に加え、土壌から大気を介して居住環境へ力ビが侵入すること※5も考慮し、土壌に存在する Mucor (ケ力ビ)、および、風呂場に分布している Stachybotrys (黒色力ビ※6) を含む、計8種の力ビに対し、ナノイーを曝露することで、力ビの成長を抑える効果があることを確認しました。

ナノイーX(48兆)は、付着カビ菌を2時間で抑制※7します。

PM2.5

PM2.5に含まれるとされる有害物質を分解※8、9します。

●約6畳の密閉試験室内において、芳香族カルボン酸(安息香酸):8時間後、アルカン(ヘキサデカン):16時間後の効果です。
●数値は実際の使用空間での試験結果ではありません。

有害物質の抑制効果をグラフで確認

芳香族カルボン酸(安息香酸)

酸性雨の原因となる物質です。

安息香酸残存率に関するナノイー・ナノイーXとの減衰時間の比較グラフです。ナノイーは8時間で残存率が0%になりますが、ナノイーXでは4時間で残存率がほぼ0%となります。

アルカン(ヘキサデカン)

ディーゼル排気により発生する物質です。

ヘキサデカン抑制効果に関するナノイー・ナノイーXとの減衰時間の比較グラフです。ナノイーは24時間で残存率が0%になりますが、ナノイーXでは16時間で残存率がほぼ0%となります。

花粉

スギ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサなど、日本の主要な花粉13種を抑制※10します。

●数値は実際の使用空間での試験結果ではありません。

ナノイーXで抑制できる花粉
スギ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ、ススキ、
シラカンバ、ヨモギ、オリーブ、ビャクシン、
モクマオウ、ハンノキ、オオアワガエリ、カナムグラ

●ナノイーはスギ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサの4種類のみを抑制。※11  約6畳の試験室内での24時間後の効果です。※12

ナノイーX(48兆)は、約3時間で花粉を抑制※12します。

ナノイーX(48兆)なら、約3時間で花粉抑制。ナノイーX(4.8兆)で約24時間。ナノイーX(9.6兆)なら、抑制スピードが2分の1の約12時間。ナノイーX (48兆)は、さらに4分の1のわずか約3時間分で花粉を抑制します。 ナノイーX(48兆)なら、約3時間で花粉抑制。ナノイーX(4.8兆)で約24時間。ナノイーX(9.6兆)なら、抑制スピードが2分の1の約12時間。ナノイーX (48兆)は、さらに4分の1のわずか約3時間分で花粉を抑制します。

アレル物質

ダニや昆虫の死がい、ペットのフケなどのアレル物質を抑制※13、14、15します。

●数値は実際の使用空間での試験結果ではありません。

実証済み アレル物質

ダニ

コナヒョウダニ、ヤケヒョウダニ

昆虫

ゴキブリ、ガ

動物

犬(フケ)、猫(フケ)

真菌(カビ)

アルテルナリア(ススカビ)、アスペルギルス(コウジカビ)、カンジダ、マラセチア

ナノイーX(48兆)は、ダニアレル、ネコアレルを約6時間で99%抑制※14します。

「ナノイーX 48兆」なら、ダニアレルを6時間で約99.2%抑制。猫アレルも6時間で約99.5%抑制します。※14 「ナノイーX 48兆」なら、ダニアレルを6時間で約99.2%抑制。猫アレルも6時間で約99.5%抑制します。※14

●数値は約6畳の試験室内での6時間後の効果であり、ご使用方法によって異なります。

ニオイ

繊維の奥まで入り込み、タバコやペットなどのニオイを脱臭します。

脱臭できるニオイ※16、17、18
タバコ臭、ペット臭、生乾き臭、焼肉臭、
汗臭、生ゴミ臭、枕の頭皮臭、加齢臭

●数値は実際の使用空間での試験結果ではありません。

タバコ臭

タバコ臭のグラフです

ペット臭

ペット臭のグラフです

生乾き臭

生乾き臭のグラフです

焼肉臭

焼肉臭のグラフです

汗臭

汗臭のグラフです

●臭気強度が「1」下がるとは、90%の低減に相当。臭気強度「2」は、「何のにおいであるかわかる弱いにおい」のレベル。臭気強度「1」は、「やっと感知できる非常に弱いニオイ」のレベルです。

ナノイーX(48兆)は加齢臭(疑似臭)を15分で脱臭※17

臭気強度差1以上で臭気強度2.5以下になるまでの時間(当社比)

「ナノイーX 48兆」なら、加齢臭を15分で脱臭。臭気強度差1以上で臭気強度2.5 以下になるまでの時間(当社比)は、「ナノイーX 4.8兆」で約120分。「ナノイーX 9.6兆」なら、脱臭スピードが2分の1の約60分。「ナノイーX 48兆」は、さらに4分の1のわずか15分で加齢臭を脱臭します。 「ナノイーX 48兆」なら、加齢臭を15分で脱臭。臭気強度差1以上で臭気強度2.5 以下になるまでの時間(当社比)は、「ナノイーX 4.8兆」で約120分。「ナノイーX 9.6兆」なら、脱臭スピードが2分の1の約60分。「ナノイーX 48兆」は、さらに4分の1のわずか15分で加齢臭を脱臭します。

●臭気強度が「1」下がるとは、90%の低減に相当。臭気強度「2」は、「何のにおいであるかわかる弱いにおい」のレベル。臭気強度「1」は、「やっと感知できる非常に弱いニオイ」のレベルです。
●実際の使用空間での実証結果ではありません。

美肌・美髪

キメが整った、うるおい美肌。まとまりのある、しなやかな美髪。

美肌
ナノイーが皮脂となじんで肌をコーティング。
お肌から水分が蒸発するのを防いだり、角質がはがれるのを抑え、キメが整ったうるおい美肌へ。※19

●季節や湿度などの周辺環境や個人差で、効果は異なります。ナノイーがあたらない肌や髪についても、効果は異なります。

美髪
ナノイー・ナノイーXで、ツヤのあるなめらかな指通りの美髪へ。
たっぷりのうるおいで髪の水分バランスを整え、キューティクルを引き締めます。※20

試験機関・共同研究先一覧

ナノイー・ナノイーXは、日本、アメリカ、ドイツなど国内外の外部機関でさまざまな検証を行い、その効果や安全性が実証されています。

国名試験機関・共同研究先対象
日本パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター付着菌(ナノイー)、付着カビ(ナノイー、ナノイーX)、PM2.5(ナノイー、ナノイーX)、花粉(ナノイー、ナノイーX)、アレル物質(ナノイー、ナノイーX)、付着臭(ナノイー、ナノイーX)、残留農薬(ナノイー)、美肌(ナノイー、ナノイーX)、美髪(ナノイー、ナノイーX)、栄養素増加(ナノイーX)
ITEA(株)東京環境アレルギー研究所アレル物質(ナノイー)
(株)環境管理センター付着臭(ナノイー)
(-財)日本食品分析センター付着ウイルス(ナノイー)、付着菌(ナノイー)、付着カビ(ナノイー、ナノイーX)、浮遊カビ(ナノイー)
(-財)北里環境科学センター付着ウイルス(ナノイー)、浮遊ウイルス(ナノイー)、付着菌(ナノイー)、浮遊菌(ナノイー)、付着カビ(ナノイー)
(一財)日本繊維製品品質技術センター付着ウイルス(ナノイー)
(一財)カケンテストセンター付着カビ(ナノイーX)、付着臭(ナノイーX)
(株) FCG総合研究所美肌(ナノイー、ナノイーX)
近江オドエアーサービス(株)付着臭(ナノイー、ナノイーX)
国立大学法人 信州大学 繊維学部花粉(ナノイー)
国立大学法人 麻布大学 獣医学部付着アレル物質(ナノイーX)
国立大学法人 大同大学 情報学部付着臭(ナノイー)
国立大学法人 千葉大学 真菌医学研究センター付着カビ(ナノイー)
日本医科大学 日本獣医生命科学大学 獣医学科 獣医衛生学教室付着菌(ナノイー)
国立大学法人 金沢大学付着カビ(ナノイー)
学校法人日本医科大学 日本獣医生命科学大学 獣医微生物学付着菌(ナノイー)
東邦大学 医学部看護学科 感染制御学付着菌(ナノイー)
国立大学法人 山口大学 農学部 獣医微生物学付着ウイルス(ナノイー)
学校法人酪農学園 酪農学園大学 獣医学群 獣医学類付着ウイルス(ナノイー)
国立大学法人 帯広畜産大学 大動物特殊疾病研究センター付着ウイルス(ナノイー)
公立大学法人 大阪公立大学(大阪府立大学)付着ウイルス(ナノイー)、付着菌(ナノイー)、付着カビ(ナノイー)
タカラバイオ(株)残留農薬(ナノイー)
(一財)化学物質評価研究機構界面活性剤(ナノイーX)
アメリカハーバード大学付着菌(ナノイー)
ドイツCharles River Biopharmaceutical Services GmbH付着ウイルス(ナノイー)
Eurofins付着菌(ナノイー)
フランスCETIATアレル物質(ナノイーX)
Texcell付着ウイルス(ナノイー)
デンマークDanish Technological Institute付着菌(ナノイーX)
中国SGS通標標準技術服務有限公司付着菌(ナノイー)、付着カビ(ナノイー)、PM2.5(ナノイー)、花粉(ナノイー)、付着臭(ナノイー、ナノイーX)、美肌(ナノイー)、美髪(ナノイー)
中国科学院 武漢病毒研究所付着ウイルス(ナノイー)
武漢大学 医学病毒学研究所付着ウイルス(ナノイー)
中国賽宝実験室付着ウイルス(ナノイー)
中国家用電器研究院 生物技術分析測試中心付着菌(ナノイー)、付着カビ(ナノイー)、PM2.5(ナノイー)、花粉(ナノイー)、アレル物質(ナノイー)、付着臭(ナノイー)
中国広東省微⽣物分析検測中⼼付着菌(ナノイー)
中国広州工業微生物検測中心付着菌(ナノイー)
中国住化分析技術上海有限公司付着臭(ナノイー)
上海復旦復達科技有限公司付着ウイルス(ナノイー)
広州微生物研究所有限公司付着菌(ナノイー)、付着ウイルス(ナノイーX)、浮遊カビ(ナノイーX)
威凱検測技術有限公司PM2.5(ナノイー)、付着菌(ナノイー)
SGS台湾検験科技股份有限公司PM2.5(ナノイーX)
ベトナムINSTITUTE PASTEUR IN HO CHI MINH CITY付着ウイルス(ナノイー、ナノイーX)
タイInstitute for Scientific and Technological Research and Services of King Mongkut’s University of Technology ThonburiPM2.5(ナノイーX)
マレーシアEnvironmental Technology Research Centre SIRIM BerhadPM2.5(ナノイーX)
インドネシアPT. ANUGRAH ANALISIS SEMPURNAPM2.5(ナノイーX)
シンガポールTemasek PolytechnicPM2.5(ナノイーX)
フィリピンUniversity Dela SallePM2.5(ナノイーX)

関連コンテンツ

搭載商品 一覧の画像です

搭載商品 一覧

エアコン、空気清浄機、ドラム式洗濯機などに搭載されています。

ナノイーXが選ばれる理由の画像です

ナノイーXが選ばれる理由

国内外さまざまな企業に採用されているナノイーX。「選ばれる理由」の一部をご紹介します。

ナノイーXは、なぜすごい?の画像です

ナノイーXは、なぜすごい?

確かな効果を支えるテクノロジー(技術的特長)や、開発に携わるスペシャリストたちの情熱を、インタビューを交えてご紹介します。

※1:<浮遊菌> 【試験機関】(一財)北里環境科学センター 【試験方法】試験室(約6畳)において菌を浮遊させ空気中の菌数を測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】浮遊した菌 【試験結果】4時間で99%以上抑制(北生発24_0301_1号) (試験は1種類のみの菌で実施)<付着菌> 【試験機関】(一財)日本食品分析センター 【試験方法】試験室(約6畳)において布に付着させた菌数を測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着した菌 【試験結果】8時間で99%以上抑制(第13044083003-01号) 試験報告書発行日:2013年6月14日 (試験は1種類のみの菌で実施)
※2:<浮遊ウイルス> 【試験機関】(一財)北里環境科学センター 【試験方法】試験室(約6畳)においてウイルスを浮遊させ空気中のウイルス感染価を測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】浮遊したウイルス 【試験結果】6時間で99%以上抑制 (北生発24_0300_1号) (試験は1種類のみのウイルスで実施)<付着ウイルス> 【試験機関】(一財)日本食品分析センター 【試験方法】試験室(約6畳)において布に付着させたウイルス感染価を測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したウイルス 【試験結果】8時間で99%以上抑制(第13001265005-01号) 試験報告書発行日:2013年2月11日 (試験は1種類のみのウイルスで実施)
※3:【試験依頼先】(一財)日本食品分析センター【試験方法】約6畳の実験室においてカビ菌数の変化を測定 【除菌の方法】ナノイーを放出 【対象】浮遊したカビ菌 【試験結果】60分で99%以上抑制(第205061541-001号) 試験報告書発行日:2005年7月6日
※4:【試験依頼先】(一財)日本食品分析センター【試験方法】試験室(約6畳)において布に付着カビ菌の発育を確認【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したカビ菌(クロカビ、コウジカビ、アオカビ、ススカビ、アカカビ、カワキコウジカビ、ケカビ、黒色カビ)【試験結果】8時間で抑制効果を確認(クロカビ:第17145307001-0201号、コウジカビ:第17145307001-0101号、アオカビ:第17145307001-0601号、ススカビ:第13044083002-01号、アカカビ:第17145307001-0401号、カワキコウジカビ:第17145307001-0301号、ケカビ:第17145307001-0501号、黒色カビ:第17145307001-0701号) 試験報告書発行日:2013年6月14日(ススカビ)、 2018年1月30日(その他)
※5:高鳥浩介、2002年「かび検査マニュアルカラー図譜」 p.44、45 (株)テクノシステム
※6:高鳥浩介、2002年「かび検査マニュアルカラー図譜」 p.382 (株)テクノシステム
※7:【試験機関】(一財)カケンテストセンター 【試験方法】30㎥の試験室(約8畳)において布に付着させたカビ菌の発育を確認【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したカビ菌(クロカビ、ススカビ)【試験結果】約2時間で抑制効果を確認(クロカビ:KT-21-003341-4、ススカビ:KT-21-003341-5)
※8:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で付着した有機物量を測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【試験結果】〈芳香族カルボン酸:安息香酸〉約8時間で99%以上分解 (Y17NF096)〈アルカン:ヘキサデカン〉約16時間で99%以上分解。(Y17NF089)
※9:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で付着した有機物量を測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【試験結果】〈芳香族カルボン酸:安息香酸〉約16時間で99%以上分解 (Y13NF135)〈アルカン:ヘキサデカン〉約24時間で99%以上分解。(Y13NF136)
※10:<スギ花粉>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で、布に付着させたアレル物質をELISA法で測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】花粉(スギ)【試験結果】8時間で97%以上抑制、24時間で99%以上抑制(4AA33-151001-F01)。<スギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ・ススキ・シラカンバ・ヨモギ・オリーブ・ビャクシン・モクマオウ・ハンノキ・オオアワガエリ・カナムグラ花粉> 【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】約6畳の試験室内で電気泳動法による検証 【抑制の方法】ナノイーを放出【対象】花粉(スギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ・ススキ・シラカンバ・ヨモギ・オリーブ・ビャクシン・モクマオウ・ハンノキ・オオアワガエリ・カナムグラ) 【試験結果】24時間で低減効果を確認(4AA33-151015-F01、 4AA33-151028-F01、4AA33-160601-F01、4AA33-160601-F02、 1V332-180301-F01)。
※11:<スギ花粉>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳空間で布に付着させたアレル物質をELISA法で測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】花粉(スギ) 【試験結果】8時間で88%以上抑制(BAA33-130402-F01) / <ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ花粉>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】約6畳空間で電気泳動法による検証 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】花粉(ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ)【試験結果】24時間で低減効果を確認(1V332-171010-F04、1V332-171010-F01、1V332-171010-F02)。 / <ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ花粉>【試験機関】信州大学 繊維学部 【試験方法】45Lの密閉容器内で直接曝露し電気泳動法による検証 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】花粉(ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ) 【試験結果】60分で低減効果を確認。
※12: ナノイーX(4.8兆)【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター  【試験方法】試験室(約6畳)において布に付着させたアレル物質をELISA法で測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したアレル物質(スギ花粉) 【試験結果】 24時間で99%以上抑制(4AA33-151001-F01) ナノイーX(9.6兆)【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で、 布に付着させたアレル物質をELISA法で測定  【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したアレル物質(スギ花粉) 【試験結果】12時間で99%以上確認(L19YA009) ナノイーX(48兆)【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で、 布に付着させたアレル物質をELISA法で測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したアレル物質(スギ花粉) 【試験結果】3時間で99%以上確認(H21YA017-1)
※13:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で電気泳動法による検証 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】アレル物質(ヤケヒョウヒダニ・スギ・ヒノキ・ハンノキ・シラカンバ・カモガヤ・オオアワガエリ・ブタクサ・ヨモギ・アルテルナリア・アスペルギルス・カンジダ・マラセチア・イヌ・ネコ・ゴキブリ・ガ) 【試験結果】24時間で低減効果を確認。
※14:ダニアレル:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で、 布に付着させたアレル物質をELISA法で測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したアレル物質(ダニ由来) 【試験結果】6時間で99%以上確認。(H21YA046-1) / ネコアレル:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で、 布に付着させたアレル物質をELISA法で測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したアレル物質(ネコ由来) 【試験結果】6時間で99%以上確認。(H21YA039-1)
※15:<イヌ由来アレル物質・ネコ由来アレル物質> 【試験機関】ITEA株式会社東京環境アレルギー研究所 【試験方法】45Lの密閉容器内で直接曝露しELISA法で測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】イヌ由来アレル物質、ネコ由来アレル物質 【試験結果】〈イヌ(フケ)〉1時間で99%以上抑制(11M-RPTAPR047_1)〈ネコ(フケ)〉2時間で98%以上抑制(11M-RPTAPR051_1) <ダニのフン・死がい> 【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で布に付着させたアレル物質をELISA法で測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したダニのアレル物質 【試験結果】24時間で60%以上抑制(BAA33-130304-F04) <カビ由来アレル物質> 【試験機関】ITEA株式会社東京環境アレルギー研究所 【試験方法】45Lの密閉容器内で直接曝露しELISA法で測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】カビ由来アレル物質 【試験結果】2時間で93%以上抑制。
※16:<タバコ臭>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証【脱臭の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したタバコ臭 【試験結果】12分で臭気強度2.4低減(4AA33-160615-N04)。 / <ペット臭>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証 【脱臭の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したペット臭 【試験結果】1時間で臭気強度1.5低減(4AA33-160315-A34)。 / <生乾き臭>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証 【脱臭の方法】ナノイーを放出 【対象】付着した生乾き臭 【試験結果】30分で臭気強度1.7低減(Y16RA002)。 /<焼肉臭>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証 【脱臭の方法】ナノイーを放出 【対象】付着した焼肉臭 【試験結果】2時間で臭気強度1.2低減(4AA33-151221-N01)。 / <汗臭>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証 【脱臭の方法】ナノイーを放出 【対象】付着した汗臭 【試験結果】1時間で臭気強度1.1低減(4AA33-151221-N01、Y16HM016)。 / <生ゴミ臭>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】250Lボックス内にてナノイーを15分間曝露 【対象】付着した生ゴミ臭【試験結果】15分で消臭性能あり。 / <枕の頭皮臭>【試験依頼先】大同大学情報学部総合情報学科かおりデザイン専攻 【試験方法】6畳の試験室内。6段階臭気強度表示法による検証 【脱臭の方法】ナノイー発生装置を運転 【対象】枕カバーに付着した中高年模擬体臭(頭皮臭) 【試験結果】6時間で臭気強度0.65低減。 / <加齢臭>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】24㎥の試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証 【脱臭の方法】ナノイーを放出 【対象】付着した疑似体臭(ノネナール) 【試験結果】約120分で臭気強度1.3低減(Y18HM047-1)
※17:ナノイーX(4.8兆)【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】24㎥の試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証 【脱臭の方法】ナノイーを放出 【対象】付着した疑似体臭(ノネナール) 【試験結果】約120分で臭気強度1.3低減(Y18HM047-1) ナノイーX(9.6兆)【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】 24㎥の試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証 【脱臭の方法】ナノイーを放出 【対象】付着した疑似体臭(ノネナール) 【試験結果】約60分で臭気強度1.7低減(Y18HM059)ナノイーX(48兆)【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】 24㎥の試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証 【脱臭の方法】ナノイーを放出 【対象】付着した疑似体臭(ノネナール) 【試験結果】約15分で臭気強度1.9低減(H21HM005-1)
※18:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証 【脱臭の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したタバコ臭 【試験結果】2時間で臭気強度1.2低減(BAA33-130125-D01)。 【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】250Lボックス内にてナノイーを15分間曝露 【対象】付着した生ゴミ臭【試験結果】15分で消臭性能あり。 【試験協力先】大同大学情報学部総合情報学科かおりデザイン専攻 【試験方法】約7畳のペットショップゲージ室(ペット平均13頭在室)にて約1週間装置で運転し、臭気濃度による検証【脱臭・抑制の方法】ナノイー放出(2台)【対象】付着したペット臭 【試験結果】約33.9%抑制。 【試験依頼先】大同大学情報学部総合情報学科かおりデザイン専攻 【試験方法】6畳の試験室内。6段階臭気強度表示法による検証 【脱臭の方法】ナノイー発生装置を運転 【対象】枕カバーに付着した中高年模擬体臭(頭皮臭) 【試験結果】6時間で臭気強度0.65低減。
※19:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】安静:90分、ナノイー曝露:60分、保持:60分。30~49歳の普通~乾燥肌の女性8名、 【試験結果】環境湿度:30%→50% (20%アップ)と同等の肌の水分変化量。
※20:2週間以上継続使用時。