ナノイーXで日本の主要な花粉を抑制

ナノイーXで日本の主要な花粉を抑制。実証済です。

ナノイー・ナノイーX技術の説明です。
ナノイー・ナノイーX搭載商品の効果については、各商品サイトをご覧ください。

●掲載している効果時間については、ナノイー・ナノイーXのデバイスとしての試験結果です。
●実際の効果は、お部屋の状況やご使用方法によって異なります。

水から生まれたナノイーXは、パナソニック独自のクリーンテクノロジー。空気中に放出されたナノイーXが花粉に届き、花粉のはたらきを抑制します※1

●実際の使用空間での実証結果ではありません。

スギ花粉、ヒノキ花粉だけでなく、カモガヤ、ブタクサなどナノイーXで、主要な花粉13種を抑制※1

ナノイーXが花粉を抑制※1する仕組み

1.ナノイーXが、花粉に的確に届きます。
ナノイーXが花粉に届いている様子です。
2.OHラジカルが花粉のタンパク質を変性させます。
ナノイーXに含まれるOHラジカルが、花粉の水素を抜き取る様子です。
3.花粉が抑制※1されます。(反応したOHラジカルは水に戻ります。)
花粉を抑制し、OHラジカルが水に戻った様子です。

ナノイー・ナノイーXで抑制効果を実証済みの花粉一覧

ナノイーX・ナノイーで抑制効果を実証済みの花粉一覧です。ナノイー:スギ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ ナノイーX:スギ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ、ススキ、シラカンバ、ヨモギ、オリーブ、ビャクシン、モクマオウ、ハンノキ、オオアワガエリ、カナムグラナノイーX・ナノイーで抑制効果を実証済みの花粉一覧です。ナノイー:スギ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ ナノイーX:スギ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ、ススキ、シラカンバ、ヨモギ、オリーブ、ビャクシン、モクマオウ、ハンノキ、オオアワガエリ、カナムグラ

日本の主要な花粉(13種類)を抑制★1

★1:約6畳の試験空間での約24時間後の効果※1

ナノイーXのロゴです。

花粉(4種類)を抑制★2

★2:約6畳空間での約8時間後(スギ)、約24時間後(ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ)の効果※2

ナノイーのロゴです。

めやすの時期をチェック花粉が飛散するピークはいつからいつまで?

ナノイーXは、春に飛散のピークを迎えるスギやヒノキだけでなく、イネ科のカモガヤや、秋にピークを迎えるブタクサなど、全部で13種類の花粉の抑制効果を実証済※1です。地域や季節によって飛散量が変わるさまざまな花粉を抑制※1します。

●花粉の飛散については、地域・年度によって異なります。
●複数の地域で飛散する花粉は関東地方を代表で記載しております。

主な花粉が飛散するピークのめやす

花粉の飛散時期を示したカレンダーです。花粉の飛散時期を示したカレンダーです。

主な花粉の分布

日本における花粉の分布図です。日本における花粉の分布図です。

ナノイーXが、お部屋の主要な花粉を1年中抑制※1

効果のもととなるOHラジカル(高反応成分)を多く含むナノイーX

ナノイー・ナノイーXのグレードについて

ナノイー・ナノイーXのグレード表です。ナノイー・ナノイーXのグレード表です。

ナノイーXは、含まれるOHラジカルの量によって「グレード」が変わり、効果を発揮するスピードに違いが出ます。ナノイーX(4.8兆)は約24時間で花粉を抑制。ナノイーX(9.6兆)は1/2のスピードで、ナノイーX(48兆)はさらに1/4(ナノイーX(4.8兆)比で1/8倍)のスピードで花粉を抑制します。※3

★ESR法による測定(発生装置直後のOHラジカル量)(当社調べ)。

ナノイーX(48兆)は、約3時間で花粉抑制※3

ナノイーX(48兆)なら、約3時間で花粉抑制。ナノイーX(4.8兆)で約24時間。ナノイーX(9.6兆)なら、抑制スピードが2分の1の約12時間。ナノイーX (48兆)は、さらに4分の1のわずか約3時間分で花粉を抑制します。ナノイーX(48兆)なら、約3時間で花粉抑制。ナノイーX(4.8兆)で約24時間。ナノイーX(9.6兆)なら、抑制スピードが2分の1の約12時間。ナノイーX (48兆)は、さらに4分の1のわずか約3時間分で花粉を抑制します。

うるおいたっぷりで長寿命。お部屋のすみずみまで行きわたり花粉を抑制※1

水に包まれたナノイーは、様々な物質に作用しやすいOHラジカルを含んでいます。一般的にOHラジカルは、酸化力が強く長持ちしないといわれていますが、ナノイーは水に包まれているため寿命が長く、広範囲に及んで花粉を抑制できます。

空気イオン(マイナスイオン)とナノイーの水分量を比較した画像です。ナノイーは水分量が空気イオンの約1000倍で、効果のもととなる「OHラジカル」が水に包まれています。空気イオン(マイナスイオン)とナノイーの水分量を比較した画像です。ナノイーは水分量が空気イオンの約1000倍で、効果のもととなる「OHラジカル」が水に包まれています。

お部屋のすみずみまで行きわたるナノイーXのイメージ(気流解析による飛散軌跡のイメージ)

気流解析による飛散軌跡のイメージです。空気イオン(マイナスイオン)100秒で消滅。ナノイー600秒後まで残存。気流解析による飛散軌跡のイメージです。空気イオン(マイナスイオン)100秒で消滅。ナノイー600秒後まで残存。
ナノイーXは、すべてのグレードで「デバイス交換不要」。面倒な部品交換を気にせず使えます。

各製品に搭載されているナノイーXデバイスは、電極が摩耗せず汚れもつきにくいから、交換時期を気にしたり、定期的なお手入れの手間もなく、長くお使いいただけます

●故障の際は交換が必要となります。

ナノイーX(48兆)デバイス(ラウンドリーダ放電)の画像です。ナノイーX(48兆)デバイス(ラウンドリーダ放電)の画像です。

関連コンテンツ

ナノイーXの効果

花粉をはじめとするアレル物質や、空気中のさまざまな有害物質を抑制するナノイーXの7つの効果をご紹介。 

ナノイーXの効果ページのバナー画像です。クリックすると該当ページへ移動します。
ナノイーXは、なぜすごい?

確かな効果を支えるテクノロジー(技術的特長)や、開発に携わるスペシャリストたちの情熱を、インタビューを交えてご紹介します。

テクノロジーページのイメージ画像です。クリックすると該当ページへ移動します。
搭載商品 一覧

空気の浄化や脱臭、除菌、そして美容に効果を発揮するナノイーXは、家電に幅広く採用されています。

搭載商品ページのバナー画像です。クリックすると該当ページへ移動します。
ナノイーXが選ばれる理由

ナノイー・ナノイーXの「選ばれる理由」の一部を、納入先のみなさまのお声をもとに、ご紹介します。

「ナノイーXが選ばれる理由」ページのバナー画像です。クリックすると該当ページへ移動します。

※1:<スギ花粉>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】約6畳空間で布に付着させたアレル物質をELISA法で測定【抑制の方法】ナノイーを放出【対象】花粉(スギ)【試験結果】約8時間で97%以上抑制、約24時間で99%以上抑制(4AA33-151001-F01)。<スギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ・ススキ・シラカンバ・ヨモギ・オリーブ・ビャクシン・モクマオウ・ハンノキ・オオアワガエリ・カナムグラ花粉>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】約6畳空間で電気泳動法による検証【抑制の方法】ナノイーを放出【対象】花粉(スギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ・ススキ・シラカンバ・ヨモギ・オリーブ・ビャクシン・モクマオウ・ハンノキ・オオアワガエリ・カナムグラ)【試験結果】約24時間で低減効果を確認(4AA33-151015-F01、4AA33-151028-F01、4AA33-160601-F01、4AA33-160601-F02、4AA33-160701-F01、1V332-180301-F01)。 
※2:花粉の代表格であるスギ花粉において、花粉に含まれるアレル物質を無害な物質へ変性。<スギ花粉>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】約6畳空間で布に付着させたアレル物質をELISA法で測定【抑制の方法】ナノイーを放出【対象】花粉(スギ)【試験結果】約8時間で88%以上抑制(BAA33-130402-F01)。<ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ花粉>【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】約6畳空間で電気泳動法による検証【抑制の方法】ナノイーを放出【対象】花粉(ヒノキ・ カモガヤ・ブタクサ)【試験結果】約24時間で低減効果を確認(1V332-171010-F04、1V332-171010-F01、1V332-171010-F02)。
※3:ナノイーX(4.8兆)【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター  【試験方法】試験室(約6畳)において布に付着させたアレル物質をELISA法で測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したアレル物質(スギ花粉) 【試験結果】 24時間で99%以上抑制(4AA33-151001-F01) ナノイーX(9.6兆)【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で、 布に付着させたアレル物質をELISA法で測定  【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したアレル物質(スギ花粉) 【試験結果】12時間で99%以上確認(L19YA009) ナノイーX(48兆)【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で、 布に付着させたアレル物質をELISA法で測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着したアレル物質(スギ花粉) 【試験結果】3時間で99%以上確認(H21YA017-1)