パナソニックのポータブルテレビの特長と選び方 [持ち運び]


モニター部とチューナー部をワイヤレス接続好きな番組を書斎や寝室など好きな部屋でゆっくりと
パナソニックのプライベート・ビエラは、モニター部とチューナー部が分離したセパレート型。モニター部を好きな部屋へ持ち運んで番組を満喫できます。
チューナー部とモニター部の接続は本体内蔵の無線LANで行いますので、特別なネットワーク契約は要りません。
チューナー部に電源とアンテナ線をつなぐだけ!

好きな時に好きな場所で楽しめる!

●画像の商品はUN-19FB10です。
●FB10/F10は防水仕様ではありません。キッチンや浴室などでは使わないでください。
お客様の声にお応えして、充電台が新登場!
[視聴に関する注意事項]
●金属製のドアや、アルミ箔入りの断熱材が入った壁、コンクリートやトタン製の壁、複層ガラスの窓、壁を何枚もへだてたところ、別の階で使うときなど、建物の構造や周囲環境によっては、電波が届かない場合があります。モニター部を使いたい場所の近くにチューナー部を設置する、または無線LAN中継機(別売)をお使いいただくことで受信しやすくなります。データ放送はモニター部では視聴できません。
●視聴について、詳しくは接続範囲検証のページをご覧ください。
●BS・110度CSによる4K・8K放送(新4K8K衛星放送)の受信および録画機能は搭載されていません。
●建物の構造や周囲環境によって電波が届かない場合があります。
●画面はハメコミ合成です。
●シーン写真、画面、機能説明写真はイメージです。
●ディスプレイ表示は、撮影のため点灯させたものです。実際の見え方と異なる場合があります。
●製品の定格、デザインおよび操作画面は、改善等のため予告なく変更する場合があります。
●「v型」は有効画面の対角寸法を基準とした大きさの目安です。