



たとえば使うたび、クリーンドックが
掃除機内のゴミを収集してくれる。
自動で充電してくれる。
シリーズ最軽量で使いたい時にサッと使える。
すき間や狭い場所も手軽に掃除できる、
動くノズル搭載のセパレート掃除機です。
「動くノズル」ですき間・家具の脚まわり・壁際にも。フローリング特化モデル
面倒なゴミ捨ては約3か月に1回※1。
使うたび、クリーンドックがスティックのゴミを自動で収集。

片手で取り出せて手が汚れない。
すぐ手に取れるデザイン。掃除がもっと身近になる。

シリーズ最軽量*1.2 kg(スティック時)。軽さが掃除を手軽に。
*当社製セパレート型コードレススティック掃除機において。2023年10月24日現在。

サッと取り出し、クリーンドックに戻せば充電開始。

ノズルの形が変わる。すき間掃除・家具の脚まわり・壁際掃除も手軽になる




障害物に合わせてノズルの羽根が動く。机や椅子の脚まわりもスイスイお掃除できます。
<動くノズルはフローリング・畳専用です。>
充実のお掃除性能

気になるゴミをしっかり吸引。
「クリーンセンサー」で見えないゴミ※2まで逃がさない

ゴミが多いと自動で吸引力がアップ*
*AUTO運転時のみ


詳細情報
サイズ、質量、充電時間、使用上のご注意などはこちらをご覧ください。
その他のラインアップ
こちらもおすすめ
※1 お部屋の広さやゴミの量によって異なります。試験方法:一般社団法人 日本電機工業会自主基準に定められた基準ゴミ1g (家庭ゴミ1日分の平均量=1 g。一般社団法人 日本電機工業会の調査において)をスティック本体からクリーンドックに移動させる。この操作をクリーンドックの紙パック交換ランプが点滅するまで繰り返す。
※2「見えないゴミ」とは、クリーンセンサーで検知できる約20 μm以上の目に見えない微細な花粉やダニのフンなどのことです。
※3 満充電・電池初期/20 ℃時。部屋の形状・床の状態・バッテリーの状態により異なります。(電池が空状態から充電を開始した場合)
・ 正しく充電しても使用時間が著しく短くなったときは電池の寿命です。電池を交換してください。
・ 充電式電池を使用しております。充電式電池にはリサイクル可能な貴重な資源が使われております。充電式電池は商品廃棄時に取り出し、家庭ゴミとして捨てずに充電式電池リサイクル協力店へお持ちください。取り出しの際には必ず「取扱説明書」をよくお読みのうえ正しく取り出してください。
・ シーン写真・イラストはイメージです。
掲載商品の価格には、配送・設置調整費、使用済み商品の引き取り費等は含まれておりません。
URLをクリップボードにコピーしました