NEW ビストロ匠技AI

ビストロ匠技AIのイメージ画像です。お米に合わせて炊き方を自動調整。ビストロ匠技AIのイメージ画像です。お米に合わせて炊き方を自動調整。ビストロ匠技AIのイメージ画像です。お米に合わせて炊き方を自動調整。

※全てのコース、銘柄に対応しているわけではありません。

いつものお米が、ふっくら粒感のある匠が理想とする炊き上がりに。
重要なのは、お米の状態に合わせて炊飯すること。

お箸でごはんをすくって持ち上げている画像です。お箸でごはんをすくって持ち上げている画像です。お箸でごはんをすくって持ち上げている画像です。

いつものお米で同じように炊いているのに毎回微妙に炊きあがりが違う・・・ということはありませんか?
ごはんのおいしさは炊飯器の火力の強さだけではなく、お米の状態によっても大きく左右されるため、お米に合わせて火加減・圧力加減を調整することが重要です。

ビストロは、僕と同じ思想を持った炊飯器

神田 裕行さんとVシリーズの画像です。神田 裕行さんとVシリーズの画像です。神田 裕行さんとVシリーズの画像です。

お米は1年中同じ状態ではありません。
そのため炊飯前はもちろん、炊飯中にも、常に細かく状態を見ながら、最適な火加減や圧力加減になるよう調整しています。
火力が強いだけではおいしいごはんには到達できないと思います。
ビストロは、「お米の状態によって炊き方を変える」という、まさに僕と同じ思想を持った炊飯器です。

匠も大切にしている「お米に合わせた炊飯」
神田さんがお米の状態を確認している画像です。お米の状態をつきっきりで細かくチェック神田さんがお米の状態を確認している画像です。お米の状態をつきっきりで細かくチェック神田さんがお米の状態を確認している画像です。お米の状態をつきっきりで細かくチェック
土鍋でごはんを炊く際の火加減を調整している画像です。強火の時間配分も都度調整。土鍋でごはんを炊く際の火加減を調整している画像です。強火の時間配分も都度調整。土鍋でごはんを炊く際の火加減を調整している画像です。強火の時間配分も都度調整。
蒸気を逃がさないように、 土鍋のふたの穴を割り箸でふさいで加圧している画像です。蒸気を逃がさないように、土鍋の蓋の穴を割りばしでふさいで加圧。蒸気を逃がさないように、 土鍋のふたの穴を割り箸でふさいで加圧している画像です。蒸気を逃がさないように、土鍋の蓋の穴を割りばしでふさいで加圧。蒸気を逃がさないように、 土鍋のふたの穴を割り箸でふさいで加圧している画像です。蒸気を逃がさないように、土鍋の蓋の穴を割りばしでふさいで加圧。

匠の経験と技の役割を果たす「ビストロ匠技AI」が
匠のようにごはんを炊き上げる。

※全てのコース、銘柄に対応しているわけではありません。

お米の状態に合わせて、約9600通りの中から最適な火加減・圧力加減を自動で調整して、炊飯します。

※ビストロ炊飯コース3合において。

ビストロ匠技AIを説明した画像です。3つのセンサーがお米の状態をとらえるビストロ匠技AIを説明した画像です。3つのセンサーがお米の状態をとらえるビストロ匠技AIを説明した画像です。3つのセンサーがお米の状態をとらえる
ビストロ匠技AIを説明した画像です。とらえたお米の状態にあわせて、最適な炊き方に自動で調整。ビストロ匠技AIを説明した画像です。とらえたお米の状態にあわせて、最適な炊き方に自動で調整。ビストロ匠技AIを説明した画像です。とらえたお米の状態にあわせて、最適な炊き方に自動で調整。
匠のように、お米に合わせて炊飯
匠の炊飯工程とビストロの炊飯工程を比較した画像です。匠の炊飯工程とビストロの炊飯工程を比較した画像です。匠の炊飯工程とビストロの炊飯工程を比較した画像です。
ビストロ匠技AIが活かす、こだわりの技術

ビストロ匠技AIの指示を受けたこだわりの火力・圧力機構が、お米一粒一粒に熱をしっかりと伝え、ふっくら粒立ちのよいごはんを炊き上げます。

炊飯中のVシリーズの画像です。天面から蒸気が出ています。クリックすると特長「お米の旨みを引き出す4つの手段」へリンクします。炊飯中のVシリーズの画像です。天面から蒸気が出ています。クリックすると特長「お米の旨みを引き出す4つの手段」へリンクします。炊飯中のVシリーズの画像です。天面から蒸気が出ています。クリックすると特長「お米の旨みを引き出す4つの手段」へリンクします。

その他の特長

お米に熱を伝える4つの手段

独自の4つの火力・圧力機構がお米一粒一粒に熱を伝え、ふっくら粒感のあるごはんに炊き上げます。

独自の火力・圧力機構のイメージ画像です。 クリックすると特長「お米の旨みを引き出す4つの手段」へリンクします。
多彩なコース

銘柄米や健康米などの豊富な専用コースや、好みに合わせた食感の炊き分けが、食卓の楽しみを広げます。

食卓に置かれたごはんの画像です。 クリックすると特長「多彩なコース」へリンクします。
「用の美」を追求したデザイン

毎日使うものだから、使いやすさと美しさの両立にこだわりました。

キッチンに置かれたVシリーズの画像です。クリックすると特長「『用の美』を追求したデザイン」へリンクします。

●医療用ペースメーカー等をお使いの方は、医師とご相談ください。
●圧力式炊飯器は内部が高圧になるため、取り扱いを誤ると危険です。取扱説明書をお読みのうえ、正しくお使いください。