おいしさを引き出す技術
![メインビジュアルです。炊飯中のVシリーズのイメージ画像です。炊飯の基本は火力。一粒に熱を伝えるためのパナソニックこだわりの技術。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_copy_176132/item/c_lay002/c_gen003_copy.coreimg.jpeg/1721105096797/main-pc-240717.jpeg)
![メインビジュアルです。炊飯中のVシリーズのイメージ画像です。炊飯の基本は火力。一粒に熱を伝えるためのパナソニックこだわりの技術。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_copy_176132/item/c_lay002/c_gen003_copy/mobileFile.coreimg.jpeg/1720079728184/main-sp-240717.jpeg)
※本ページの内容はVシリーズの機能を中心に説明しています。
こだわりの火力と圧力技術で
お米一粒一粒に熱を伝えておいしさを引き出す
ごはんの旨みや甘みは、お米の状態に合わせた最適な火加減・圧力加減が生み出します。
業界に先駆けてIHジャー炊飯器を開発したパナソニックは、
発売以来培ってきた技術で、お米一粒一粒にしっかりと熱を伝え、
ふっくら粒立ちのよいごはんを炊き上げます。
大火力を実現する4つの技術
かまどとビストロの炊飯工程の比較
![かまどとビストロの炊飯工程の比較画像です。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_copy_copy_c/item/c_lay002/c_gen003.coreimg.png/1721105283012/img05-pc-240717.png)
![かまどとビストロの炊飯工程の比較画像です。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_copy_copy_c/item/c_lay002/c_gen003/mobileFile.coreimg.png/1720781040672/img05-sp-240717.png)
大火力を実現する技術1
おどり炊き(急減圧バルブ)
![急減圧バルブのイメージ画像です。独自技術。おどり炊き。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_1138063030/item_1682418275025/c_gen003.coreimg.jpeg/1721105306306/img06-240717.jpeg)
高圧状態からバルブを開いて急減圧することで、沸騰を引き起こし、お米をおどらせます。一粒一粒ムラなく加熱し、ごはんのうまみを引き出します。
米をおどらせる「急減圧バルブ」のしくみ
![急減圧バルブのしくみを説明したイラストです。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_copy_copy_c_641894260/item/c_lay002/c_gen003.coreimg.png/1721105314566/img07-pc-240717.png)
![急減圧バルブのしくみを説明したイラストです。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_copy_copy_c_641894260/item/c_lay002/c_gen003/mobileFile.coreimg.png/1720000005698/img07-sp-240717.png)
「急減圧」することで、ムラなく一粒一粒しっかり加熱できる
![急減圧なしの場合、釜に近いところは熱が通りやすく、かたまりができます。水が減ってくると、かたまりによって加熱ムラが生じます。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_1215694203/item_1682418275025/c_gen003.coreimg.jpeg/1721105399539/img08-240717.jpeg)
「急減圧なし」の場合
水が多い時、釜に近いところは熱が通りやすく、かたまりができます。
そのまま沸騰が続いて水が減ってくると、かたまりによって加熱ムラが生じます。
![急減圧ありの場合、瞬間的な沸騰力で泡の通り道ができるから、お米がおどり、粒が立ちます。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_496240780/item_1682418275025/c_gen003.coreimg.jpeg/1721105443496/img09-240717.jpeg)
「急減圧あり」の場合
水が多い時、瞬間的な沸騰力で泡の通り道ができ、お米が上下におどります。
そのまま沸騰が続いて水が減ってきても、泡の通り道があるから加熱ムラなく、お米の粒が立ちます。
大火力を実現する技術2
最後まで高温で炊き上げる「加圧追い炊きポンプ」
![加圧追い炊きポンプのイメージ画像です。独自技術。Vシリーズのみ。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_761195331/item_1682418275025/c_gen003.coreimg.jpeg/1721105463856/img10-240717.jpeg)
追い炊き・蒸らしの工程で熱風で加圧。お米の芯まで熱を浸透させ、余分な水分を飛ばすことで粒感をアップさせます。
最後まで高温をキープする「加圧追い炊きポンプ」のしくみ
![加圧追い炊きポンプのしくみを説明したイラストです。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_copy_copy_c_1936941111/item/c_lay002/c_gen003.coreimg.png/1721105474304/img11-pc-240717.png)
![加圧追い炊きポンプのしくみを説明したイラストです。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_copy_copy_c_1936941111/item/c_lay002/c_gen003/mobileFile.coreimg.png/1719999855354/img11-sp-240717.png)
釜内の水蒸気が少ない最後の工程でも加圧・急減圧できるから、
最後までしっかり加熱し続けておいしさを引き出します。
前炊き、炊き上げ、沸騰維持だけではなく、最後の追い炊き・蒸らしまで加熱し続けることがお米をおいしく炊く秘訣。ビストロ独自の加圧追い炊きポンプが最後まで高温状態をキープして、旨みをグッとアップさせます。
![加圧追い炊きポンプ非搭載機種と搭載機種の工程を比較した画像です。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_copy_copy_c_66098711/item/c_lay002/c_lay002/c_gen003_copy.coreimg.png/1721111879920/img12-pc-240717.png)
![加圧追い炊きポンプ非搭載機種と搭載機種の工程を比較した画像です。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_copy_copy_c_66098711/item/c_lay002/c_lay002/c_gen003_copy/mobileFile.coreimg.png/1721111871079/img12-sp-240717.png)
大火力を実現する技術3
釜全面を包み込み、激しい泡の対流を生む「全面発熱IH」
![全面発熱IHのイメージ画像です。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_1949166868/item_1682418275025/c_gen003.coreimg.png/1721105503416/img13-240717.png)
ふたまで含めた、釜全面を包み込むように搭載したIHで、大火力を適切なタイミングでお米の芯まで伝え、おいしさを最大限に引き出します。
パナソニック独自開発「ふたIH」
ふたIHで釜の上から加熱し続けることができるので、釜内部の温度を下げることなく、炊き上げることができます。
激しい泡の対流を起こす「大火力IH」(高速交互対流)
![大火力IH「高速交互対流」のしくみを説明したイラストです。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c/item_1682418275025/c_gen003.coreimg.png/1721105524000/img14-240717.png)
底・底側面IHを切り替え、集中加熱することで強力な泡の熱対流を発生させ、均一に加熱。ムラなくふっくら炊き上げます。
大火力を実現する技術4
熱をお米一粒一粒に伝える「ダイヤモンド竈釜」
![ダイヤモンド竈釜の画像です。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_2045067812/item_1682418275025/c_gen003.coreimg.jpeg/1721105535985/img04-240717.jpeg)
熱効率、軽さ、丈夫さ、全てを兼ね備えた、こだわりのダイヤモンド竈(かまど)釜。
匠のような細かな火加減に対応するためには、熱伝導性の高さも重要。IHに適した素材を組み合わせ、高い発熱性と蓄熱性を実現しています。
お米に熱を伝える泡・対流を生み出して、お米一粒一粒に熱をしっかり伝えます。
発熱性・蓄熱性に優れたダイヤモンド竈釜の構造
![ダイヤモンド竈釜の構造を説明した画像です。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_533890439/item_1682418275025/c_gen003.coreimg.png/1721105566088/img15-240717.png)
発熱性
IHによりステンレスが発熱。
熱伝導の高いアルミが釜全体にすばやく熱を伝えます。
蓄熱性
高い断熱性で熱を閉じ込め、お米の芯まで熱を伝えます。
お米に熱を伝える泡・対流
遠赤ダイヤモンドプレミアムコート
遠赤効果を高めたダイヤモンドフッ素により、
細かい泡を多く発生させ、熱を一粒一粒にしっかり伝えます。
底面ディンプル加工
釜底のディンプル(くぼみ)が大きい泡を発生させ、対流を活性化します。
![釜で洗米している画像です。](/content/panasonic/jp/ja/suihan/feature/technology/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_2010738998_/item/c_gen003.coreimg.jpeg/1721105579153/img16-240717.jpeg)
軽くて丈夫だから、使いやすいのも特長。釜の中で洗米もできます。
その他の特長
●医療用ペースメーカー等をお使いの方は、医師とご相談ください。
●圧力式炊飯器は内部が高圧になるため、取り扱いを誤ると危険です。取扱説明書をお読みのうえ、正しくお使いください。
※1:保証期間:本体お買い上げ日から●本体1年間●内釜内面フッ素加工(遠赤ダイヤモンドプレミアムコート)5年間/(遠赤ダイヤモンドハードコート)3年間 *ただし次の場合には保証期間内でも「有料」とさせていただきます。 ○一般家庭用以外に使用したとき。 ○取扱説明書に記載した用途以外に使用したとき。 ○取扱説明書の記載事項を守らなかったとき。