「ジアイーノ」くすの木動物病院様 納入事例


※脱臭効果は、周囲環境(温度・湿度)、運転時間、臭気によって異なります。
開院以来、空気の清潔感にはこだわってきました。
ペットの病気の治療に最善を尽くすだけでなく、家族の一員であるペットの疾患に悩む飼い主さんの心の救済も大切であると考え、私たちは可能な限り治療に飼い主さんにも参加していただく「飼い主参加型医療」を提案しています。
また整形外科・神経外科疾患に特化した併設医院「世田谷どうぶつ整形外科センター」では、ペットの手術を見守る飼い主さんのためのスペースも設け、飼い主さんがなるべく治療中のペットに寄り添うことができる環境を整備しています。

そんな飼い主さんに来院しやすい動物病院であるために、心地よく過ごしていただくための空気環境には以前から気を使ってきました。動物病院では珍しい、医療施設用空気清浄装置を導入し、院内全体にきれいな空気を循環させているほか、手術室には陽圧換気システムを備え、院内感染防止を徹底しています。医療は可能な限り清潔な環境で行うべきで、そこに不快なニオイがあるとすれば、どこかに不潔な部分があるということ。人間の医療施設同様に、動物病院であっても、そこは確実に対処したいと思ってきました。
「空気環境に気を使っている動物病院」という印象を与えられました。
「ジアイーノ」を待合室に置いてから約1か月。「あっ、ジアイーノ置いているんですね」「うちにも置いてます」といった声も聞かれ、飼い主さんの間でも「ジアイーノ」の認知度はすでに高いという印象があります。私たちはもともと嫌なニオイがしない動物病院を心がけてはきましたが、それはこちらの判断基準であって、中にはニオイに敏感な飼い主さんもいるかもしれません。そんな人にも「空気を洗う」という機能を持つ「ジアイーノ」が待合室に置いてあることで「空気環境に気を使っている動物病院」という印象を与えられるのは、精神的に大きいと思います。


それは、ペットを飼っている一般家庭も同じこと。いつもペットと一緒にいる飼い主は、そのニオイに慣れてしまうものですが、来訪したお客さんの中にはニオイが気になる人もいるかもしれません。
家族だけでなく家を訪れる人のことまでを気にかけて、空気中のニオイを軽減するように気を配る家庭が増えれば、多くの人たちにとって心地よい「ペット共生社会」をつくることができるのではないでしょうか。そういった意味で「ジアイーノ」は、獣医師としてペットを飼う一般家庭にもおすすめしたい商品です。



施設紹介
くすの木動物病院
・住所:〒158-0082 東京都世田谷区等々力2-1-2 スクエアビル1F
・アクセス:東急大井町線「尾山台」駅から徒歩5分
・電話:03-5706-8412
