停電・避難の際に ライト・ランタン


真っ暗な中での生活はとても不便なもの。あかりは各部屋に1灯と家族1人につき1灯以上、複数用意するのがポイントです。
パナソニックおすすめのあかり
部屋全体※1を明るく照らす、強力ランタン


もしもの備えに役立つ機能
停電時にメインのあかりとして使える
最大約800 lmの明るさで部屋全体※1を照らせ、停電時に活躍します。

懐中電灯としても使える
ランタンと懐中電灯の2WAYタイプ。小雨の中でも使える防滴構造です。

約62日連続して使える※2
4段階に調節可能。明るさ1(4 lm)なら約1500時間連続使用が可能。

明るさは4段階に調節可能
タッチセンサーで簡単操作(ダブルタッチでON、ワンタッチで4段階調光・OFF)
明るさ1(4 lm)

明るさ2(60 lm)

明るさ3(200 lm)

明るさ4(800 lm)

光を広げ、部屋全体※1を明るく照らすパナソニック独自の工夫


動画で分かりやすくご紹介
詳しいスペックや特長を見る
置けばランタン 手に持てば、懐中電灯として使えるLEDランタン


もしもの備えに役立つ機能
枕元に置いて停電時すぐに使える
懐中電灯としても使える2WAYタイプ。

ひもでつるして天井灯として使える※6
天井灯にすれば上から部屋を照らせます。

約45日連続して使える※7
本体を押して明るさを切替え(弱/強)。
(弱モード時なら約1100時間連続使用が可能※7)
小雨の中でも使える防滴構造です。

持っていて良かった! 購入者の声
「いざという時の操作もかんたん。」
ポンと押すと暗い部屋でもすぐあかりがつけられて、夜間の地震にも落ちついて行動ができました。普段使いとして毎日使用しています。(60代以上/女性)
「普段使いから災害時まで。」
ベッドサイドに置いておけば普段使いから災害時まで安心。玄関やリビングなど1つずつ置けばさらに安心です。(40代/女性)
購入者アンケート 2021年5月
*個人の主観的感想です

動画で分かりやすくご紹介
詳しいスペックや特長を見る
単1形~単4形のどれでも使えるLEDライト


もしもの備えに役立つ機能
単1形~単4形どのサイズの電池でも1本あれば使える
停電時、電池が足りなくなってもリモコンなどの電池で使用できます。

置けばランタンとして使える
テーブルや床に置いて部屋を照らします。食事や作業時など両手が空くので便利です。

約4日間連続して使える※3

「単1形~単4形どれでも1本から使える」パナソニック独自の機能
回転式スイッチ(RRスイッチ:Round Rotary Switch)
単1形〜単4形の電池を1本ずつ収納し、ライトの先端を回転させることで、使いたい電池の上にプラス端子を移動させて点灯させます。
-
どのサイズの電池使用時でも明るさは同じで使用時間*が異なります
-
OFF時は電池に端子が触れないので、電池を入れた状態で保管可能


*乾電池エボルタNEOの場合:単1形:約55時間/単2形:約27時間30分/単3形:約11時間30分/単4形:約3時間30分
持っていて良かった! 購入者の声
「電池がどのサイズでも使用できる点が良い。」
電池はストックしているが必ずしも決まったサイズがあるとは限らないから。(50代/女性)
「丸1日停電した時に、ランタンとして使用できた。」
予想以上に明るくて便利だったので追加購入しました。(60代/男性)
購入者アンケート 2021年5月
*個人の主観的感想です

動画で分かりやすくご紹介
ラインアップ
電池がどれでもライト BF-BM10 ![]() |
電池がどっちかライト BF-BM01 ![]() |
|
---|---|---|
電池寿命 | 乾電池エボルタNEO 約97時間30分※3 (対応電池サイズ全て使用時) |
乾電池エボルタNEO 約15時間※4 (対応電池サイズ全て使用時) |
大きさ | 約幅135×奥行80×高さ125mm | 約幅105×奥行48×高さ85mm |
明るさ | 約200 lx(懐中電灯使用時)※5 | 約200 lx(懐中電灯使用時)※5 |
質量 | 約230g(乾電池エボルタNEO 単3形1本含む) | 約100g(乾電池エボルタNEO 単3形1本含む) |
詳しいスペックや特長を見る
電池がどれでもライト 開発Story
東日本大震災から生まれた、究極の利便性を追求した防災ライト。
首にかけて両手が自由に使える LEDネックライト


もしもの備えに役立つ機能
首にかけてワンプッシュ点灯で使える
両手がふさがっていても、足元や手元を照らします。

コンパクトで持ち歩いて使える
非常時の持ち出しリュックや普段使っているバッグにも収まります。

約半日連続して使える※8
電池交換も工具なしでできます。
(約15時間連続使用が可能※8)
小雨の中でも使える防滴構造です。

持っていて良かった! 購入者の声
「両手が使えるので便利。」
家族分を準備すれば、首にかけるだけなので、荷物を持つなど両手が使えて便利です(50代/男性)
「いつも持ち歩いています。」
軽いのでいつも仕事用の鞄に入れて、ホイッスルと共に持ち歩いています。(50代/女性)
購入者アンケート 2021年5月
*個人の主観的感想です

動画で分かりやすくご紹介
詳しいスペックや特長を見る
前も足元も同時に照らせる 強力マルチライト


マルチに活躍する、強力ライトがあると心強い。
前方も足元も明るく照らしてくれるコンパクトで明るいライト。暗い中で階段を降りたり、足場が悪く危ない場所を移動する際に便利です。ハンドル位置を付け替えて、ランタンとしても使用可能。
強力マルチライト BF-MK10K
※1 約10畳の部屋において(当社測定基準による)
※2 明るさ1(4 lm)電池寿命約1500時間エボルタNEO使用時。
※3 乾電池エボルタNEOを単1形~単4形まで全サイズ使用時の合計時間。連続使用時は、各サイズのスイッチの切り替え作業が必要です。(単1形:約55時間 単2形:約27時間30分 単3形:約11時間30分 単4形:約3時間30分)
※4 乾電池エボルタNEOを単3形または単4形の両サイズ使用時の合計時間。連続使用時は、各サイズのスイッチの切り替え作業が必要です。(単3形:約11時間30分 単4形:約3時間30分)
※5 乾電池エボルタNEO単3形使用時
※6 ランタンをつるすひもは付属しておりません。つり下げて使用する場合は市販のひも(直径3mm以内)を別途ご用意ください。実際につり下げてお使いになる際は、ストラップホールにひもを確実に固定してください。ひもを取り付けると、スタンドでは使用できません。
※7 乾電池エボルタNEO使用時
※8 BF-AF10Pの場合。パナソニックコイン形リチウム電池CR2032(2個)使用、20℃時。
○ 写真・イラストはイメージです。ご使用の環境により、色味や雰囲気は異なります。
一緒に備えて役立つ、防災グッズ
おすすめのコンテンツ
「備災」をカタチにするパナソニックの取り組み
これからの防災に重要なキーワードは「電気」。アイデアと技術を背景にした、パナソニックの取り組みにフォーカスしてみよう。
停電するとどうなるの? みんなの防災リアルボイス
災害による長期停電で、実際に「困ったこと」や「役立った・不足した備え」を経験者の方にお聞きました。
もしもの備え白書
災害停電経験者から学ぶ、役立つ備えのヒントが満載!