カートリッジ交換のススメ

カートリッジ交換をしないとどうなるの?
活性炭ケース
長期間使用し続けた活性炭ケースは、水の中の不純物を吸い込み、こんなに茶色く変色してしまいます。これを放置すると、浄水機能が低下し、本来除去できる物質が除去しきれなくなる可能性があります。

中空糸膜
中空糸膜も使い続けると、不純物を吸着し続け、ここまで変色し、体積も小さくなります。カートリッジの機能を十分に発揮するには、使用期限を守り、定期的な交換が必要です。


① 整水器・浄水器の機能が低下してしまう
カートリッジは使用し続けると、だんだん浄水能力が低下し、ろ過しなければいけない不純物が除去できなくなる可能性が高くなります。そうすると、整水器・浄水器本体にも大きな負荷がかかり、本来の機能の効果を十分に発揮できなくなる恐れがあります。

② 浄水のカルキ臭や除去対象物質が除去できなくなる
①でご説明したとおりカートリッジの定期的な交換を行わないと、浄水能力が低下します。浄水機能の大きな役割では、水道水特有のカルキ臭と不純物の除去というのがありますが、カルキ臭のみならず、味も低下します。

③ 浄水流量(一度に浄水できる水の量)が少なくなってしまう
カートリッジは複数のろ材と呼ばれる浄化のためのフィルターが含まれていますが、使用し続けることで、そのろ材に不要な不純物が溜まり、目詰まりを起こします。そうすると、通過する水の量が減ってしまうため、一度に浄水できる水の量が少なくなり、コストパフォーマンスも低下します。


カートリッジ交換の目安はどこで見るの?


![還元水素水生成器[液晶型]カートリッジ交換目安の確認画面](/content/panasonic/jp/ja/alkaline/contents/guide/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_1335908355/item_1682418275025/c_gen003.coreimg.jpeg/1713414915945/susume-img07-20180226.jpeg)
液晶の表示部で、水栓を閉めてから約30秒程、浄水カートリッジの使用可能総残量を確認できます。交換時期が近づくと、残量表示が時間表示に変わります。(変わらない機種もあります。)詳しいカートリッジ交換の目安は、「対応カートリッジ検索」ページにてご確認ください。
【対応機種】
※点灯はカートリッジの交換時期を示します。
※点滅はカートリッジの交換時期が近いことをお知らせします。詳しいカートリッジ交換の目安は、各機種の取扱説明書をご確認ください。


![還元水素水生成器[ビルトイン型]カートリッジ交換目安の確認画面](/content/panasonic/jp/ja/alkaline/contents/guide/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_932325427/item_1682418275025/c_gen003.coreimg.jpeg/1713415244649/susume-img08.jpeg)
カートリッジ交換の時期を、カートリッジ交換ランプでお知らせします。ランプが点灯(または点滅)した場合は、カートリッジを交換してください。
※TK-HB50-Sは、1年で赤が点滅になります。通水量12000Lで赤が点灯します。
【対応機種】
■還元水素水生成器
TK-HB50-S
※点灯はカートリッジの交換時期を示します。
※点滅はカートリッジの交換時期が近いことをお知らせします。詳しいカートリッジ交換の目安は、各機種の取扱説明書をご確認ください。

