仕様・スペック
カメラ有効画素数
|
1,600万画素
|
レンズマウント
|
マイクロフォーサーズマウント
|
撮像素子
|
原色カラーフィルター 4/3型Live MOSセンサー 総画素数1,684万画素
|
防塵対応
|
スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF:超音波防塵フィルター)
|
フォーカス
|
・フォーカスシステム: [AFS/AFF]/[AFC]/[MF](フォーカスレバー切換え、AFS/AFFはメニュー切換え) ・AF補助光:ON/OFF可 ・自動焦点測距エリア:追尾/顔・瞳認識/49点/カスタムマルチ/1点/ピンポイント (タッチフォーカスエリア選択可能)
|
EXテレコン
|
写真:最大2倍 動画:2.4倍/3.6倍
|
デジタルズーム
|
OFF/2倍/4倍
|
ISO感度
|
オート/インテリジェントISO/100*/ 200/400/800/1600/3200/ 6400/12800/25600 (1/3EVス テップに変更可能) * [拡張ISO感度]
|
シャッタースピード
|
静止画: B(バルブ)最大約120秒、60~1/4,000秒、電子先幕:60~1/2000秒、電子シャッター:1~1/16,000秒 動画: 1/25~1/16,000秒
|
ホワイトバランス
|
オート/晴天/曇り/日陰/白熱灯 フラッシュ/セット1/セット2/セット3 セット4/色温度設定/ ホワイトバラン ス微調整(2軸方式)、 ホワイトバランス ブラケット
|
露出
|
プログラムAE/絞り優先AE/シャッタ ー優先AE/マニュアル露出
|
露出補正
|
1/3 EVステップ、-5~+5EV
|
オートブラケット
|
1/3 or 2/3 or 1EVステップ(最大±3EV) 撮影枚数:3枚/5枚/7枚
|
測光方式
|
マルチ測光/中央重点測光/スポット測光
|
液晶モニター
|
横縦比3:2 7.50cm(3.0型)タッチパネル搭載 液晶モニター(約104万ドット)
|
ファインダー
|
方式
|
横縦比4:3 0.39型 有機ELライブビューファインダー(約236万ドット)
|
視野率/倍率
|
約100% / 約1.48倍(35mm判換算:約0.74倍) *50mmレンズ・∞・-1m-1
|
アイポイント
|
20mm
|
視度調節範囲
|
視度調整範囲:-4.0~+4.0(dpt)
|
フラッシュ
|
内蔵フラッシュ
|
TTL調光内蔵ポップアップ式 GN9.0相当(ISO 200・m) [GN6.4相当(ISO100・m)]
|
発光モード
|
オート* / 赤目軽減オート* / 強制発光 / 赤目軽減強制発光 / スローシンクロ / 赤目軽減スローシンクロ / 発光禁止 *iA、iA+のみ
|
フラッシュ同調スピード
|
1/160秒以下
|
調光補正
|
1/3EVステップ 最大±3EV
|
発光タイミング
|
先幕、後幕シンクロ(設定可能)
|
外部フラッシュ対応
|
対応(ホットシュー、TTL調光対応) ワイヤレス通信機能付きフラッシュ: FL70/360L/580L/220L/200L対応
|
記録メディア
|
SDメモリーカード/SDHCメモリー カード*/SDXCメモリーカード* * [UHS-I/UHS-Ⅱ UHS Speed class 3 対応]
|
記録画素数(静止画)
|
・アスペクト[4:3] 4592×3448(L) / 3232×2424(M) / 2272×1704(S) / 1824×1368(3D) ・アスペクト[3:2] 4592×3064(L) / 3232×2160(M) / 2272×1520(S) / 1824×1216(3D) ・アスペクト[16:9] 4592×2584(L) / 3232×1824(M) / 1920×1080(S) / 1824×1024(3D) ・アスペクト[1:1] 3424×3424(L) / 2416×2416(M) / 1712×1712(S) / 1712×1712(3D)
|
画質モード
|
ファイン/スタンダード/RAW+ファイン/RAW+スタンダード/RAW 別売3Dレンズ装着時、MPO+ファイン/MPO+スタンダード
|
記録画素数(動画)
|
3840x2160 (4K/30p : 約 100Mbps) (センサー出力30コマ/秒)) 3840x2160 (4K/24p : 約100Mbps) (センサー出力24コマ/秒)) 1920x1080 (FHD/60p : 約 28Mbps) (センサー出力60コマ/秒)) 1920x1080 (FHD/30p :約 20Mbps) (センサー出力30コマ/秒)) 1280x720 (HD/30p : 約10Mbps ) (センサー出力30コマ/秒)) ・最大記録時間:カードの空き容量に依存 (最大3時間4分または96GB) ・音声圧縮方式: AAC (2ch) 【AVCHD】 《AVCHD Progressive》 1920x1080 ( FHD/60p : 約28Mbps ), 60p記録 (センサー出力60コマ/秒) 《AVCHD》 1920x1080 ( FHD/24p : 約24Mbps ), 24p記録 (センサー出力24コマ/秒) 1920x1080 ( FHD/30p : 約24Mbps ), 60i記録 (センサー出力30コマ/秒) 1920x1080 ( FHD/60i : 約17Mbps ), 60i 記録 (センサー出力60コマ/秒) ・最大記録時間:カードの空き容量に依存 ・音声圧縮方式: Dolby Digital (2ch)
|
画質調整
|
コントラスト/シャープネス/ノイズリダ クション/彩度*1/色調*2/フィルター 効果*2 *1[モノクローム以外], *2[モノクローム時]
|
フォトスタイル
|
スタンダード / ヴィヴィッド / ナチュラル / モノクローム / L.モノクローム / 風景 / 人物 / カスタム / シネライクD / シネライクV
|
連写撮影
|
メカシャッタ H:9コマ/秒(AFS時)/6コマ/秒(AFC時)、 M:6コマ/秒(AFS時)、 L:2コマ/秒 電子シャッタ SH:40コマ/秒、H:10コマ/秒(AFS時)/6コマ/秒(AFC時)、M:6コマ/秒、L:2コマ/秒 最大撮影コマ数: RAW/RAW+JPEG連写:45枚以上 (速度が遅くなるまで、当社測定条件による) JPEG連写 : 300枚以上 (速度が遅くなるまで、当社測定条件による)
|
画像フォーマット
|
JPEG(DCF/Exif 2.3準拠)、RAW、MPO(3D静止画)
|
その他機能
|
プリンター連携
|
PictBridge対応 / 文字合成印刷(エプソ ン連携)
|
インターフェース
|
USB 2.0(High SPEED)対応 Micro-B /microHDMI TypeD
|
電源
|
リチウムイオン電池 7.2V 1,200mAh 8.7Wh
|
充電時間(付属バッテリーパック)
|
約140分
|
撮影可能枚数
|
約330枚(LCD ON時) 約320枚(LVF ON時) レンズH-FS12060装着時 (液晶ON、1枚/30秒撮影、フラッシュ1/2回発光、電源OFF/10枚撮影) [省電力ファインダー撮影設定時] 約800枚 (省電力ファインダー撮影 3秒設定時、CIPA規格を基準にした当社測定条件による)
|
外形寸法
|
約 幅128.4×高さ89×奥行74.3
|
質量
|
約505g(バッテリー・メモリーカード含む) 約453g(本体のみ)
|
付属ソフト
|
<ダウンロード対応> PHOTOfunSTUDIO 9.9 PE、SILKYPIX® Developer Studio SE、LoiLoScope -体験版
|
付属品
バッテリーパック,バッテリーチャージャー,ホットシューカバー,USB接続ケーブル,ショルダーストラップ,ボディキャップ,バッテリーグリップ接点カバー