アイロンかけのコツ -アイテム別お手入れ方法-
アイテムにあわせて、アイロンを上手に使いこなそう
シワを伸ばす
ワイシャツのかけ方
「面積の小さいところから大きいところへ」順番にかける
- まずは手のひらで軽く形を整えてからアイロンかけをスタート。
- 「ソデ・ソデぐち」→「肩」→「右前身ごろ」→「背中(後ろ身ごろ)」→「左前身ごろ」→「エリ」の順番であてます。
- 「エリ」「前立て」「カフス」など、目立つところは念入りにアイロンをかけましょう。
脇の縫い目を基準にソデ山に向かってかける。
内側にアイロンをすべり込ませ、端までかけて、最後は中央に戻してたるみを逃がす。
アイロン台の先端を使って、肩の部分をかける。
右前身ごろをかける。ボタンとボタンの聞にアイロンを差し込むように。
ベース面全体を使ってスイスイかける。
左前身ごろをかける。前立ては空いた手で縫い目を引っ張りながら。
空いた手で引っ張りながら、両端から中央に向ってかけ、熱いうちに形を整えておく。
がんこなシワには「マイクロスプレー」
綿や麻の衣類に。繊維の表面に効果を発揮しやすい細かい水粒子スプレーがシワにビシッとかかります。霧吹き代わりに便利です。
使用シーン写真1~7の商品は2017年発売 NI-WL704です。
パナソニックの「Wヘッドベース」シリーズなら
後ろに動かしてもシワがつきにくい
Wヘッドで左右対称の形。後ろに動かしてもシワがつきにくく、持ち替えずにスイスイかけられます。
広いところも狭いところもすばやく
[ワイドベース]
かけ面が大きくなった※1ワイドベースでスピーディに!
[スリムヘッド]
先端の細いヘッドが狭いボタンまわりにラクラク入り込む!
シルエットを整える
パンツのかけ方
全体にスチームを浸透させた後、あて布を引いてアイロンで押す
- まずは「スチーム浮かしがけ」で全体のシワをのばす。
- 当て布を引いて、「すそ」→「折り目」→「胴周り」→の順に「押さえがけ」。
浮かしがけでスチームを浸透させる。熱いうちに繊維を引っ張りシワをとる。
表と裏の縫い目を合わせ、すそがずれないように押さえがけ。
押さえがけで、折り目をつける。
アイロン台の先端を使い、胴回りを押さえがけする。
使用シーン写真1~4の商品は2022年発売NI-WL707です。
シワを伸ばす
ハンカチのかけ方
糸がのびない方向(タテ糸)と平行にアイロンをすべらせる
- かけやすい真ん中からかけると、正方形がゆがんでしまいがちに。
- キレイな正方形に仕上げるには、まずアイロンをかける前に、糸がのびない方向(タテ糸)を確かめましょう。
ハンカチを引っぱり、糸がのびない方向(タテ糸)を確かめる。
糸がのびない方向に対して、平行にアイロンをかける。
使用シーン写真1・2の商品は2022年発売NI-WL707です。
シルエットを整える
プリーツスカートのかけ方
アイロン台にスカートをはかせてプリーツを整えながら押さえがけ
- 筒状のスカートは、アイロン台にはかせる。
- スカートを回してずらしながらアイロンをかけていくと作業がラク。
- プリーツを手で整えながら、アイロンで押さえがけします。
プリーツを整え、すそをアイロンで押さえる。
ウエスト部分を少し引っ張りながら、ウエストに向かってかける。
使用シーン写真1・2の商品は2022年発売NI-WL707です。
パナソニックの「Wヘッドベース」シリーズなら
プリーツの折り目がしっかりつく
通常スチームの約4倍※2の「ハイパワースチーム」で厚手のスカートも、プリーツをキレイに整えます。
シルエットを整える
ブラウスのかけ方
スチームの浮かしがけでシワをのばして、ふんわり仕上げ
- やわらかいシルエットのブラウスは、ハンガーに吊るしたままで。
- スチームを全体にかけて、シワをのばします。
シワが気になる部分にスチームを浸透させる。
熱いうちに、繊維を引っ張りながらシワをのばして整える。
使用シーン写真の商品は2022年発売NI-WL707です。
ふんわりシルエットのブラウスには、「衣類スチーマー」もおすすめ
風合いをもどす
ニットのかけ方
のびたソデぐちはスチームで毛を起こし、手で形を整える
- 形くずれやたたみシワが気になるニットも、スチームの浮かしがけでリフレッシュ。
- 毛を起こしてふっくらさせるには、のびた部分にスチームを浸透させて蒸らし、手で形を整えます。
のびたソデぐちもスチームで元通りに
ニットにおすすめの「ハイパワーショット」。1ショットで通常の20倍量※3のスチームが出ます。
写真はハイパワーショット時。スチーム写真はイメージです。室温が暖かい場合、スチーム/ショットの蒸気が見えにくくなります。
風合いをもどす
ジャケットのかけ方
ハンガーに吊るしたままスチームでサッとお手入れ
- シワに気づいたとき、ハンガーに吊るしたまま「スチームで浮かしがけ」すると、サッとお手入れできて便利。
- ニオイが気になるとき、洗えるスーツを干した後の仕上げにもおすすめです。
背中や、ソデのひじの内側の部分など、シワが気になる部分に浮かしがけでスチームを浸透させる。
繊維を引っ張りながら、シワを伸ばして整える。
写真の商品は2017年発売NI-WL704です。
タバコなど、衣類についたニオイが気になるときは全体にスチームで浮かしがけを。熱と蒸気の勢いで繊維についたニオイの粒子を除去。タバコや汗のニオイ・飲食臭を脱臭※4できます。
立体仕上げや脱臭には、「衣類スチーマー」もおすすめ
風合いをもどす
ネクタイのかけ方
縁にシワをつけないようにスチームで浮かしがけを
くたびれてしまったネクタイを復活させるには、スチームが役立ちます。
アイロンで押しつけると、縁にシワがつくため、スチームで浮かしがけを。
縁をふっくら仕上げましょう。
裏側からかけ、結びジワやたるみを整える。
丸めた新聞紙を通す。
シワをけすように、スチームで浮かしがけをする。
使用シーン写真1~3の商品は2017年発売 NI-WL704です。
こんなものもスチームでケア
ファー小物
寝てしまった毛並みがスチームでよみがえる。
ラグ・カーペット
凹みにスチームを当て固めのブラシで整える。
カーテン
吊るしたまま当てて、シワやニオイ対策に。
スリッパ
スチームで毛を起こし触り心地よく仕上げる。
ファブリックケアには、「衣類スチーマー」もおすすめ
おすすめ商品
お出かけ前、帰宅後のサッとケアには、衣類スチーマー
おすすめコンテンツ
- 当社2013年発売NI-WL702・WL602・WL502・WL402(ベース面積約156 cm²)と当社2021年発売NI-WL706・WL606・WL506・WL406(ベース面積約170 cm²)との比較。
- 当社2021年発売NI-WL706・WL606・WL506の通常スチーム約3g/分、ハイパワースチーム最大約13g/分(11~13g/分)
- 当社2021年発売NI-WL706・WL606・WL506・WL406の1ショットのスチーム量(0.5秒:0.53g)と通常スチームのスチーム量(0.5秒:0.025g)の比較
- タバコ臭・飲食臭について(当社調べ)【試験方法】ニオイをつけた(タバコ臭:約30Lの試験容器内で、タバコ臭を約16分間付着/飲食臭:約90Lの試験容器内で、魚、肉を焼いたニオイを約10分間付着)綿の生地に約10秒間スチームをあて、脱臭効果を6段階臭気強度法にて評価 【試験対象】衣類に付着したタバコ臭・調理臭 【試験結果】タバコ臭:臭気強度1.2以上低下/飲食臭:臭気強度1.5以上低下(脱臭はショット使用時のみ)●脱臭効果の感じ方には個人差があります。●臭気効果は、周囲環境(温度・湿度)、スチームをあてる時間、臭気・繊維の種類によって異なります。