電話機 オプション品
コードレス子機・受話子機用電池パック
KX-FAN57※1
VE-GD77DL/DW
VE-GD56DL/DW親機にも対応

壁掛け用専用品
中継アンテナ
●1.9GHzDECT準拠方式対応機器と、2.4GHzデジタルコードレス対応機器とでは、無線接続の互換性はありません。
●ニッケル水素電池、ニカド電池使用後は、リサイクルにご協力をお願いします。
※1 お買い上げの販売店にてお取り寄せとなります。
※2 壁掛け用木ねじが付属されております。
※3 中継アンテナは、1台の親機に最大2台まで登録可能です。電源(AC100V)が必要です。必ず付属のACアダプターをお使いください。
※4 2.4GHzを使用している機器には接続できません。
※5 DECT(DigitalEnhancedCordlessTelecommunications)はETS(I欧州電気通信標準化機構)の商標で、世界で広く普及している無線通信方式のひとつです。当社の製品はARIB(一般社団法人電波産業会)の標準規格「ARIBSTD-T101」に準拠しています。
パナソニック純正品のご使用をおすすめします。他社製商品の品質・性能・安全性については一切保証できません。
SDメモリーカード
32GB SDHCメモリーカード
RP-SDUC32GJK
SDメモリーカードの容量
SD(SDHC/SDXC)メモリーカードの容量 | 用件・通話最大録音時間※6 |
---|---|
32GB | 約1,101時間 |
24GB | 約797時間 |
16GB | 約549時間 |
12GB | 約411時間 |
8GB | 約272時間 |
4GB | 約134時間 |
2GB | 約68時間 |
32GB(RP-SDWA32GJK)、16GB(RP-SDUC16GJK、RP-SDWA16GJK)、8GB(RP-SDWA08GJK)、4GB(RP-SDWA04GJK)、2GB(RP-SDL02GJ1K)もあります。
●SDXCメモリーカードは、SDXC対応の機器でのみご使用ください。
●SDメモリーカードの種類によっては読み出しや書き込みに時間がかかることがあります。
●SDメモリーカードの種類によっては、使用できないことがあります。
●SD/SDHC/SDXCメモリーカード以外は使用できません。
●画像が保存されていると、録音できる時間は短くなります。
●他のデータが保存されていると、録音時間は少なくなります。
●電話帳は最大10ファイルまで保存できます。
※6 録音件数が1,000件になるとSDメモリーカードに録音できなくなります。 用件1件の最大録音時間は約2分です (お買い上げ時)。また「用件録音時間」を「最大」に設定したときは約120分です。 通話録音1件の最大録音時間は約120分です。
●SDXC、SDHC、SD、microSDXC、microSDHC、microSDロゴはSD-3C,LLCの商標です。