

「冷たい鍋敷き」のように使えて、冷製の食事をつめたく、おいしく。冷ます調理でも活躍します。
*使用時は冷凍室で24時間以上冷やしてご使用ください。
*日本産業規格(JIS C 9607)に定められた冷凍記号がスリースター以上の冷凍室を使用してください。
動画でチェック
冷たい鍋敷きのように使え、冷製の食事などをおいしく冷やす 「うま冷えプレート」篇
冷蔵庫用別売ツール
冷やす料理&調理に使える -うま冷えプレート-
冷製料理や生鮮食品の冷たさを食卓でもキープ

生ハムに

生春巻きに

そうめんに

ゼリーに
あら熱取りの時短に

お弁当のあら熱取りに

炒めた玉ねぎのあら熱取りに

ごはんを冷凍する前に

すし飯作りに
うま冷えプレートの冷やし方

プレートを冷凍室に保存するだけ!薄型のプレートなので、スペースをとりません。
*プレートを立てた状態で冷却することも可能です。
料理研究家 島本美由紀さんのおすすめ活用方法
ひんやり感をキープできる「うま冷えプレート」は食卓に出して使えるので、夏はもちろん、冬の暖房が効いた温かい部屋でも活躍してくれます。私はひんやりおつまみを数種並べた晩酌がお気に入り。最後までおつまみがぬるくならず、おいしくいただけます。
また、調理時に役立つシーンもたくさん。たとえばポテトサラダは、じゃがいもをゆでてつぶしたあと、「うま冷えプレート」で粗熱を取れば、調味料を素早く加えることができて、時短に。カレーやミートソース、煮ものなどを作り置きしたときには、「うま冷えプレート」なら、鍋ごとのせて素早く冷ませて便利です。鍋を冷蔵庫に入れるはずが、冷めるまで時間がかかるうちにしまい忘れた……なんてうっかりミスも軽減できます。

うま冷えプレートが活躍するおすすめレシピはこちら

料理研究家 島本 美由紀さん
料理研究家。料理だけにとどまらず、ラク家事アドバイザー、食品ロス削減アドバイザー、食品保存&冷蔵庫収納アドバイザーと多彩な肩書を持つ。食品の冷凍保存についても知見が深く、手軽で便利な冷凍アイデアを多く発信している。雑誌、書籍、テレビを中心に幅広く活躍し、公式YouTube「島本美由紀のラク家事ちゃんねる」では、家事がラクになるアイデアを配信中。著書多数。
商品仕様

• 使用時は冷凍室で24時間以上冷やしてからご使用ください。
• 日本産業規格(JIS C 9607)に定められた冷凍記号がスリースター以上の冷凍室を使用してください。