全自動ディーガはこんな人におすすめ!

仕事や子育てが忙しいパパ・ママ、エンタメ好きなあたなへ仕事や子育てが忙しいパパ・ママ、エンタメ好きなあたなへ

仕事や子育てが忙しいパパ・ママ、テレビを見るのが好きな人にこそおすすめしたい全自動ディーガの便利な機能をご紹介します。

仕事が忙しいあなたへ

事前に録画している暇がない!

効率的にニュースをザッピングして情報収集したい!

子育てが忙しいパパ・ママへ

家事が忙しくてリアルタイムを見逃した!

エンタメが大好きなあなたへ

効率よくテレビを見たいあなたへ

好きなジャンルに絞って番組を探したい!

気になるシーンだけ見たい!

予約いらずのまるごと自動録画で見逃しなし

[チャンネル録画]

録画予約しなくても、ディーガがあなたに代わって自動で録画します

これからは「話題の特番を見逃した!」や「新ドラマの予約を忘れた!」などの後悔もありません。
しかもチャンネル録画される期間がすぎたら古いものから自動で消去(上書き)してくれるからハードディスク残量の心配をすることもありません。

ハイビジョン放送を最大10チャンネル×28日間ぜんぶ自動録画ハイビジョン放送を最大10チャンネル×28日間ぜんぶ自動録画

[チャンネル録画一覧]

見慣れた番組表と同じ形式だからお目当ての番組がかんたんに探せます

リモコンの「チャンネル録画一覧」ボタンを押すと、見慣れた番組表形式で、録画した番組を一覧表示。過去の番組表を見る感覚で見たい番組が選べます。チャンネル録画した新4K衛星放送の番組もチャンネル録画一覧に表示されるようになりました。

画像:チャンネル録画一覧 画面が大きく、見やすくなりました!画像:チャンネル録画一覧 画面が大きく、見やすくなりました!

最新の時間帯や前日/翌日へはワンボタンでOK

リモコンからワンボタンで最新の時間帯の番組表にジャンプして表示します。
また、ワンボタンで前日・翌日の同じ時間帯の番組表を表示することもできます。

 

※1 2X602の場合。4X1002は最大8チャンネル×28日間。4X602は最大4チャンネル×28日間。2X302は最大6チャンネル×24日間。2X202は最大6チャンネル×16日間。
※2 自動メンテナンス中はチャンネル録画や再生、ダビングなどの一部の機能が使えません(毎日5分程度)。チャンネル録画用のハードディスク容量がいっぱいになると、古い番組から自動で上書き消去します。

おすすめ機能で見たい番組に出会える

NEW [おすすめ録画一覧]

自動で録って自動で整理。おすすめ表示で見たい番組を効率的にチェックできます

世間で人気の番組や、自分自身がよく見る番組を自動で整理して表示。休日などに録画番組をまとめて見る際に便利です。
わかりやすく整理されたレイアウトで見たい番組が選びやすいだけでなく、ドラマなどのシリーズ番組も自動でまとめ表示するため、複数話を一度にチェックするのもかんたんです。

ワンボタンですぐに表示

NEW AIおすすめ

さまざまな種類のおすすめ表示で、気分に合わせて番組を探せます

チャンネル録画した番組の再生履歴からユーザー嗜好をAIが分析し、あなたにぴったりの未視聴番組を表示します。
よく見るドラマやアニメ、映画に嗜好が近い番組を一覧で表示するので、見たことのなかった好みの番組に出会うことができます。

• インターネットの接続およびディモーラへの機器登録が必要です。

再生履歴をもとにぴったりな番組をランキングで表示!
星の数でおすすめ度が分かる!

画像:AIおすすめ画面

ジャンル別

映画やドラマ、スポーツなど好きなジャンル別に探せるので、同じジャンルの気になる番組をすぐにチェックできます。

録画番組をジャンル別で一覧表示!

画像:ジャンル別画面

お録りおきドラマ/アニメ

「ドラマ・アニメ1クール自動録画」でお録りおきした番組を表示。チェックしておいたドラマやアニメをイッキ見するときに便利です。

お録りおきしたドラマ・アニメを一覧表示!

画像:お録りおきドラマ/アニメ画面

録画数ランキング/再生数ランキング

ディーガのユーザーが多く録画している番組や、多く再生している番組を表示。世間で人気の番組を見つけやすくなります。

• インターネットの接続およびディモーラへの機器登録が必要です。

ランキングで人気の番組をおすすめ表示!

画像:録画数ランキング/再生数ランキング画面

お気に入り

チャンネル録画した番組に対して、よく見る番組や気になるキーワードを家族それぞれが設定でき、自分専用のお気に入りリストから番組を探せます。

• 「お気に入り」登録は最大4つまで。

家族それぞれが設定したリストからおすすめを表示!

画像:お気に入り画面

自動録画&お録りおきで話題の新作を見逃さない

[ドラマ・アニメ1クール自動録画]

ドラマ・アニメを自動で録画。しかも約90日間※1お録りおきできるから、さまざまな場面で便利です

自動録画とお録りおきで見逃す心配なし!

録画予約を忘れてた!見逃し配信も 終わってる…

約90日間※1のお録りおきで第1話からイッキ見できる!

ノーマークのドラマが最終回間近で話題沸騰!見逃したのが悔しい!

放送日時がいつもと違う単発ドラマも自動で録画!

昨日、スペシャルドラマの放送があったなんて…

いちいち録画予約しなくてもまるごと自動で録画できる!

シーズンごとの深夜アニメはぜんぶチェックしたい!

• 録画した番組はスマホでいつでもどこでも楽しめます。

古い番組は自動で消去されるから、容量不足による録画ミスの心配もありません

[お録りおきと自動消去のイメージ]

残したい番組は、自動消去されない領域に保存(ダビング)できます。残したい番組は、自動消去されない領域に保存(ダビング)できます。

好きなジャンル・時間帯※2から、自由に2つ選んで設定※3できます

ドラマ・アニメ1クール自動録画の使用例

ドラマ・アニメお録りおきの使用例

お録りおき番組アイコン(おすすめ録画一覧画面)

お録りおき番組アイコン(おすすめ録画一覧画面)

※1 19時~22時台に放送開始する地上デジタル放送のドラマを設定した場合。(お録りおき日数は、1日あたり3時間分の番組を録画した時の日数)[2X202]お買い上げ設置設定では約30日間に設定されます。チャンネル録画設定で約90日間に変更することができます。[4X1002/4X602/2X602/2X302/2X202]初期状態で設定済です。お録りおき録画する番組は、チャンネル録画された番組が対象です。
※2 ジャンルはドラマ/アニメから選択。時間帯は朝/午後/ゴールデンタイム/深夜から選択できます。
※3[4X1002/4X602/2X602/2X302/2X202]チャンネル録画設定でドラマ・アニメのお録りおき時間帯を設定できます。設定したジャンル/時間帯の組み合わせによって、お録りおき日数は変動します。ドラマとアニメを設定した場合、お録りおきできる日数が短くなります。●設定できるのは、「ドラマで2つの時間帯」、「アニメで2つの時間帯」、「ドラマとアニメで1つずつの時間帯」のいずれかになります。

気になるシーンを効率的に見られる

NEW [プレビューサーチ] [シーン再生]

気になるシーンを見ながらサーチ!見たいところにすぐ飛べます

気になるシーンを画像でかんたんにサーチ。スポーツやバラエティ番組の見どころからすぐに再生することができます。また、シーン再生(有料機能)を使えば、文字情報でシーンを検索可能。好きなアーティストやタレントが出演するシーンを選んで効率的に楽しめます。

• シーン再生には、インターネットの接続およびディモーラへの機器登録が必要です。ディモーラのサービスのご利用には、CLUB Panasonicの会員登録(有料)が必要です。

画像:プレビューサーチ画面画像:プレビューサーチ画面

[音声付き早見再生(1.3倍/1.6倍)]

ニュース番組などを効率的に見られます

番組の再生中にリモコンの「再生ボタン」を押すと音声付きで録画番組を1.3倍速もしくは1.6倍速で再生できます。1.6倍速だと1時間の番組を約38分で再生できます。

※録画や配信などの同時動作の組み合わせによっては、早見再生(1.3倍/1.6倍)ができない場合があります。

画像:リモコンの「再生」ボタン

自分好みの録画視聴ができる裏ワザ機能

[おすすめ録画一覧 アーティスト関連番組]

お気に入りのタレントが出演する番組も、自動でまとめておすすめ表示

音楽CDを取り込むと、チャンネル録画番組の中から、音楽アーティストに関連する番組を自動でまとめて表示します。

• アーティスト関連番組の登録数は最大50です。

画像:おすすめ録画一覧「アーティスト関連番組」画面

[曜日・チャンネル別録画時間設定]

自動録画は曜日やチャンネルを指定して自由に設定できます

よく見る曜日の特定の時間帯だけを指定して録画することができます。例えば平日は19時から23時までの4時間だけを自動録画して、週末は24時間を自動録画する設定が可能です。特定のチャンネルの特定の時間帯だけを指定して自動録画することもできます。
曜日や時間帯を絞ってハードディスク容量を節約すれば、チャンネル録画可能日数が28日間(2X302は24日間、2X202は16日間)より長くなります。

画像:曜日・チャンネル別録画時間設定画面

あなたにぴったりな全自動ディーガはどっち?

高画質な4K放送の番組を楽しみたい!
ハイビジョン放送も4K放送も、気になる番組は見逃したくない!

そんなあなたには4Kチューナー内蔵全自動ディーガ

 

録画できるチャンネル数は多い方がうれしい!
今の画質には満足だけど全自動の機能が欲しい!

そんなあなたには全自動ディーガ

• 4Kチューナーは内蔵していません。

> ラインアップを見る > ラインアップを見る

全自動ディーガをもっと知りたい方はこちら

全自動ディーガをとことん使いこなす!

曜日や時間帯、画質などを設定してチャンネル録画する方法をご紹介。

全自動ディーガをとことん使いこなす!

スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)

全自動ディーガで録画した番組をスマホでどこでも楽しめます。

スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)

【BS/110度CSによる4K・8K放送について】
• 本サイト掲載のブルーレイディスクレコーダー(4Kチューナー内蔵モデルを除く)には、BS/110度CSによる4K・8K放送(新4K8K衛星放送)の受信および録画機能、録画した映像の再生機能は搭載されていません。
• 4Kチューナー内蔵モデルには、BSによる8K放送の受信および録画機能は搭載されていません。

• 記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。
• 機能説明写真、シーン写真、イラストはイメージです。