【特許※1】パソコンくっきり光・文字くっきり光
モニターアンケート

パソコンくっきり光&文字くっきり光 モニターアンケート 画面も文字もくっきり「子ども」も「親」も見やすい光 パソコンくっきり光&文字くっきり光 モニターアンケート 画面も文字もくっきり「子ども」も「親」も見やすい光

※1 特許第6735514号 パソコンくっきり光(5000K Duv-4)、特許第6064205号 文字くっきり光(6200K+明るさ)
* 弊社からモニター対象者に依頼し、頂いたコメントを編集して掲載しています。個人の主観的な感想です。

日頃、リビングで勉強や仕事をしているご家庭にモニターアンケートを実施。
パソコンくっきり光・文字くっきり光を搭載しているパルック LEDシーリングライトを使ってみた感想をうかがいました。

<調査概要>
調査名称:パルック LEDシーリングライト モニターアンケート
調査方法:インターネット調査(協力:マイナビニュース・ヨムーノ)
調査地域:全国
調査期間:2025年4月17日(木)~4月21日(月)
調査対象:35~50代の親と小学5年生~高校生(子ども)の家族 回収サンプル数 102
調査製品:スタンダードシリーズ(HH-CH1235A)同等サンプル
※ 調査結果を引用いただく際は、「パナソニック調べ」の記載をお願いします。

リビング学習している子ども

Q.「パソコンくっきり光」を使ってみた感想は?

Q.「パソコンくっきり光」を使ってみた感想|A.画面の文字の見やすさ約93%が見やすいと回答
Q.「パソコンくっきり光」を使ってみた感想|A.学習のはかどりやすさ約91%が感じると回答

Q. 【子ども(小学5年生~高校生)】 「パソコンくっきり光」を使用し、タブレットやスマホ、パソコン画面の文字が見やすいと感じましたか?/学習がはかどったと感じましたか? 

  • 前提条件:リモコンの「普段」の光(初期設定:昼白色・明るさ約70%)との比較。
イラスト:子ども

親から「タブレットの画面を明るくしすぎないで」と言われ見づらいと感じていたが、この照明でタブレットの明るさを上げなくてもしっかりと見えた。

イラスト:親

子どもがパソコンを使用した学習の際、パソコン画面に眼を近づけることが少なくなりました。

イラスト:パソコンくっきり光

パソコンくっきり光とは

やや温かみのある白色の光で画面上の青白さを抑え、黒の濃度を上げることにより、パソコンやスマホ・タブレットの画面の文字が見やすい光。

Q.「文字くっきり光」を使ってみた感想は?

Q.「文字くっきり光」を使ってみた感想|A.文字の見やすさ約99%が見やすいと回答
Q.「文字くっきり光」を使ってみた感想|A.学習のはかどりやすさ約93%が感じると回答

Q. 【子ども(小学5年生~高校生)】 「文字くっきり光」を使用し、教科書や辞書、ノートなど紙の文字が見やすいと感じましたか? /学習がはかどったと感じましたか? 

  • 前提条件:リモコンの「普段」の光(初期設定:昼白色・明るさ約70%)との比較。
イラスト:子ども

国語辞典の小さな文字がハッキリ見えました。国語の教科書を読んでみたのですが、いつもよりも目にやさしいので、多く読むことができました。

イラスト:親

子どもが、教科書や塾のテキスト、プリント類が見やすくなったと言って特に喜んでいました。自分がノートに書いた文字も見やすいそうです。

イラスト:文字くっきり光

文字くっきり光とは

「色温度(約6200K)」の青白い光と「明るさ」で、紙の白さをより白く見せることにより、白と黒のコントラストを高め小さな文字もくっきり見える光。

親・保護者(35~59歳)

Q. 「パソコンくっきり光」と「文字くっきり光」は見やすいと感じましたか?

Q. 「パソコンくっきり光」と「文字くっきり光」は 見やすいと感じましたか?|A.画面の文字の見やすさ 約97%が見やすいと回答

Q. 【保護者】 「パソコンくっきり光」を使用し、タブレットやスマホ、パソコン画面の文字が見やすいと感じましたか? 

Q. 「パソコンくっきり光」と「文字くっきり光」は 見やすいと感じましたか?|A.文字の見やすさ 約97%が見やすいと回答

Q. 【保護者】 「文字くっきり光」を使用し、本や新聞など紙の文字が見やすいと感じましたか? 

  • 前提条件:リモコンの「普段」の光(初期設定:昼白色・明るさ約70%)との比較。
イラスト

想像以上にパソコンの画面がくっきり見えて驚きました。ほぼ在宅勤務ですし、夜遅くまでスマホやパソコンで作業しているので、助かります。

イラスト

くっきりと見えるという効果を実感できるぐらいの差があったので、使い続けてどのように変化するのか自身でも関心がある。

Q.「明るさアップ機能」は見やすいと感じましたか?

最近、モノが見づらくなった人の約96%が、全灯(文字くっきり光)の約1.2倍の「明るさアップ機能」は見やすいと回答。

Q. 「明るさアップ機能」は見やすいと感じましたか?|A.見やすい96%

Q. 【保護者】最近、以前よりモノが見づらくなったと感じることがある方に、「全灯(文字くっきり光)」の約1.2倍の「明るさアップ」は見やすいと感じましたか?

イラスト

夜に洗濯物をたたんだり、アイロンがけをするときに使いました。服のシワや色味がしっかり見えて、作業しやすかったです。

イラスト

子どもたちのプリントチェックなど細かいものを見ないといけない時や、趣味でミシンも使うので針周りの細かいところなども見やすいです。

イラスト:明るさアップ機能

明るさアップ機能とは

リモコン操作で、全灯時の約1.2倍に明るさがアップします。細かい手作業や文字を読むときなど、より明るさが欲しいときに便利な機能です。

Q. パソコンくっきり光・文字くっきり光搭載の
LEDシーリングライトを人に薦めたいと感じましたか?

保護者の約97%が、「人に薦めたい」と感じると回答。

Q. パソコンくっきり光・文字くっきり光搭載の LEDシーリングライトを人に薦めたいと感じましたか?|A.とても感じる64%

Q. 【保護者】 「パソコンくっきり光」と「文字くっきり光」を搭載したシーリングライトを人に薦めたいと感じましたか? 

リビングルームで学習している様子

子どもが自らリモコンで切り替えるようになり、以前と比べて学習時間が長くなったように感じます。子どもがストレスなくリビング学習できるようになったことが一番のメリットだと感じました。

リビングルームで学習している様子

通常の照明だと手元を見ると若干ぼやけて見えるが、シーリングライトの全灯(文字くっきり光)だとはっきり見えて夜の作業や子供たちのリビング学習もはかどっています。

リビングルームで学習している様子

家の照明を変えるだけで、ここまで生活が変わるとは思っていませんでした。スマホの見やすさ、手元の明るさ、部屋全体の雰囲気、どれもぐっと良くなりました。

パルック LEDシーリングライト
スタンダードシリーズ

パソコンやスマホ画面の文字も紙の文字もくっきり見やすい光搭載で、日常生活や在宅ワーク、リビング学習にも役立つ。

シルバーリング

シルバーのきらめきが上質な空間を彩る

ミストクリア

半透明の枠が幅広いインテリアになじむ

ウッドテイスト

木調がナチュラルや和風インテリアに合う

プレーン

ベーシックなデザインで幅広く使える