銘柄炊き分け

メインビジュアルです。お好みのお米の銘柄に合わせて、自在に炊き分け。メインビジュアルです。お好みのお米の銘柄に合わせて、自在に炊き分け。

●このページでは、SR-VSX1シリーズの機能を中心に説明しています。(写真、イラストはすべてイメージです)

専用コースで63銘柄の個性を存分に引き出す。

作り手の想いが詰まった銘柄米本来のおいしさを食卓に届けるために

銘柄米には、生産者の『こんな味わいを楽しんでほしい』『この銘柄ならではの特長を知ってもらいたい』という強い思いが込められています。

作り手が理想とする味を再現するため、銘柄の分析をはじめ、炊く・試食を繰り返し、おいしさを引き出す炊き方をプログラムしています。

米の開発者の方から「もっとおいしくなる」と、ご意見をいただきながら、一緒に理想のプログラムを作り上げています。

銘柄炊き分け

銘柄米をおいしく炊き上げるために、お米の性質や味や食感を一つ一つ分析。お米の作り手の方と共同開発した炊き方で、銘柄米の個性を存分に引き出します。

アプリと連携すると、新しく配信された銘柄のコースを追加できます。「サキホマレ」・「ふさおとめ」・「晴るる」2021年11月~配信予定。

*本体を無線LAN接続、かつ待機状態にしておくと、自動にソフトウェアが更新されます。更新には1~2日程度かかることがあります。

全国63種類の銘柄米を登録。品種を選ぶだけで、最適な炊き上がりに。

日本全国の銘柄米をお楽しみいただけます。
地域ごとの銘柄登録数を表した日本地図です。北海道地方は4銘柄、東北地方は13銘柄、関東地方は6銘柄、東海地方は4銘柄、北陸地方は8銘柄、近畿地方は2銘柄、中四国地方は6銘柄、九州地方は9銘柄登録されています。
63種類の銘柄米一覧
地域ごとの登録銘柄一覧です。

おどり炊き 銘柄米炊き分け機能 63銘柄 食味・食感チャート

63銘柄の食味・食感チャート図です。銘柄や生産地によって食味・食感が違います。63銘柄の食味・食感チャート図です。銘柄や生産地によって食味・食感が違います。

*このチャートはPanasonic Cooking@Lab 炊飯部の評価によるものです。実際に召し上がった時の印象は個人で異なる場合があります。

代表的な3銘柄の炊き方をチェック

コシヒカリ

粘りと甘みがあり、やややわらかめのごはん

コシヒカリの炊き方を説明した画像です。前炊き時間は「標準」、前炊き温度は「標準」、圧力「標準」、スチーム「あり」、炊飯時間「48分」で炊き上げます。

しっかり吸水させ、適度に加圧することで、適度な粘りのあるバランスの良いごはんに。スチームでふっくらハリを出す。

コシヒカリ(魚沼産)

雑味が少なく甘みが際立った瑞々しいごはん

コシヒカリ(魚沼産)の炊き方を説明した画像です。前炊き時間は「長め」、前炊き温度は「低め」、圧力「なし」、スチーム「なし」、炊飯時間「60分」で炊き上げます。

低い温度の吸水により雑味を出させず、すっきりとした持ち味を活かす。スチーム・圧力はなしでやわらかさを際立たせ、みずみずしいごはんに。

富富富

白くふくれがよく、甘みの際立つごはん

富富富の炊き方を説明した画像です。前炊き時間は「標準」、前炊き温度は「高め」、圧力「長め」、スチーム「あり」、炊飯時間「48分」で炊き上げます。

高温での吸水と長めの圧力で粘りと甘さを引き出す。高火力で炊き上げ、粒はしっかりめに。

全国24道県の米どころから「銘柄米がおいしく炊ける」と推奨されました。

米どころによる推奨

銘柄米がもつ本当のおいしさを引き出すために、パナソニックの米づくりのプロ「ライスレディ」がコメの個性を徹底的に研究。全国のお米の開発者の方々とタッグを組み、一緒になって銘柄米に合った理想の炊き方を追求し、24道県の米づくりのプロもおいしいと認めた理想の炊き上がりを実現しました。

推奨マークの画像です。
炊飯科学のプロPanasonic Cooking @Lab 炊飯部

パナソニックの炊飯器開発には、米の特性を知り、おいしさを理論的に解析して炊飯プログラムを開発する「炊飯科学のプロ」が存在します。作り手の想いが詰まった銘柄米の本来のおいしさを、炊飯器を通して届けたい。米の開発者の方が理想とする味を再現するためにメンバーは、炊く・試食を繰り返し、おいしさを引き出す炊き方をプログラムしていきます。米の開発者の方から「まだ銘柄のよさを引き出せてない」「もっとおいしくなる」と、ご意見をいただきながら、一緒に理想のプログラムを作り上げていきました。

キッチンポケットアプリ※1連携で、銘柄米をより楽しく!

キッチンポケットアプリ連携

キッチンポケットアプリ※1と連携することで、おすすめの銘柄を提案したり、これまでに食べたことのある銘柄米を表示することができます。
アプリとの連携によって、銘柄米の楽しみ方が広がります。

スマートフォンで「キッチンポケット」アプリを操作している画像です。クリックすると、特長「キッチンポケットアプリ連携」ページにリンクします。

その他の特長

おどり炊き(可変圧力・大火力IH)

お米一粒一粒にしっかり熱を行き渡らせることで、お米本来の旨(うま)みを引き出しながら、ふっくら炊き上げる。

おどり炊きのイメージ画像です。クリックすると、特長「おどり炊き」ページにリンクします。
高温スチーム

130℃~250℃の高温スチームでお米の旨(うま)みを引きだし、閉じ込める。

高温スチームのイメージ画像です。クリックすると、特長「高温スチーム」ページにリンクします。
全面発熱6段IH&ダイヤモンド竈(かまど)釜

釜を包むように搭載した6段の大火力IHと熱効率に優れた釜でお米のおいしさを最大限に引き出す。

全面発熱6段IH&ダイヤモンド竈釜のイメージ画像です。クリックすると、商品特長「全面発熱6段IH&ダイヤモンド竈釜」ページにリンクします。
鮮度炊き分け※2

圧力センサーでお米の鮮度を見極め、炊き方を自動で調整。

鮮度炊き分けのイメージ画像です。クリックすると、商品特長「鮮度炊き分け」ページにリンクします。
食感自在炊き分け&多彩な専用コース

家族の好みやメニューに合わせて食感を炊き分ける。

食感自在炊き分け&多彩なコースのイメージ画像です。クリックすると、商品特長「食感自在炊き分け&多彩なコース」ページにリンクします。
出来栄え炊き分け※3

キッチンポケットアプリ※1と連携し、毎年秋に収穫されたお米の出来栄えに合わせて、炊き方をアップデート。

出来栄え炊き分けのイメージ画像です。クリックすると、特長「キッチンポケット」アプリ連携ページ内、「出来栄え炊き分け」箇所にアンカーリンクします。
キッチンポケットアプリ連携

アプリ※1と連携してもっとおいしく、楽しく、便利に。

キッチンポケットアプリ連携のイメージです。クリックすると、特長「キッチンポケットアプリ連携」ページにリンクします。
使いやすさ

毎日の暮らしにうれしい工夫。

使いやすさのイメージ画像です。クリックすると、商品特長「使いやすさ」ページにリンクします。

●医療用ペースメーカー等をお使いの方は、医師とご相談ください。
●圧力式炊飯器は内部が高圧になるため、取り扱いを誤ると危険です。取扱説明書をお読みのうえ、正しくお使いください。

※推奨団体:北海道米販売拡大委員会/あおもり米「青天の霹靂」ブランド化推進協議会/いわて純情米需要拡大推進協議会/宮城県米づくり推進本部/JAグループ秋田 JA全農あきた/山形「つや姫」「雪若丸」ブランド化戦略推進本部/福島県オリジナル米生産販売推進本部/JA全農とちぎ/JAグループさいたま/新之助を育てる会/「富富富」戦略推進会議/米新品種「ひゃくまん穀」普及推進委員会/ふくいブランド米推進協議会/「風さやか」推進協議会/岐阜県ハツシモ・コシヒカリブランド確立対策本部/JAあいち経済連/愛ひとつぶブランド化推進協議会/近江米新興協会/星空舞ブランド化推進協議会/岡山県地域稲作戦略推進会議/JA全農ひろしま/えひめ愛フード推進機構/JA全農ふくれん/佐賀米マーケティング協議会/JAグループ熊本 JA熊本経済連
※対象機種:SR-VSX1シリーズ、2021年に推奨を受けました。
※1:インターネットの利用が可能な環境(プロバイダーとの回線契約、無線LANルーターなど)が必要です。詳しくは専用アプリスタートガイドや取扱説明書をご覧ください。●通信環境や、使用状況によっては、ご利用になれない場合があります。●キッチンポケットアプリのインストールはAndroid™スマートフォンはGoogle Playで、iPhoneはApp Storeで可能です。●キッチンポケットアプリは無料です。インストールおよびサービスのご利用には、通信費がかかります。●常時インターネット接続が可能な環境が必要です。●無線LANブロードバンドルーター(I EEE802. 11b/g/n、周波数帯(2. 4GHz帯)、暗号化方式WPA™(AES)/WPA2™(AES)/WPA3™(AES))が必要です。WEPのみ対応の機種はお使いいただけません。●すべての無線LANルーターについての動作保証はしていません。モバイルルーターの動作保証はしていません。●Android™ およびGoogle Playは、GoogleLLCの商標または登録商標です。●iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。●App StoreはApple Inc.のサービスマークです。●Android™ OSバージョン 8.0以上、iOSバージョン 13. 0以上のスマートフォンでご利用になれます(2022年6月現在)。ただし、すべてのスマートフォンでアプリの動作保証はしていません。また、キッチンポケットアプリはタブレットでの動作保証はしていません。●キッチンポケットアプリの仕様やサービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
※2:全てのコース、銘柄に対応しているわけではありません。当社独自基準評価。お米の量、銘柄、保存状態、水の量などの使用条件によって異なります。
※3:全てのコース・銘柄に対応しているわけではありません。キッチンポケットアプリの「今年流」によるプログラムの更新が必要です。