録画USB HDDに録画、スマホで視聴・予約もできる。

録画 録画

USBハードディスク録画に対応。リアルタイムで視聴・録画しながら裏番組も録画できます。

高画質

共通機能

録画機能

USBハードディスク録画

番組を視聴しながらUSBハードディスクへ録画ができる

4K衛星放送 2番組同時録画

対応機種:Z95AZ90AZ85AW95AW90A

録画組合せ表

4Kチューナーを2つ搭載。4K衛星放送の2番組同時録画※1に対応しています。リアルタイムで視聴・録画しながら、裏番組も同時に録画ができます。また、4K放送と従来放送の裏番組録画※2も可能。お気に入りの番組を見逃しません。

• 4K衛星放送:BS4K・110度CS4K放送を示します。110度CS4Kは、現在放送されていません。(2024年5月現在)
• 従来放送:地上デジタル放送/BSデジタル放送/110度CSデジタル放送

2番組同時裏録

対応機種:Z95AZ90AZ85AW95AW90A

地上・BS・110度CS放送のチューナーを3つ搭載。従来放送を視聴しながら、別の従来放送を2番組同時にUSBハードディスクへ録画※3ができます。4K衛星放送を視聴しながら別の4K衛星放送と従来放送を2番組同時にUSBハードディスクに録画※2することも可能。録画番組をネットワークにつながったディーガにダビング(コピー・ムーブ)※4したり、「お部屋ジャンプリンク※5」を使って他の部屋のテレビで再生が可能です。

• 4K衛星放送:BS4K・110度CS4K放送を示します。110度CS4Kは、現在放送されていません。(2024年5月現在)
• 従来放送:地上デジタル放送/BSデジタル放送/110度CSデジタル放送

裏番組録画

対応機種:W80A

4Kチューナー、地上・BS・110度CS放送のチューナーを2つずつ搭載。4K衛星放送を視聴しながら別の4K衛星放送や従来放送をUSBハードディスクに録画※6できます。録画番組をネットワークにつながったディーガにダビング(コピー・ムーブ)※4したり、「お部屋ジャンプリンク※5」を使って他の部屋のテレビで再生が可能です。

• 4K衛星放送:BS4K・110度CS4K放送を示します。110度CS4Kは、現在放送されていません。(2024年5月現在)
• 従来放送:地上デジタル放送/BSデジタル放送/110度CSデジタル放送

録画機能対応表
 Z95AZ90AZ85AW95AW90AW80A

4K衛星放送
2番組同時録画

2番組同時裏録

裏番組録画
録画時間目安
 USBハードディスク容量1TB2TB3TB4TB
標準
モード
4K衛星放送
(≦33 Mbps)
約60時間約120時間約180時間約240時間
地上デジタル放送
(≦17 Mbps)
約120時間約240時間約360時間約480時間
BSデジタル放送
(≦24 Mbps)
約80時間約170時間約240時間約320時間

*放送そのままの画質で記録します。録画時間は転送レートにより異なります。

• テレビ本体に録画することはできません。別売のUSBハードディスクを接続してください。

※1 4K衛星放送の2番組同時録画中は、4K衛星放送は録画中のチャンネルのみ視聴可能。4K衛星放送の2番組同時録画中は4K衛星放送の録画番組の再生はできません。
※2 4K衛星放送の2番組同時録画中は、4K衛星放送は録画中のチャンネルのみ視聴可能。地上・BS・110度CS放送のチューナーを3つ搭載していますが、3番組同時録画はできません。デジタル放送の録画・再生には、動作確認済みのUSBハードディスクを推奨(160GB以上のUSBハードディスクが使用可能)。テレビでUSBハードディスクに録画した番組は、録画したテレビでしか再生できません。テレビでフォーマットしたUSBハードディスクは、他の機器で使用しないでください。他の機器で使用すると、再フォーマットが必要になり、録画した番組や保存したデータがすべて削除されます。
※3 4K衛星放送の2番組同時録画中は、4K衛星放送は録画中のチャンネルのみ視聴可能。
※4 本機能は「4K衛星放送」には対応していません。ダビング対応のディーガについてはサポートをご覧ください。IPダビングはアップデート対応となります。アップデート前に録画した番組をアップデート後にダビング(コピー・ムーブ)することはできません。
※5 「4K衛星放送」のクライアント機能(受信)のみに対応しています。
※6 2チューナー搭載ですが、2番組同時録画はできません。4K衛星放送の2番組同時裏録はできません。デジタル放送の録画・再生には、動作確認済みのUSBハードディスクを推奨(160GB以上のUSBハードディスクが使用可能)。テレビでUSBハードディスクに録画した番組は、録画したテレビでしか再生できません。テレビでフォーマットしたUSBハードディスクは、他の機器で使用しないでください。他の機器で使用すると、再フォーマットが必要になり、録画した番組や保存したデータがすべて削除されます。

• 4K衛星放送の受信には視聴する放送に対応した衛星アンテナおよび受信設備が必要です。有料放送は加入申し込みと契約が必要です。本製品は、株式会社ACCESSのNetFront Browser BE v2 DTV Profileを搭載しています。8K放送は受信できません。
• 当社にて動作確認をしているUSBハードディスクをお使いください。すべての製品の動作保証をするものではありませんので、あらかじめご了承ください。USBハードディスク等の動作確認機器は動作確認情報をご覧ください。

• 録画できる最大番組数は3000番組です。
• 録画時間は、放送の転送レートによって異なります。
• ハードディスクメーカーの仕様によっては若干数値が異なります。
• USBハードディスクの使用状況によっては、録画や再生が正常に行われないことがあります。
• USB3.0に対応。録画用USB端子に接続してください。
• テレビの動作状態により機能に制限がある場合があります。
• 録画と再生を同時に行う場合、再生している映像が乱れる場合があります。
• ラジオ放送やデータ放送は記録できません。
• 外部入力、USBメモリー(動画/静止画)、「Fire TV」やくらし機器連携などの映像は、USBハードディスクへの録画ができません。

便利な録画機能

フリーワード録画

番組名や人物名で番組を自動で録画できる

全角15文字まで入力できます。

好きな芸能人やジャンルを登録して録画ができる「フリーワード録画」に対応。フリーワードは最大6つまで、登録できます。

• 本機能は「4K衛星放送」には対応していません。

オートチャプター

録画番組に自動でチャプターマークを付けられる

[オートチャプター] 録画番組に自動でチャプターマークを付けられる

録画設定からオートチャプターの設定が可能。録画番組を視聴する際、シーンを飛ばして見たい部分だけを手軽に頭出しができます。

*4K衛星放送の録画番組のチャプターは5分間隔です。

様々な場所で録画を楽しめる

スマホアプリや宅内ネットワークでつながる

ディモーラ <無料/有料(月額330円・税込)>

遠隔録画予約サービスが無料で使える

遠隔録画予約サービス「ディモーラ」に対応。 ショッピング中や旅行中など外出先でも、おすすめ番組や見たかった番組をチェックして、録画予約できるので、録り逃しを減らせます。 また、有料サービスでは録画した番組内容からあなたの見たいシーンを簡単に見つけだせるなど、さらに便利な機能に対応しています。

ディモーラ 無料サービス
ディモーラ 有料サービス

• 本機能は「4K衛星放送」には対応していません。
• 「CLUB Panasonic」の会員登録(無料)が必要です。
• 「シーン一覧&一発再生」や「メール通知サービス」など一部機能は、プレミアム会員の登録(月額330円・税込)が必要です。
• ご利用にはインターネットの接続が必要です。FTTH(光)などのブロードバンド回線を推奨。プロバイダーや回線事業者との契約・使用料は別途必要です。
• 回線事業者やプロバイダーが採用している接続方式・契約約款により、ご利用いただけない場合があります。
• ご利用のルーター、モデム、ハブなどの設定には、パソコンが必要となる場合があります。ルーターの接続、設定方法についてご不明な場合は、ルーターをお買い上げの販売店へご相談ください。
• 機種別サービス対応一覧についてはこちらをご覧ください。

高画質

共通機能

対応シリーズ

• 画面はハメコミ合成のイメージです。
• シーン写真、機能説明写真はイメージです。
• 図は効果を説明するためのイメージです。
• 製品の定格およびデザインは改善等のため予告なく変更する場合があります。