充電池(ニッケル水素電池)・充電器 比較表
充電池(ニッケル水素電池)
エネループ3モデルとおすすめ機器


- おすすめ機器の一例です。詳しくはエネループ3モデルの違いとおすすめ機器をご確認ください。
※1 JIS の改正は、繰り返し回数の測定条件が加わっただけで、電池の性能が変わったわけではありません。
※2 JIS C8708 2019(7.5.1.4)の試験条件に基づく電池寿命の目安。但し、機器及び使用条件により、実際のくり返し回数は異なります。
※3 JIS C8708 2013(7.5.1.3)の試験条件に基づく電池寿命の目安。但し、機器及び使用条件により、実際のくり返し回数は異なります。
※4 保存条件やご使用の機器によっては使用できない場合や使用時間が短くなる場合があります。その際には充電してからご使用ください。
※5 試験機関名(財)日本紡績検査協会、SIAA登録番号:JPO122085A0002V(単3形、単4形)、JPO122085A0001U(単1形、単2形)。
※6 電池内部に温度素子を内蔵することでショート時に電流の流れすぎと電池温度の上がりすぎを防止。
充電器
条件で絞り込む
- 急速充電:充電器本体に充電可能本数の電池(単3スタンダードモデル2000 mAhクラス)を全て装填して満充電となる時間が5時間以内のもの、加えて充電本数が5本以上の場合には倍速モード付のものを「急速」とします。
- 上記の充電時間は使い切った電池を満充電する場合の目安です。電池の残量や周囲温度によって充電時間は異なります。
- 電池容量は、JIS C8708 2013(7.3.2)の充放電条件に基づき最小容量(min.)を表記しています。
- 充電池:くり返し使え、経済的な電池です。
※1 電池の状態、使用環境、周囲温度によっては、 電池の状態を改善できない場合があります。
※2 充電進行状態(電池残量)のLED色変化は目安であり、電池の状態、充電環境によって、LED表示色の切り替わりタイミングが前後することがあります。
※3 使用環境、周囲温度によっては、正しく診断できない場合があります。
※4 使用環境、周囲温度によって充電時間は異なります。電池の状態によってはスマートチャージ機能が働かない場合があります。
※5 海外でご使用の場合は、国や地域に合わせて別途プラグアダプターをお買い求めください。
※6 2本または4本での充電が可能です。(1本または3本での充電はできません)