お気に入りのCD楽曲をスマホで

音楽音楽
家でも外でも「スマホ」で!無料アプリどこでもディーガ家でも外でも「スマホ」で!無料アプリどこでもディーガ

音楽を楽しむ

[CDリッピング]

音楽CDをまとめてディーガに保存。いつでもスマホで楽しめる

ディーガにためた曲はストリーミング再生で手軽に聴くことができます。さらに、スマホにダウンロードしてワイヤレスイヤホンやカーステレオとBluetooth®接続すれば、電波の届きにくい場所でも途切れずに曲を楽しめます。パケット代もかからないから安心です。

ジョギングにも、ドライブにも
ストリーミング再生ストリーミング再生

Gracenote Music ID®対応

CDから楽曲を取り込む際に、曲のタイトルやアーティスト情報、アルバムジャケット画像も自動で一緒に保存するので、再生時に聴きたい曲をすぐに探せます。

• Gracenote Music ID®に対応して自動でアルバム情報を取得。CDによっては情報を取得できない場合があります。
• 本機をネットワークに接続するとGracenoteサーバーから最新のタイトル情報を自動で取得します。(ネットワークに接続していない場合は、本機内蔵のGracenote データベースからタイトルを取得します)

Gracenote Music ID®
曲のタイトルやアーティスト情報、アルバムジャケット画像も自動で一緒に保存

「音楽一覧」表示で、楽曲ごとに、ファイル形式、音声フォーマット、サンプリング周波数、量子化ビット数を表示します。

好きな曲を集めてプレイリストを作れる

プレイリストの作成もできるので、お持ちの音楽CDの中からお気に入りを集めて楽しむこともできます。

連続リッピングに対応

複数枚のCDを連続して取り込みたいときには、取り込み完了後に別のCDに入れ替えてください。

※スマートフォン用音楽データはAAC形式に変換されます。スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)で再生できる音楽データは、ディーガで変換したAAC/FLAC/WAV形式のみになります。FLAC/WAV形式をスマホで再生するには「ディモーラ」のプレミアム会員登録(有料)が必要です。
• 走行中、運転者はスマートフォン等の操作、または画面を注視しないでください。必ず安全な場所に停車し、パーキングブレーキをかけた状態でご使用ください。
• ディーガから持ち出した楽曲データをスマートフォンのストレージから削除しても、ディーガに保存されている同じ曲のデータは削除されません。必要に応じて、持ち出す曲を入れ替えられます。

スマホにダウンロードしてオフライン再生できる!

ディーガに取り込んだ音楽CDをスマホにダウンロード。パケット代を気にせず好きな曲をどこでも楽しめます。
パソコンなしでも音楽CDをスマホで手軽に聴けるので便利です。

「どこでもディーガ」音楽を聴くの詳細「どこでもディーガ」音楽を聴くの詳細

[ハイレゾリマスター保存]

お気に入りの楽曲をハイレゾ相当のよりいい音で楽しめる

CD音源を取り込む際に、最大で176.4kHz/24bitまでアップコンバートして保存できます。「サウンドジャンプリンク」対応のネットワークオーディオ機器からも再生可能。ディーガをミュージックサーバーとして便利に使って、よりいい音で楽しめます。

ディーガでハイレゾリマスター保存した音源をネットワークオーディオ機器やテレビで再生ディーガでハイレゾリマスター保存した音源をネットワークオーディオ機器やテレビで再生

• 音楽ファイルの再生にはDLNAクライアント(再生機器)機能対応のネットワークオーディオ機器が必要です。再生可能ファイル形式はDLNAクライアント(再生機器)に依存します。
• ハイレゾ保存されたファイルは、スマートフォンやオーディオ機器、テレビ機器により再生できない場合があります。初期設定はハイレゾリマスター保存はオフになっています。

音質、リマスター効果を選べる

「音楽取り込み」設定で音楽ファイルの音質やリマスター効果が選べます。「ハイレゾリマスター保存」を設定すると、ディーガや「サウンドジャンプリンク」対応のネットワークオーディオ機器で再生するとき、保存されたハイレゾ音質ファイルが自動で選択されます。

  • 音質(最大3種類:スマホ再生用/CD音質/ハイレゾ音質

  • リマスター効果(強/中/弱)

• 初期設定では、「ハイレゾリマスター保存」が設定されていません。
• 追加チャンネル設定時は、「ハイレゾリマスター保存」は設定できません。
• HDMI出力時は最大176.4kHz/24bitで出力します。
• ハイレゾ音質で楽しむには、ハイレゾ再生対応のスマートフォンと、対応したDACやヘッドフォンの接続が必要です。
• FLAC/WAVは、お使いのスマートフォン端末によっては正しく再生できない場合があります。
• ハイレゾ音質ファイルは、ネットワーク環境によっては、安定して再生できない場合があります。スマートフォンに持ち出して再生することをおすすめします。
• スマートフォンで再生するには、スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のダウンロードが必要です。
ハイレゾ再生対応スマートフォンでハイレゾ音質の音楽ファイルを再生するには、「ディモーラ」のプレミアム会員登録[月額利用料330円(税込)]が必要です。スタンダード会員[無料]の場合は、スマホ再生用ファイル(AAC)のみ再生できます。

[ハイレゾ音源の保存・再生]

ハイレゾ音源の音楽ファイルもディーガに保存・再生

ハイレゾ音源を内蔵ハードディスクに保存、ディーガで直接再生できます。再生画面には曲名、アーティスト名やアルバムジャケット画像が表示されるので、お気に入りの音楽を画像つきで楽しめます。「DIGA Drive機能」を使って、パソコンの中にある音楽ファイルをディーガに保存することも可能。ホームネットワークで共有できます。

• ダウンロードしたハイレゾ音源は、ダウンロードサイトで入手した情報を表示します。CDリッピングで取り込んだ音源は、CDによっては曲名などの情報を取得できない場合があります。

再生対応フォーマット

  • WAV(最大192kHz/32bit/2ch)

  • FLAC(最大192kHz/24bit/5.1ch)

  • DSD(5.6MHz/2.8MHz

  • ALAC(最大192kHz/32bit/5.1ch)

  • AIFF(最大192KHz/32bit/2ch)

  • AAC(最大48kHz/320kbps/2ch)

  • MP3(最大48kHz/320kbps/2ch)

*5.1chまでサポート。
• 音声ファイルはリニアPCMに変換して出力します。
• HDMI出力時は最大192kHz/24bitで出力します。
• ハイレゾ非対応の機器と接続した場合はCD相当の音質でお楽しみいただけます。対応しているデータ形式や周波数であっても、データによっては再生できないことがあります。

音楽ファイルをバックアップ

内蔵ハードディスクに取り込んだ音楽ファイルを、ブルーレイディスクやUSBハードディスクにバックアップすることができます。

 

• ブルーレイディスクにバックアップした音楽を再生するには、内蔵ハードディスクへの再取り込みが必要です。

サウンドジャンプリンク

家じゅうどこでも音楽を楽しめる

サウンドジャンプリンク」に対応したパナソニックのステレオシステム/スピーカーと組み合わせれば、ダイニングや書斎、お風呂でもディーガに保存した音楽を楽しめます。

家じゅうどこでも音楽を楽しめる家じゅうどこでも音楽を楽しめる

• 建物の構造や周囲の環境によっては、電波の届かない場合があります。
• 無線LANを使用した場合、電波状況により、接続できなかったり、再生が途切れたりする場合があります。その場合は、サウンドジャンプリンク対応ステレオシステム/スピーカーとアクセスポイント間をLANケーブルで接続してください。
• ネットワークオーディオ機器で再生する場合、対応ファイルはDLNAクライアント(再生機器)に依存します。

迫力ある音響で臨場感が楽しめるシアターバー(別売)

繊細な歌声からアクションシーンの重低音まで、迫力ある音響で映画の臨場感がアップ。ハイレゾ音源も再生できます。

シアターバー(別売)

「どこでもディーガ」(無料)のダウンロード

[iOS版 / Android版]

スマートフォンアプリ
どこでもディーガ(無料)
スマートフォンアプリ どこでもディーガ(無料)

• スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のダウンロードが必要です。iOS14.7以降、Android™7.0以降に対応。
• サービスのご利用には、CLUB Panasonicへの会員登録(無料)と、インターネットサービス「ディモーラ」への機器登録(無料)が必要です。一部サービスの利用には、「ディモーラ」のプレミアム会員登録[月額利用料330円(税込)]が必要です。
• 取り込み済みのCD楽曲、写真/動画の宅外リモート視聴:スマートフォンやタブレットとディーガを宅内ネットワークに接続してスマートフォンアプリにて機器登録(ペアリング)が必要です。ペアリング期限の更新は不要です。
• ディーガに登録できる端末は最大6台ですが、外出先から同時に視聴できるのは1台のみです。ディーガの使用状況によっては視聴できない場合があります。ディーガを日本国内に設置のうえ、私的使用の範囲でお使いください。ご利用のネットワーク環境により、ファイアウォールや無線LANブロードバンドルーターの設定が必要になる場合があります。IPv4(PPPoE等)の接続環境でのご使用をおすすめします。当社提供のネットワーク機能の一部は、「v6プラス」、「transix」等のIPv4 over IPv6環境では正常動作しない場合があります。共用設備などでセキュリティレベルが高く設定されている環境ではご利用になれない場合があります。携帯電話回線での宅外視聴では多くのパケットが必要となります。パケット料金にご注意ください。海外で視聴する場合は、上記の他、お使いの端末が各国の規制基準を満たしておらず使用が認められない場合がありますので、端末の仕様と各国の法規をご確認ください。ネットワーク環境によっては視聴できない地域があります。
• UPnP対応ルーターが必要です。ご使用の無線LANルーターの取扱説明書・仕様などでご確認ください。

【全自動モデルに関する注意事項】
• 「全自動ディーガ」とは、「全自動録画」機能を使って予約なしで複数のチャンネルを同時に自動録画する当社製レコーダーを指します。有料放送を全自動録画する場合は、有料放送事業者との視聴契約が必要です。また、データ放送は録画できません。[2X302]通常録画と全自動録画で同じ有料放送の番組を同時に録画する場合、視聴・録画用と全自動録画用のB-CASカード2枚ともに契約が必要になります。

【BS/110度CSによる4K・8K放送について】
このブルーレイディスクレコーダーには、BS/110度CSによる4K・8K放送(新4K8K衛星放送)の受信および録画機能、録画した映像の再生機能は搭載されていません。

• 記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。
• 機能説明写真、シーン写真、イラストはイメージです。

家でも外でも「スマホ」で!無料アプリどこでもディーガ家でも外でも「スマホ」で!無料アプリどこでもディーガ
DMR-2X302
DMR-2X302
DMR-2X202
DMR-2X202
3TB

オープン価格

> 詳細
(スペック)
2TB

オープン価格

> 詳細
(スペック)