カンタン!食洗機の取り付け方


設置も取り外しもカンタン!
賃貸住宅にも置ける!
シンクに穴を開ける等の大がかりな工事は不要。分岐水栓を取り付けるだけで設置できます。
一度設置すれば、レギュラータイプ・プチ食洗ともに自動給水だから手間いらずです。
●水栓の仕様によっては、分岐水栓の取り付け・取り外しに専用工具が必要な場合があります。

食洗機の設置について動画もチェック!
3ステップで取り付けカンタン!
[STEP1]
分岐水栓を取り付け、給水ホースをつなぐ
*ご家庭の蛇口タイプによって「分岐水栓」は異なります。

[STEP2]
排水ホースをシンクに入れ固定する

[STEP3]
コンセントにつないで完了!

賃貸住宅でも置ける
大がかりな工事が不要で、引っ越すときには、水栓の復旧もカンタン。現状復帰が気になる賃貸住宅でも、お使いいただけます。

分岐水栓の準備について
<蛇口タイプがわかる方>
お使いの蛇口タイプにあった分岐水栓を調べましょう。
<蛇口タイプが分からない方>
株式会社ナニワ製作所サポートセンターさまへお問い合わせください。
*給水コンセント、弊社分岐水栓(CBから始まる品番の水栓)以外の、下図のように分岐コックの標準装備されている水栓に関するお問い合わせは、上記ではなく各メーカーまでお願いいたします。

よくある質問
Q1.給水ホース、排水ホースの長さが足りないときは?
別売りの排水ホース、給水ホースをお買い求めの上、接続してください。
Q2.引っ越しのときなど、蛇口は元に戻せる?
逆の手順で分岐水栓を取り外して、元通りに戻せます。
Q3.食洗機を買い替えるときは、分岐水栓も取り替える必要がある?
お使いの分岐水栓をそのままお使いいただけます。