ヘアケアや速乾性など、機能・ニーズ別ヘアードライヤーの選び方
あなたにぴったりのドライヤー選びのポイントを紹介!


ドライヤーを選ぶときは、こんなところをチェック!
- 髪への効果(うねり抑制・まとまりが良くなる)
- 髪への効果(ヘアカラーの退色抑制・カラーした髪へのダメージなどを防ぐ)
- 速乾性能(風量・速乾ノズル(吹出し口))
- 頭皮ケアやその他への効果
- 扱いやすさ(軽さ・コンパクトさ)
- 海外対応※1
- 静音性能
番外編
~髪への効果(うねり抑制・まとまりが良くなる)~
髪にうるおいを与えて、くせ・うねりを抑え、まとまりのある髪へ!
毎日のことなので、髪をただ乾かすだけでなく、美しく乾かせることも重要なポイント。まとまりのある美しい髪にはうるおいが大切です。髪への効果重視派には、髪の表面だけでなく髪の内側にまで水分を与える高浸透ナノイー搭載モデルがおすすめです。

ヘアードライヤー ナノケアの使い心地は?
髪へのうるおいをすぐに実感しました!
ドライヤーに慣れている私が実感するレベルなので、家庭用ドライヤーを使っている方は、このしっとり感に感動すると思います。

~髪への効果(ヘアカラーの退色抑制・カラーした髪へのダメージなどを防ぐ) ~
お気に入りのヘアカラーを長持ちさせたい!
ヘアカラーや白髪染めの色落ちを抑えるにはキューティクルを守ることが大切です。高浸透ナノイー&ミネラル※3搭載モデルなら、キューティクルの密着性を高めるので髪色が長もち&髪へのダメージも抑えられます。

ヘアカラーの退色をおさえるにはどうすればいい?
髪をダメージから守ることが重要。ダメージを受けた髪は、キューティクルがはがれ、内部がスカスカになった状態で、シャンプーなどですぐにカラーが抜けやすくなってしまうのです。
インバストリートメントは日頃から行うのが理想ですが、ヘアカラーをする前日の夜には必ず行いましょう。

~速乾性能~
髪を速く乾かしたい!
毎日使うドライヤーだからこそ、速く乾かせる「速乾性」は大切なポイント。実は「風量が多い=速く乾く」とは限りません。風量だけでなく、風の出し方など、髪を速く乾かす工夫のあるモデル(「速乾ノズル」搭載モデル)がおすすめです。

髪の毛を速く乾かすにはどうすればいい?
1番重要なのは、髪の毛自体よりも地肌です。
地肌を乾かすことを心がけると、素早く乾かすことができると思いますよ。
おすすめは、タオルドライ時に髪の毛専用のタオルを使うこと。体を拭くタオルとは別に吸水性の高いタオルを用意してみてください。
タオルドライの時には、乾きにくい後ろの方から拭くのもポイントです。

~頭皮ケアやその他への効果~
頭皮のスキンケアもしたい!
どうせなら髪を乾かすだけでなく、多機能ドライヤーが欲しいという方には、地肌にやさしい約60℃※7の風で心地よくドライできる「スカルプモード」や、お風呂上がりの顔に使える「スキンケアモード」搭載モデルがおすすめです。

ヘアードライヤー ナノケアは、こんな人に、こんな使い方がおすすめ!
地肌にやさしい温度の風で乾かせるスカルプモードを搭載しているのは、うれしい男性も多いはず。

~扱いやすさ(軽さ・コンパクトさ) ~
軽くてコンパクトなドライヤーがほしい!
女性や小さなお子さんには扱いやすいことも大事なポイントですね。旅行などお出かけの際にも一緒に持っていきやすいので、アクティブ派の方には軽くてコンパクトなモデルはおすすめです。ヘアケア効果もあるナノイー搭載のコンパクトモデルは特に注目です。

~海外対応※1~
海外でもお気に入りを使いたい!
海外旅行や出張などが多い方には、「海外対応※1」モデルがおすすめ。国内でも、旅先でもナノイーで美しく健やかな髪と地肌へ導くドライヤーが人気です。

~静音性能~
静かなドライヤーが欲しい!
うるさいドライヤーだと、自分が騒音に感じるのはもちろん、一緒に住む家族が気にしてしまうことも…。静音性能の高いドライヤーなら、周りにもやさしいですね。

番外編
~スタイリング~
スタイリングも一緒にしたい!
忙しい方には髪を乾かしながらスタイリングできる「くるくるドライヤー」シリーズを。髪にやさしい高浸透ナノイー搭載モデルや、美容室帰りの様なブロースタイリングができるアタッチメント付きのモデルがおすすめです。

美しく乾かしたあとのヘアスタイリグ・アレンジ時におすすめ商品
おすすめコンテンツ
※1 海外でご使用の際は、A-2タイプ、C-2タイププラグの使えない地域でご使用の場合には、その国や地域に合わせて別途プラグアダプターをお買い求めください。
※2 髪へのうるおい1.9倍とは、当社従来品2020年発売EH-NA9Eとの比較(当社調べ)
※3 ミネラルとは、亜鉛電極を含む放電ユニットから発生されるミネラルマイナスイオンです。
※4 マイナスイオン発生量が2倍にとは、当社従来品2020年発売EH-NA0Eとの比較(当社調べ)
※5 効果が2倍にとは、当社従来品2020年発売EH-NA0Eとの比較(当社調べ)
※6 乾燥スピード20%アップとは、当社従来品2020年発売EH-NA0Eとの比較(当社調べ)
※7 地肌にやさしい約60℃とは、室温30 ℃の時になります。
※8 しっとり肌とは、1日約1分間顔にあてることで、肌のうるおいを保ちます。
※9 肌にうるおいとは、1日約1分間顔にあてることで、肌のうるおいを保ちます。
※10 コンパクト&軽量タイプとは、当社ヘアードライヤー ナノケアにおいて
※11 騒音抑制タイプとは、騒音抑制構造採用
※12 55dBとは、騒音抑制構造採用。ターボ時。測定方法はJIS C9613(4.13騒音)に基づく。