2024年モデル エオリア 特長暖房

暖房のメインビジュアルです 暖房のメインビジュアルです

速く暖める 暖かさが続く

世界初エネチャージシステム

霜取り運転中も暖房が止まらない*1 エネチャージノンストップ暖房※2

室外機に霜が付いた際、従来は霜を溶かすために一時的に暖房を止める必要がありました。
エネチャージなら、コンプレッサーの排熱を蓄え、霜を溶かすエネルギーに活用。
霜取り中も暖房を止めずに*1暖かさをキープできます。

エネチャージの画像です エネチャージの画像です

霜取り中の室温低下 約1℃ 以下※ *2

エネチャージなし

暖房ストップ、お部屋が寒く

室内の熱で霜取りをするイラストです

エネチャージあり

暖房はノンストップ*1。お部屋は暖か

蓄えたの熱で霜取りをするイラストです

★家庭用エアコンにおいて。コンプレッサーの排熱を顕熱蓄熱し、暖房および冷房に再利用する技術。2020年11月21日発売。(当社調べ)
*1:霜取り運転中は吹き出し温度が下がります。その間の室温の低下度合いは、使用環境(お部屋の断熱・気密性能)、運転条件、温度条件によって異なります。 霜の付着量が多くなる環境では、暖房を止めて霜取り運転を行う場合があります。 24時間以上の連続運転中、一定時間おきにフィルターお掃除運転が働き、その間、暖房などの運転を停止します。
*2:使用環境(お部屋の断熱性・気密性能)、運転条件、温度条件によって、霜取り運転の時間、室温低下の度合いは異なります。
※【試験条件】当社環境試験室(約14畳)、外気温2℃、室内温度23℃、風量・風向自動、室温安定時。

すぐでる暖房

対応機種
LXシリーズ HXシリーズ
すぐでる暖房(AIチャージ)
EXシリーズGXシリーズ
すぐでる暖房(おはようチャージ)

すぐでる暖房(AIチャージ)

よく暖房を利用する時間帯を、AIが学習。
予熱運転しておくことで、暖房開始後すぐに*1温風が出ます。
朝、帰宅時、就寝時もすぐ暖かくなります。

*1:予熱運転により約350Wの電力を消費※1(1日最大3回、各回最長2時間)。リモコン設定が必要です。使用環境によりすぐに温風が出ない場合があります。
※1:当社測定基準による。CS-404DHX2 、当社環境試験室(約14畳)、外気温2℃、室内温度11℃、リモコン設定温度23℃、風量自動、AIチャージ入設定において、暖房運転が開始されるまでの予熱運転時の消費電力約350W、吹き出し温度約30℃。予熱運転の消費電力は設置環境、使用状況、学習結果によって異なります。「暖房」ボタンが押されなかった場合、予熱運転は最長約2時間で自動終了します。

すぐでる暖房(おはようチャージ)

朝、よく暖房を利用する時間帯をエオリアAIが学習し2つまで記憶。
最長60分前から予熱運転しておくことで、暖房開始後すぐに温風が出ます。
寒い日の朝もすぐ暖かくなります。

※午前3時~10時の暖房オン時。予熱運転により電力を消費します。

足元暖房

天井に上がりやすい暖気を大きなフラップで押さえ込み
足元に暖かさを届けます。

もっとモード時。※1 CS-404DHX2。
設置環境、使用状況により異なります。

暖房が出ているイラスト 足元の温度約43℃ 暖房が出ているイラスト 足元の温度約43℃
 最高吹き出し温度    足元の温度    
LX / HXシリーズ約60℃※3

もっとモード時※1

約43℃※2

もっとモード時※1

EXシリーズ

 

約35℃※4

パワフル設定時

※1:もっとモードは、暖房時:約45分間/冷房時:約30分間、強力に暖める/冷やすモードです。足元の温度や吹き出し温度、最長吹き出し時間は、設置環境、使用状況により異なります。AI快適おまかせ設定時は選択できません。
※2:CS-404DHX2、当社環境試験室(約14畳)、外気温2℃、AI快適、もっとモード設定時。室温安定時、エアコンから約5m離れた地点の床上50mmの最高温度。お部屋全体が約43℃になるわけではありません。
※3:CS-404DLX2、CS-404DHX2、当社環境試験室(約14畳)、外気温2℃、設定温度20℃、パワフル設定時。室温20℃時、約10分間、吹き出し口付近の最高温度を確認。風量は暖房定格に対して約40%低下。もっとモードは、室温安定後にもっと設定にて確認。
※4:CS-404DEX2、当社環境試験室(約14畳)、外気温2℃、設定温度25℃、パワフル設定時。室温安定時、エアコンから約3m離れた地点の床上100mmの最高温度。お部屋全体が約35℃になるわけではありません。

NEWサーキュレーションモード

お部屋の上部にたまった暖気をかき混ぜて有効活用。
温度ムラを抑えて快適にするとともに、消費電力量を削減*1、2、3します。

足元気流に加え、上部の暖気を攪拌。
(同時に吹き分けるわけではありません)

温風が部屋の空気を攪拌しているイラストです 温風が部屋の空気を攪拌しているイラストです

*1:CS-404DHX2において、当社独自の条件により評価。運転安定時約1時間の積算消費電力量が、サーキュレーション運転時=494Wh、サーキュレーション運転なし時=517Wh。※1 実際の消費電力量は条件により異なります。
*2:CS-404DEX2において、当社独自の条件により評価。運転安定時約1時間の積算消費電力量が、サーキュレーション運転時=725Wh、サーキュレーション運転なし時=728Wh。※1 実際の消費電力量は条件により異なります。
*3:CS-404DGX2において、当社独自の条件により評価。運転安定時約1時間の積算消費電力量が、サーキュレーション運転時=553Wh、サーキュレーション運転なし時=578Wh。※1 実際の消費電力量は条件により異なります。
※1:CS-404DHX2、CS-404DEX2、CS-404DGX2、暖房運転での測定例。当社環境試験(約14畳)、外気温2℃、設定温度25℃、風量自動、同等の足元平均温度が得られるように運転した場合。

ロングワイド気流 / ワイド気流

対応機種
LXシリーズ HXシリーズ 
ロングワイド気流
EXシリーズGXシリーズ
ワイド気流

ロングワイド気流

風が届きにくい部屋の奥や真横の部屋にも、温風をしっかり届けます。

温風が分かれているイラストです 温風が分かれているイラストです

温風をキメ細かく制御できるフラップ構造

LX・HXシリーズのみ

マルチビッグフラップとマルチルーバーのイラストです マルチビッグフラップとマルチルーバーのイラストです

ワイド気流

真横の部屋へも、温風をしっかり届けます。

 ロング気流ワイド気流
LX / HXシリーズ最大15m※1180°※2
EX / GXシリーズ

 

150°※3

※1:当社測定基準による。CS-404DHX2、当社試験室、リモコン23℃設定、ロング設定、左右風向正面、暖房運転時、ピーク風速0.2m/s以上となる距離。
※2:ロング設定時における、最大送風可能範囲。
※3:暖房時の、手動設定時における最大送風可能範囲、風速0.2m/sで確認。

気流(温風吹き分け)

一人ひとりの、寒い・暑いの感覚を解析して
上下2枚の大きなフラップと左右に独立して動くルーバーをコントロール。
寒く感じている人にはしっかり、ちょうどよく感じている人にはやさしく、それぞれに合わせた温風を届けます。

足元温度差最大5℃ 足元温度差最大5℃

(AI快適、風あて設定時)(同時に吹き分けるわけではありません)
※当社測定基準による。CS-404DLX2、CS-404DHX2、当社環境試験室(約14畳)、外気温2℃、暖房運転時。設定温度25℃、「AI快適」、「風あて」設定時。室温安定時エアコンから約3m(中距離エリア)の左右に温度の感じ方が異なる2人(着衣量約0.5clo/約1clo)がいる場合。人位置床上15cmの平均温度を比較。

もっとモード

もっとボタンで、暖房がよりパワフルに。
一定時間で元に戻るので、お子さんの着替えや帰宅時など、今だけもっと暖めたいときに便利です。

※もっとモードは、冷房時:約30分間/暖房時:約45分間、強力に冷やす/暖めるモードです。足元の温度や吹き出し温度、最長吹き出し時間は、設置環境、使用状況により異なります。AI快適おまかせ設定時は選択できません。

集中モード

室温を低めにコントロールして、集中しやすい温度環境に調整
在宅ワークや勉強、パズルなど、頭脳を使う作業時におすすめです。

*当社環境試験室(14畳)、外気温35℃、室温35℃の状態から、設定温度27℃で冷房運転をした場合。新製品CS-404DLX2・CS-404DHX2と当社従来品CS-400DX2において、運転開始から設定温度到達までの時間を比較。当社従来機種CS-400DX2=約7分30秒、新製品CS-404DLX2・CS-404DHX2=約6分15秒。

ほっとモーニング

暖房停止後、翌朝に備えて霜取り運転を開始。
寒い冬も朝からすぐに暖まります。

エオリア その他の特長

省エネの画像です

省エネ

エオリア独自の省エネテクノロジー

清潔・空気清浄の画像です

清潔・空気清浄

お部屋の空気も エアコン内部も清潔

冷房の画像です

冷房

速く冷える 快適が続く

除湿の画像です

除湿

季節や使い方に合わせた3つの除湿モード

加湿・換気の画像です

加湿・換気

お部屋にうるおいと 新鮮な空気を届ける

エオリアAIの画像です

エオリアAI

ムダ無く自動で快適運転

リモコン・便利の画像です

リモコン・便利

こだわりの見やすさ 使いやすさ

Panasonic Qualityの画像です

Panasonic Quality

1000を超える厳しい品質試験をクリア

ナノイーXの画像です

ナノイーX

空気中の有害物質を抑制

エオリア アプリの画像です

エオリア アプリ

指先ひとつで快適に