【ジャケット・シャツ・パンツ】
仕事着には衣類スチーマーが強い味方に

イメージ:スーツに衣類スチーマーをあてる様子 イメージ:スーツに衣類スチーマーをあてる様子

(この写真の衣類スチーマーは、2023年モデル NI-FS790です)

衣類スチーマーなら、清潔感のある身だしなみが手早く手に入る

仕事柄、スーツやワイシャツのアイロンがけは必須。
飲み会後は、ジャケットに染み付いたタバコや食べ物のニオイにげんなり……。

そんな時に、衣類スチーマーが大活躍。
忙しい日々の中でもサッと使えて、いつでも手軽にシワとりができます。さらに、脱臭※1・除菌※2、ファブリックのケアもできて便利です。

NEW衣類スチーマ NI-FS70A

プレミアムモデル

こんなことありませんか?
衣類スチーマーの活躍シーン

#01. 出かける前、シワに気付いてしまったけど時間がない!

イメージ:シャツに衣類スチーマーをあてる様子
立ち上がり約17秒で、
通勤前でもサッとシワとり

朝、着ようと思ったシャツやスーツにシワを発見することはありませんか?
衣類スチーマーなら、立ち上がり約17秒でサッと使えるので、出勤前の慌ただしい時でもすぐにシワとりができます。

* NI-FS70Aのみ

スチーマー使用イメージ,立ち上がり 約17秒
スピード立ち上がり
約17秒ですぐに使える

* NI-FS70Aのみ

#02. シャツやパンツのアイロンがけが面倒

イメージ:アイロン台なしでズボンに衣類スチーマーをあてる様子
アイロン台なしでサッと簡単シワとり

「アイロンがけは難しくて苦手」「アイロンがけでかえってシワができてしまった」など、アイロンがけのたび、憂鬱な気分になっていませんか?
パナソニックの衣類スチーマーなら、ハンガーにかけたまま360°どこまで傾けても※3、たっぷりのスチームが出るのでテクニックいらず。パンツなど、裾の長い衣類も簡単にシワとりができます。

(この写真の衣類スチーマーは、2023年モデル NI-FS790です)

360°パワフルスチーム※3で使いやすい
イメージ:プレス仕上げをする様子
パンツの折り目には、フラットなアイロン面を使ったプレス仕上げも

プレスする場合、テカリ防止のためあて布の使用をおすすめします。

#03. ジャケットなどをクリーニングに出すのが面倒

イメージ:ジャケット
クリーニングに出しに行く回数を減らせる

ジャケットやワイシャツをクリーニングに出し忘れて、着たいときに着れず、困ったことはありませんか?
衣類スチーマーなら、パワフルスチームで脱臭※1・除菌※2もできるので、衣類を傷めることなく清潔にケアできます。

#04. 洗濯はいつも夜。部屋干し臭をどうにかしたい

イメージ:衣類を部屋干ししてる様子
生乾きの嫌なニオイも
スチームの力でスッキリ脱臭※1

「平日の洗濯はどうしても夜になってしまう。」
「部屋干しだと生乾きのニオイが不快。」
そんな思いをしていませんか?
衣類スチーマーなら、スチームのパワーで、衣類をスッキリ脱臭※1できます。

衣類についたニオイを脱臭

衣類スチーマーなら汗や食べ物、タバコのニオイはもちろん、加齢臭までしっかりとります。

#05. 飲み会後、アウターやスーツについたニオイ・雑菌が気になる

イメージ:ジャケットに衣類スチーマーをあてる様子
ただいまの後に
スチーマーで脱臭※1・除菌※2

飲み会後、ジャケットについたタバコや食べ物のニオイを不快に感じることはありませんか?
衣類スチーマーならシワとりしながら、脱臭※1・除菌※2・アレル物質抑制※4※5もできます。

#06. 衣替え後のたたみジワにがっかり

イメージ:吊るしたズボン
大容量タンクだから、多くの衣類も一気にシワとり
防虫剤などのニオイも脱臭※1

衣替え時、たたみジワのアイロンがけを後回しにして、そのままタンスの肥やしに……なんてことはありませんか?
衣類スチーマーなら、脱臭※1しながらシワとりができるので、衣替え時にも大活躍。

軽量&コンパクト 続けてかけたい時も便利

#07. カーテンのニオイやクッションカバーの雑菌が心配

イメージ:ソファーの上にクッション、ブランケットがある。カーテンは開いている
おうちの中の洗いにくいファブリックも衣類スチーマーで清潔に

「料理のニオイがカーテンについてしまった。」
「クッションカバーやブランケットをこまめに洗えてない。」
そんな時にも衣類スチーマーが大活躍。
洗いにくいカーテンや、肌に触れるクッションカバーなども、スチーマー脱臭※1・除菌※2ですっきり清潔。

洗いにくいカーテンやクッションカバーも、衣類スチーマーで清潔に

お気に入りのファブリックアイテムを、衣類スチーマーでサっとケア

他にもこんな場面に

イメージ:枕カバー
汗のニオイが気になる枕カバーの脱臭※1
イメージ:キャップ
汗のニオイがついたキャップの脱臭※1
イメージ:マスクにアイロンをあてる様子
マスクの除菌※2

(この写真の衣類スチーマーは、2023年モデル NI-FS790です)

イメージ:ハンカチ
ハンカチのプレス仕上げも

おすすめ商品

NEWNI-FS70A

プレミアムモデル

NEWNI-FS60A

ハイスタンダードモデル

NEWNI-FS40A

スタンダードモデル

NI-GS410

スチーム専用タイプ

おすすめコンテンツ

【おしゃれ着】洋服好きこそ持っておきたい 衣類スチーマー

アイロンがけが面倒な服も簡単にケアできる

アイロン・衣類スチーマーの違い

それぞれの得意な使い方やアイテムを紹介

アイロン・衣類スチーマーの選び方

かんたん自己診断。あなたにぴったりなアイロンが探せます

衣類スチーマーの上手な使い方

使い方のコツや、衣類スチーマーを使える素材を紹介

※1 脱臭効果(当社調べ) 【試験対象】生乾き臭・ペット臭・加齢臭(ノネナール)・汗臭・タバコ臭・飲食臭(焼肉・焼き魚) 【試験方法】ニオイをつけたウールの生地に約10秒間パワフルスチームをあて、脱臭効果を6段階臭気強度法にて評価 【試験結果】対象臭気それぞれにおいて、有意な臭気抑制効果を確認 【試験対象】防虫剤臭(樟脳)【試験方法】ニオイをつけたウールの生地に約10秒間パワフルスチームをあて、脱臭効果をガスクロマトグラフィー質量分析法にて評価 【試験結果】対象臭気において、有意な臭気抑制効果を確認
※2 除菌試験内容 【試験依頼先】(一財)日本食品分析センター 【試験成績書発行番号】第16107291001-0101号、第16107291001-0201号、第21129635001-0101号 【試験方法】菌付着布にアイロン面を押しあてて1秒間パワフルスチームをあてた場合とアイロン面を1cm浮かせて5秒間パワフルスチームをあてた場合の除菌確認 【試験結果】99%の除菌効果(試験は2種類の菌で実施)
※3 ハンガーにかけた衣類に平行に向けた場合
※4 ダニ由来アレル物質試験内容 【試験依頼先】パナソニック(株)解析センター 【試験報告書番号】4AA33-161003-F01 【試験方法】アイロン面を押しあててパワフルスチームをあてたダニ(Derf1)抽出液付着布の不活化試験 【試験結果】1秒間の処理で90%以上の不活化率、3秒間の処理で97%以上の不活化率
※5 花粉アレル物質試験内容 【試験依頼先】パナソニック(株)解析センター 【試験報告書番号】4AA33-161003-F01 【試験方法】アイロン面を押しあててパワフルスチームをあてた花粉(Cryj1)抽出液付着布の不活化試験 【試験結果】1秒間の処理で96%以上の不活化率、3秒間の処理で98%以上の不活化率