部屋干しに役立つ機能


パナソニックの衣類乾燥除湿機は、部屋干しした洗濯物をすばやく乾かす機能や工夫がいっぱい! 独自のハイブリッド方式を採用して、季節や天気に関係なく、1年中スピード衣類乾燥を実現。デシカント方式も、冬に強く、1年中しっかり活躍します。
部屋干しした洗濯物をすばやく乾かす機能や工夫
パナソニック独自の「ハイブリッド方式」で、1年中スピード衣類乾燥を実現!
ハイブリッド方式
パナソニック独自のハイブリッド方式は、2つの除湿方式のいいとこ取りをした「かしこい機構」。気温に合わせて、2方式のバランスを自動的に切り替えながら、季節や天気に関係なく強力な除湿力を発揮します。


しっかり幅広く、洗濯物の端まで風を届かせる
ワイド送風
洗濯物の端まで、風がしっかり届くから大量の衣類を一気に乾かします。


・F-YHVX200
・F-YHVX120

・F-YHVX90
・F-YZVXJ60

・F-YZVX60

*吹き出し口より高さ50cmにおいて
実際に、165cmの幅に、洗濯物を干してみると・・・
洗濯物と洗濯物の間に、こぶし1個分の間隔を空けて干すと、シャツを20枚干すことができました。


ルーバーで風の流れを操作。洗濯物と洗濯物の間に風を届けて乾きムラを減らす
ツインルーバー
左右独立したルーバーが異なるスピードでスイング。洗濯物を風で揺らして、洗濯物と洗濯物の間に風をしっかり送ります。

大量の洗濯物を詰めて干しても、上下2段に干しても、風を洗濯物のすき間に送り込み、乾きムラを減らしてしっかり乾かすことができます。

スイングルーバー
1枚の大きなルーバーをスイングさせ、しっかり風を当てて洗濯物を乾かします。風を送りたい場所の高さに合わせて、スイング位置の切り替えができます。
洗濯物全体に風を送りたいときに

高い位置に干した洗濯物を乾かすときに

靴や小物など、低い位置に干したものを乾かすときに

大開口ルーバー
対応機種 | F-YZVX60 |
約160°の送風範囲で本体の後ろ方向まで風が届きます。洗濯物の真下に置いても風がしっかり届くので、乾きムラを減らせます。

風向きを設定できるから、効率よく乾かせる
衣類の量や干し方に応じて、「上下」×「左右」の風向きを組み合わせることで効率よく乾かします。
風向上下
風を送りたい場所の高さに応じて、スイングの位置を切り換えられます。


さらに、フラップでも調節できます(スイングを止めてから行ってください)
●スイング中は、ルーバーやフラップを手で動かさない。(スイング範囲が変わるため)


風向左右
風を送りたい場所の幅に応じて、切り換えられます。
●F-YHVX90、F-YZVXJ60は、左右の風向きは変更できません。
F-YHVX200 / F-YHVX120の場合
吹出口の幅で送風。

一部分を集中的に。

広い範囲に。

真ん中を中心に、かつ広い範囲に。

F-YZVX60の場合
3Dフラップを調整して、送風幅を変えることができます。(スイングを止めてから行ってください)
ルーバーには、風向きを変えるための3Dフラップがついています。

その場所だけ集中的に少量の洗濯物を早く乾かしたいとき

左右に広く横に広く並べた洗濯物を乾かしたいとき

風向の設定例
「上方向」×「ワイド」
上に干したときに広範囲までカバー。

「下方向」×「ワイド」
低いところにしっかり風を送って乾燥。
●機種により下向き吹き出し口の仕様が異なります。

「全方向」×「スポット」
乾きにくい厚手の衣類には風を集中して乾燥。

湿度の高い梅雨の時期に、乾いた洗濯物への湿気戻りを抑える
梅雨モード
お部屋の湿度が高い梅雨の時期は、お部屋の湿気を乾いた洗濯物が再び吸ってしまう「湿気戻り」が起きることがあります。
梅雨モードは、洗濯物が乾いた後も連続して運転を続け、湿気戻りを防ぎます。

湿度が低い冬に、お部屋が乾燥しすぎないように気をつけながら衣類乾燥
冬モード
空気の乾燥しやすい冬の時期は、衣類乾燥除湿機を使って洗濯物を乾かしていると、お部屋の湿度が下がり過ぎてしまうことがあります。
冬モードは、快適な湿度(約40%~約60%)を目安に、お部屋の空気が乾燥しすぎないように衣類乾燥をします。

空気の質を高めるポイントは、快適な湿度をキープすることでした。
季節や天気、部屋干しの洗濯物から蒸発した湿気の影響を受けて、お部屋の湿度は大きく変化します。湿度40%以下になると乾燥のしすぎで、ウイルスが活発になる危険ゾーンに。一方、湿度60%以上では湿度が上がるほど、カビやダニが発生しやすい危険ゾーンになります。快適な湿度をキープすることで、暮らしの安心感も高まります。
参考文献:ASHRAE 相対湿度と微生物の相関図


最大風量で一気に乾燥
仕上げモード
対応機種 | F-YZVX60 |
半乾きの洗濯物を、最大風量で一気に仕上げ乾燥。

洗濯物の量に応じて乾き具合を予測し、自動で運転を停止
カラッとセンサー
乾燥開始から、定期的に温度・湿度とその変化度合いをチェック。洗濯物の量に応じた乾き具合を予測して自動で運転を停止します。


●自動停止までの運転時間の目安は、各機種によって異なります。 各機種の商品ページをご確認ください。
●実使用時の運転時間や消費電力量は、環境や衣類の種類・量・干し方、部屋の広さにより異なります。
●最長約13時間で停止します。
カラッとキープモード
衣類乾燥が終わったら、自動でお部屋を除湿。衣類への湿気戻りとお部屋の湿度上昇を抑えます。
●予約設定操作が必要です。
●カラッとセンサーで自動停止後、除湿おまかせモードに切り替わるため、その分電力を消費します。

ナノイーX・ナノイーで部屋干し臭対策
ナノイーX・ナノイー
ナノイーXが部屋干し臭を素早く脱臭、原因菌も除菌。
★:ナノイーX(48兆):3分で臭気強度1.0低減と、ナノイーX(4.8兆):12分で臭気強度1.0低減との比較(当社調べ)。
※:【試験機関】パナソニック(株)プロダクト解析センター【試験方法】6段階臭気強度表示法により検証【脱臭の方法】ナノイー放出(衣類乾燥・速乾モード)【対象】生乾き臭(トリエチルアミン)【試験結果】ナノイーX(48兆):3分・ナノイーX(4.8兆):12分・ナノイー:120分で臭気強度1.0低減(ナノイーX(48兆):R21HM007-0、ナノイーX(4.8兆):No.1V332-170424-K01、ナノイー:No.1V332-171004-K02)。

その他の特長
●衣類乾燥除湿機にはお部屋を冷やす機能はありません。むしろ運転中は熱を発生しますので温度が上がります。
●実使用空間での実証効果ではありません。実際の効果は、周囲環境 (温度・湿度)、運転時間、衣類の素材、形状などによって異なります。