除湿・便利な機能

除湿・便利のメインビジュアルです。衣類乾燥だけじゃない。いつでも快適にしっかり湿度ケア。さまざまな機能で おうちの時間を快適に。除湿・便利のメインビジュアルです。衣類乾燥だけじゃない。いつでも快適にしっかり湿度ケア。さまざまな機能で おうちの時間を快適に。

パナソニックの衣類乾燥除湿機は、洗濯物を乾かす機能だけでなく、お部屋やおうちの湿気をケアするために便利な機能を搭載しています。省エネ機能や、音ひかえめモード、お手入れに役立つ機能もご紹介します。

パワフルな除湿力と、便利なモードで住まいの湿気ケア

家中の結露・湿気対策にもおすすめな除湿力

衣類乾燥はもちろんのこと、広いリビングや脱衣所、お風呂など、おうち中の気になる場所をしっかり除湿します。また、湿度の高い夏の除湿や、冬場の結露対策にも活躍します。

リビング

窓や壁の結露対策に

窓際の画像です
シューズボックス

靴やブーツの湿気対策に

シューズボックスに靴が並んでいる画像です
浴室・洗面所

お風呂まわりのカビ対策に

お風呂場の画像です
キッチン・シンク下

水まわりの湿気対策に

シンクの画像です

機種ごとの定格除湿能力

対応機種 定格除湿能力
F-YHVX200 約17L/日※1

(60Hz)

F-YHVX120 約10L/日※1

(60Hz)

F-YHVX90 約6.5L/日※1

(60Hz)

F-YZVXJ60 / F-YZVX60 約5.6L/日※2

(60Hz)

衣類や寝具、クローゼットなど、布製品の湿気をしっかり除湿!

対応機種 F-YHVX200 / F-YHVX120
衣類ケアモード、クローゼットケアモード
F-YHVX90 / F-YZVXJ60
衣類ケアモード、寝具ケアモード
F-YZVX60
花粉ケアモード、ニオイケアモード
衣類ケアモード

洗いにくい衣類に付いた花粉やニオイを抑制★1 ★2します。湿度約60%以上のときは除湿もします。

女性が衣類を確かめている画像です。湿度約60%をキープ。
クローゼットケアモード

こもりがちなニオイや湿気などをケアしながら、カビが発生しにくい湿度約40%以下をキープ。

クローゼットの中に衣類が並んでいる画像です。湿度約40%をキープ。
寝具ケアモード

寝具表面のニオイや湿気を取りたいときにおすすめ。湿度が約40%以上のときは除湿もします。

物干し竿にかかったふとんにF-YHVX90が風を吹きかけている画像です。湿度約40%をキープ。
花粉ケアモード

帰宅後、脱いだ衣類に風をあて、外から持ち込んだ花粉を抑制。★3

ニオイケアモード

ニオイのしみつきが気になったら、その日のうちに衣類を脱臭します。★4

●クローゼットケアモードは押入れなど狭い場所では使用しないでください。
★1:吹き出し口から約40cmでの約6時間後の効果です(スギ花粉での検証)。※3 実際の効果は衣類の素材、形状などによって異なります。
★2:約6畳空間での約12分後または約60分後の効果です。※4
★3:吹き出し口から約40cmでの約6時間後の効果です(スギ花粉での検証)。※5
★4:約6畳空間での約90分後または約60分後の効果です。※6

お部屋の空気も除湿で、清潔&快適に!

対応機種 F-YHVX200
部屋ケアモード、ケアキープモード
まるごとモード
F-YHVX120 / F-YHVX90 / F-YZVXJ60
部屋ケアモード、ケアキープモード
F-YZVX60
サニタリーモード
部屋ケアモード

冬場の快適性にも配慮して、湿度70%以上で除湿をスタート。乾燥しすぎない設定になっています。

ケアキープモード

衣類乾燥終了後に、自動で「部屋ケアモード」を運転。継続してお部屋の空間ケアができます。

●予約設定操作が必要です。
●「衣類乾燥」を連続運転で運転しているとき、または「切タイマー」を使用しているときは設定できません。

まるごとモード

湿度を自動調整して、低めの約40%以下をキープ。ソファやラグなどの布製品や、畳の湿気をまとめて取り除きます。

●使用条件によって効果は異なります。

 
リビングと畳の部屋の画像です。湿度約40%をキープ。
サニタリーケアモード

ナノイー+除湿で、カビを抑制★1。低めの約40%以下を目安に湿気を取り除きます。洗面所や浴室をもっと清潔・快適に。

●ウォークインクローゼットなどの衣類の湿気や・カビ対策をするときは、「サニタリー」で運転することをおすすめします。

浴室とクローゼットの部屋の画像です。湿度約40%をキープ。

★1:約6畳空間での約8時間後の効果です。※7

洗濯物の乾き具合を判断し、自動で運転を停止

カラッとセンサーで自動停止

外出の予定があるときや、おやすみ前の部屋干しでも、洗濯物が乾いた後のつけっぱなしを気にせず省エネで使えます。洗濯物が乾き具合を予測して運転をストップするので、洗濯物を生乾きのまま放置することなく安心です。

カラッとセンサーのしくみを説明したイラストです。温度・湿度とその変化度合いを一定時間ごとにチェック。乾きの進み具合を予測して、乾燥が完了すると自動で運転をストップします。カラッとセンサーのしくみを説明したイラストです。温度・湿度とその変化度合いを一定時間ごとにチェック。乾きの進み具合を予測して、乾燥が完了すると自動で運転をストップします。

●自動停止までの運転時間の目安は、各機種によって異なります。各機種の商品ページをご確認ください。
●実使用時の運転時間や消費電力量は、環境や衣類の種類・量・干し方、部屋の広さにより異なります。
●最長約13時間で停止します。

使いやすく、お手入れしやすい設計

本体の操作パネルで、お部屋の湿度を確認

湿度サイン

F-YHVX200、F-YHVX120の場合

本体の前面のランプで、お部屋の湿度の状態をお知らせします。

●写真はF-YHVX120です。
●湿度サインは目安のため、ご家庭の湿度計の表示と異なることがあります。
●湿度は、温度の変化や空気の流れ、また、狭い空間の場合は、風の影響によって変わることがあります。

F-YHVX120の本体の前面のランプの画像です

F-YHVX90、F-YZVXJ60、F-YZVX60の場合

本体の操作パネル上のランプで、お部屋の湿度の状態をお知らせします。

・低湿(赤):湿度が低いとき(約40%以下)
・適湿(緑):適度な湿度のとき(約40%〜約60%)
・高湿(赤):湿度が高いとき(約60%以上)

●写真はF-YHVX90です。
●湿度サインは目安のため、ご家庭の湿度計の表示と異なることがあります。
●湿度は、温度の変化や空気の流れ、また、狭い空間の場合は、風の影響によって変わることがあります。

F-YHVX90の操作パネルの画像です

おうちの色々な場所を除湿できるのは、移動や持ち運びがラクだから

対応機種 F-YHVX200 / F-YHVX120 / F-YHVX90
コードの長さ 約2.1m
4輪キャスター、本体側面に取っ手あり
F-YZVXJ60
コードの長さ 約2.1m
本体側面に取っ手あり
F-YZVX60
コードの長さ 約2.1m
ハンドル付き

長さ約2.1mの電源コード

部屋干し以外の用途で使いたいときも、余裕をもって設置可能。浴室の前など、コンセントから少し離れた場所で使いたいときも、コードが長いから使いやすい。(F-YHVX200、F-YHVX120には本体背面にコードを固定できるバンドが付いています。)

コンセントにF-YHVX120の電源を挿している画像です。また、背面はバンドでまとめてコードを固定可能。コンセントにF-YHVX120の電源を挿している画像です。また、背面はバンドでまとめてコードを固定可能。
4輪キャスター

持ち上げることなくスムーズに横移動。本体側面には取っ手のくぼみがあってつかみやすい。

●写真はF-YHVX120です。

本体を横に移動させている画像です。スッーと運べる。
ハンドル

持ち運びに便利なハンドル付き。手軽にあちこち除湿できます。

●写真はF-YZVX60です。

衣類乾燥除湿機本体を持ち運んでいる画像です。便利なハンドル付き。

●F-YZVXJ60、 F-YZVX60には、4輪キャスターはありません。
●移動の際は、運転を止め、事前にタンクの水を捨ててください。家財の水ぬれ、感電や火災の原因となるおそれがあります。

4輪キャスターを動画でチェック!

(再生時間:約27秒)

●動画内の商品は、旧モデルF-YHUX120です。商品のデザインを一部変更しておりますが、現行モデルと同等性能です。

使い終わった後は、内部乾燥で見えないところまでスッキリ

内部乾燥

対応機種 F-YHVX200 / F-YHVX120 / F-YHVX90

運転後は、本体内部に残った水滴や湿気を乾燥。使った後も清潔に保てます。

衣類乾燥除湿機の内部を乾燥しているイメージ画像です。

溜まった水の量が一目でわかる

満水ランプ

運転後は、本体内部に残った水滴や湿気を乾燥。使った後も清潔に保てます。
満水ランプが点灯している画像です

水位窓

タンクには、水の溜まった量が一目でわかる水位窓がついています。満水ラインがあるので、水の溜まり具合が分かります。

●写真はF-YHVX120。各機種によりタンク形状は異なります。

本体側面の水位窓にクローズアップしている画像です

水の捨てやすさにこだわった親切設計のタンク

衣類乾燥・除湿でたまった水を3ステップでカンタンに捨てられます。取り出しやすく、持ち運びにも便利なハンドル付き。さらに、水が捨てやすい排水口を設け、面倒な排水がカンタンに行えます。

●写真は旧モデルF-YHUX120です。商品のデザインを一部変更しておりますが、現行モデルと同等性能です。また、各機種によりタンク形状は異なります。

スッと引くだけ取り出しカンタン

タンクを引き出している画像です。

握りやすいハンドル付きで持ち運びラクラク。さらに、水がこぼれないようにふたが付いてます。

タンクを持ち運びしている画像です。

キャップが自立するからこぼさず排水

タンクにたまった水を排水している画像です。

たっぷり入るタンク容量

対応機種 タンク容量
F-YHVX200 約5L
F-YHVX120 約3.2L
F-YHVX90 約2.4L
F-YZVXJ60 / F-YZVX60 約2L

シンプルな構造で、お手入れもシンプルに

ラクラクお手入れを動画でカンタンにご紹介します!

(再生時間:約34秒)

●動画内の商品は、旧モデルF-YHUX120です。商品のデザインを一部変更しておりますが、現行モデルと同等性能です。

外出時やおやすみ時に便利な自動停止、切タイマー機能

切タイマー

対応機種 F-YHVX200 / F-YHVX120 / F-YHVX90
2時間、4時間、6時間のいずれかで設定可能
F-YZVXJ60 / F-YZVX60
4時間、または8時間で設定可能

時間を決めて除湿したいときにおすすめです。時間の経過とともに本体のランプが切り替わり、残り時間の目安を表示します。

切タイマーの画像です。押すたびに切り換わります(ランプ点灯)

●設定中、タンクが満水になり運転が停止しても、タイマーのカウントは継続します。
●「衣類乾燥」運転時に「切タイマー」を設定すると、エコナビランプが消灯します。
●「カラッとキープ」、「ケアキープ」設定時に「切タイマー」を設定すると、「カラッとキープ」、「ケアキープ」は解除されます。

電気代・消費電力を抑えて、省エネで乾かしたい

無駄な送風を抑えて、省エネで衣類乾燥

エコナビ

パナソニック独自のアルゴリズムで、洗濯物の量を自動で判断。定期的に温度・湿度とその変化度合いをチェックして、洗濯物が乾いたら自動で運転を停止することができます。

放っておいても洗濯物が乾いた後もつけっぱなしになることなく、無駄な電力消費を防ぎます。

●当社独自の乾燥アルゴリズムで判断

エコナビ機能で、洗濯物が多い時と少ない時の送風を切り替えているイメージ画像です。1kgの少量まで見極めます!

速く乾かすよりも、省エネ優先で乾かしたいとき

標準モード

お急ぎでないときは、経済性を優先した運転をすることができます。F-YHVX120の場合、電気代は「速乾モード」時と比べておよそ半分になります。(衣類乾燥の時間は長くなります。)

乾燥にかかる電気代(消費電力量)F-YHVX120の場合。速乾を100%とした場合、標準は約50%削減します。

※衣類乾燥・標準モード時(60Hz)。2kg相当・日本工業会基準において。新電力料金めやす単価31円/kWh(税込)[2022年7月改定]で計算。
●乾燥にかかる電気代(消費電力量)は、各機種によって異なります。各機種の商品ページをご確認ください。
●標準モード時の衣類乾燥時間は、速乾モード時と比べて長くなります。 各機種の商品ページをご確認ください。
●実使用時の衣類乾燥時間は、設置環境・使用条件によって異なります。

おやすみ中は、省エネで静かに乾かしたい

音ひかえめモード

運転音と消費電力量を抑えながら衣類乾燥。おやすみ前に干しておけば、翌朝にはカラッと。

運転音の比較(F-YHVX120の場合)
音ひかえめモードの運転音(50Hz/60Hz)F-YHUX120、40/39dB。速乾モードの運転音(50Hz/60Hz)48/49dB。
乾燥にかかる電気代(消費電力量)F-YHVX120の場合
乾燥にかかる電気代(消費電力量)F-YHVX120の場合。速乾を100%とした場合、音ひかえめは約40%削減します。

※衣類乾燥・標準モード時(60Hz)。2kg相当・日本工業会基準において。新電力料金めやす単価31円/kWh(税込)[2022年7月改定]で計算。
●乾燥にかかる電気代(消費電力量)は、各機種によって異なります。 各機種の商品ページをご確認ください。
●音ひかえめモード時の乾燥時間は、速乾モードと比べて長くなります。各機種の商品ページをご確認ください。
●実使用時の衣類乾燥時間は、設置環境・使用条件によって異なります。

静かさの単位 dBの目安表
60dB普通の会話、50dB普通の事務所の中、40dB図書館、30dBささやき声、20dB木の葉のふれあう音60dB普通の会話、50dB普通の事務所の中、40dB図書館、30dBささやき声、20dB木の葉のふれあう音

その他の特長

部屋干しに役立つ機能
「部屋干しに役立つ機能」のイメージ画像です。クリックすると該当ページにリンクします。
ナノイーX
「ナノイーX」のイメージ画像です。クリックすると該当ページにリンクします。

●衣類乾燥除湿機にはお部屋を冷やす機能はありません。むしろ運転中は熱を発生しますので温度が上がります。
●実使用空間での実証効果ではありません。実際の効果は、周囲環境 (温度・湿度)、運転時間、衣類の素材、形状などによって異なります。

※1:除湿・強モード時。室温27℃、相対湿度60%を維持したときの1日あたりの除湿量。 
※2:衣類乾燥・速乾モード時。室温20℃、相対湿度60%を維持したときの1日あたりの除湿量。
※3:【試験機関】パナソニック(株)プロダクト解析センター【試験方法】布に付着させたアレル物質をELISA法で測定【抑制の方法】ナノイー放出(ケア・衣類モード)【対象】花粉(スギ)【試験結果】6時間で99%以上抑制 No.1V332-170508-F03。
※4:【試験機関】パナソニック(株)プロダクト解析センター【試験方法】6段階臭気強度表示法により検証【脱臭の方法】ナノイー放出(ケア・衣類モード)【対象】付着したタバコ臭【試験結果】ナノイーX:12分で臭気強度2.2低減 No.1V332-170424-N01、【試験機関】(株)環境管理センター【試験方法】6畳の実験室において、吹出口から40cmの位置で、6段階臭気強度表示法による検証【脱臭の方法】ナノイー放出(ケア・衣類モード)【対象】〈ペット臭〉布に付着したイソ吉草酸臭〈体臭〉布に付着したノネナール臭〈焼肉臭〉布に付着した焼肉臭【試験結果】〈ペット臭〉60分で臭気強度2低減 H04613100200DA〈体臭〉60分で臭気強度1低減 H04613100200DA〈焼肉臭〉60分で臭気強度1.5低減 H107346001001DA。
※5:【試験機関】パナソニック(株)プロダクト解析センター【試験方法】布に付着させたアレル物質をELISA法で測定【抑制の方法】「ナノイー」放出(ケア・花粉モード)【対象】花粉(スギ)【試験結果】6時間で87%以上抑制 No.1V332-170508-F04。
※6:【試験機関】(株)環境管理センター【試験方法】6畳の実験室において、吹出口から40cmの位置で、6段階臭気強度表示法による検証【脱臭の方法】「ナノイー」放出(ケア・ニオイモード)【対象】〈タバコ臭〉布に付着したタバコ臭〈ペット臭〉布に付着したイソ吉草酸臭〈体臭〉布に付着したノネナール臭〈焼肉臭〉布に付着した焼肉臭【試験結果】〈タバコ臭〉90分で臭気強度1.5低減 H065797001000DA〈ペット臭〉60分で臭気強度2低減 H065797001000DA〈体臭〉60分で臭気強度1低減 H065797001000DA〈焼肉臭〉60分で臭気強度1.5低減 H107346001001DA。
※7:【試験依頼先】(一財)日本食品分析センター【試験方法】約6畳の試験室において、布に付着したカビ菌の発育を確認【抑制の方法】ナノイー放出【対象】付着したカビ菌(クロカビ、コウジカビ、アオカビ、ススカビ、アカカビ、カワキコウジカビ、ケカビ、黒色カビ)【試験結果】8時間で抑制効果を確認(クロカビ:第17145307001-0201号、コウジカビ:第17145307001-0101号、アオカビ:第17145307001-0601号、ススカビ:第13044083002-01号、アカカビ:第17145307001-0401号、カワキコウジカビ:第17145307001-0301号、ケカビ:第17145307001-0501号、黒色カビ:第17145307001-0701号)。【試験報告書発行日】ススカビ:2013年6月14日、それ以外のカビ:2018年1月30日。