集合写真集合写真集合写真
出産はママにとって大仕事。わが子に出会えた喜びはかけがえのないものですが、ママの体には知らず知らずのうちに負担がかかっています。

「産後、腰痛を感じるようになった」「骨盤周りの疲れが気になる」…そんなお悩みをお持ちのママは、家でできる「ながら」リフレッシュ法がおすすめ!ママリママたちに実際に試してもらった結果をレポートします!

腰の痛み、骨盤周りの疲れが悩みです…

出産はとても喜ばしいことですが、ママの体には大きな負担がかかるものです。さらに産後すぐ赤ちゃんのお世話が始まり、体が休まるときがほとんどなくなってしまいますよね。 ママリでも、こんな悩みが多くあがっています。
産後8ヶ月経ちますが今頃腰痛に悩まされています…最近は腰が痛いなー抱っこ紐したくないなーレベルだったんですが

今日用事があってベビーカーは邪魔になるので仕方なく抱っこ紐で長時間出掛けたんですが…帰ってきて暫くすると腰が痛くて痛くて(;ω;)

腰が痛い(>_<)出産後から腰が痛いまま、毎日赤ちゃんを抱っこしたり中腰でのオムツ替えなどで、しんどいです……

同じような悩みの方いらっしゃいませんか?どのように腰痛を緩和しているかなども教えていただけたらありがたいです(>_<)

腰痛腰痛腰痛
出産はママにとって大仕事なうえ、産後は育児に追われてリラックスする時間がなかなかとりづらいですよね。

腰や骨盤周りの疲れについて悩んでいても、どうすればいいか分からないママが多いようです。

産後ママあるある!腰・骨盤周りのだるさとどう付き合う?

産後ママあるある!産後ママあるある!産後ママあるある!
ママリでも多数あがっている「腰・骨盤周りのお悩み」について詳しく調査するべく、今回は5名のママに集まっていただきました。

お話を聞いてみると、乳幼児ママのお悩みから、育児中のお悩みまで、皆さんの意見はさまざまなようです。

●抱っこの連続で腰がだるい…

まやさん骨盤まやさん骨盤まやさん骨盤
みきさん寝起きみきさん寝起きみきさん寝起き

●マッサージ・サロン…継続するのは難しい!

ゆいさん動画ゆいさん動画ゆいさん動画
ひとみさん骨盤矯正2ひとみさん骨盤矯正2ひとみさん骨盤矯正2
マッサージやサロンに通いたいという方がほとんどでしたが、子供を連れて定期的に通うのは大変ですよね。

家事や育児をしていると自分をケアする時間がとれないため、どうしていいのか分からないという意見が多く挙がりました。

自分のために使える時間が限られているママでも、何か対策できる方法はないのでしょうか?

お疲れママの体に!「コードレス骨盤おしりリフレ」で下半身の筋肉の疲れスッキリ!

お疲れママの体に!お疲れママの体に!お疲れママの体に!
腰や骨盤周りの筋肉の疲れをとりたいけれど、マッサージやサロンに通う時間がつくれない。

そんな悩めるママには、骨盤周りの筋肉をほぐしてマッサージしてくれる、骨盤おしりリフレがぴったり!

テレビを見ながら、子供に絵本を読みながら…リラックスした姿勢で「ながら」リフレッシュ時間がつくれちゃうんです!

●1週間お試し!骨盤おしりリフレの使用感は?

1週間お試し!1週間お試し!1週間お試し!
今回お集まりいただいたママたちには、自宅で骨盤おしりリフレを1週間試していただきました!

腰や骨盤周りにお悩みを抱えていたママたちの反応は…?
えりさんイタ気持ちいいえりさんイタ気持ちいいえりさんイタ気持ちいい
みきさん動作音みきさん動作音みきさん動作音
まやさん寝る前まやさん寝る前まやさん寝る前
リフレッシュタイムや子供の寝かしつけ時などに使用したママが多かったようですね。 しっかりもみほぐしてくれるのに、動作音は静かだから、子供が寝ているときでも気にならないのだそう!

パパと一緒に使った方も多く、「骨盤おしり」か「太もも」マッサージかお好みのモードを選べるのが魅力的という声もあがりました。

●簡単装着!重だるい下半身をしっかりホールド

簡単装着簡単装着簡単装着

骨盤おしりリフレの使い方は簡単。脚を閉じて腰周りをホールドするようにベルトをしめたら、装着完了!

おしりの下にストッパーを当てるとちょうどいい位置になります。

あとは、「しめつけ」「もみほぐし」「ひきあげ」コースから選択。弱・中・強からお好みの強さでマッサージしてみてください。

パナソニックの技術者が実際にプロのマッサージの手技を研究したという「プロに学んだほぐし技」で、重だるい下半身をスッキリさせてくれるんです!

●気持ちよさの秘密はエアーバッグにあり!

エアーバッグエアーバッグエアーバッグ
骨盤おしりリフレには、なんと14個ものエアーバッグが骨盤周りに立体的に内蔵されています。

上部はエアーバッグを二重にすることで、体の面にグッと力を入れてもみほぐしてもらえるんだそう!

付属のほぐしパッドを挟めば、おしりや太ももの外側をひじでググッと押しているようなマッサージを体感できるんです。

●コードレスだから、いろいろ使える!

コードレスコードレスコードレス
自分のために使える時間が限られているママだからこそ、いつでも手軽にサッと使えると理想的ですよね。

骨盤おしりリフレはコードレスでも使えるので、好きな場所で好きなときにマッサージできるんです!

もちろん電源コードも付属しているから、お好みのシーンで使い分けできそう。
説明風景説明風景説明風景
今回ママたちにお試しいただいた骨盤おしりリフレは、全周にエアバッグを入れているので、しめつけ力がアップ!

約10分間、骨盤おしり周りをぐぐっとマッサージ。

お疲れママにとってより魅力的なアイテムになったということがわかりました!改めて骨盤おしりリフレのことを知り、皆さん大満足の座談会となりました。

骨盤おしりリフレで、ママのご褒美時間をつくろう

集合写真集合写真集合写真
産後の腰や骨盤周りのだるさは、多くのママが感じていること。

骨盤おしりリフレなら、家にいながら気軽にマッサージできるので、まさに時間がないママの味方ですね!

骨盤おしりリフレで、「ながら」リフレッシュタイムをつくってみませんか?

パナソニック『コードレス 骨盤おしりリフレ EW-RA79』
本体カラー/-P ピンク、-K ブラック
医療機器認証番号/301AKBZX00007000

撮影:岡村大輔
著者:mamari

『mamari』運営会社であるコネヒト株式会社の許諾を得て、掲載された内容を編集しております。