洗濯機の寸法・設置・搬入について
ご注文から設置までのながれ


寸法について
搬入・設置の前に必ず商品の寸法をご確認ください
ドラム式洗濯乾燥機


A. 本体幅(手掛け部を含まない)
B. 本体幅(手掛け部を含む)
C. 幅(手掛け部と排水ホースを含む)
D. 奥行
E. 高さ(給水ホース取付部を含む)
F. ドア開け時の側面必要スペース
G. ドア開け時の奥行
H. 〈ドラム〉最大寸法(折りたたまない)
I. 脚外幅(防水フロアーに設置時確認)
J. 脚奥行(外側)(防水フロアーに設置時確認)
K. 脚高さ(防水フロアーに設置時確認)

























縦型洗濯乾燥機・縦型全自動洗濯機



A. 本体幅(手掛け部を含まない)
B. 本体幅(手掛け部を含む)
C. 幅(手掛け部と排水ホースを含む)
D. 奥行
E. 高さ(給水ホース取付部を含む)
F. 本体高さ*
G. 天面操作パネル奥の平たん部までの高さ
H. フタ開け時の高さ(折りたたまない)
I. フタ開け時の高さ(折りたたみ時)
J. 脚外幅(防水フロアーに設置時確認)
K. 脚奥行(外側)(防水フロアーに設置時確認)
L. 脚高さ(防水フロアーに設置時確認)
M. 本体背面からの出代
N. 投入口高さ
O. フタから本体背面までの奥行(折りたたみ時)
P. 本体奥行
*本体設置時、【F】の高さをご確認ください(給水ホース取付部を含みます)
















ご購入時の注意
・搬入・設置のお申込みは商品をカートに入れる際に選択してください。
・搬入・設置のお申込みをされない場合は梱包された状態での玄関先(軒先)お渡しとなります。
設置場所について
設置場所で測るのは「設置面から上部の棚(もしくは天井)までの高さ」「設置面から蛇口までの高さ」「壁面からの奥行」「防水フロアー(防水パン)のサイズ 」です。
詳しい数字は、品番ごとにご確認ください。
- 縦型洗濯機の23年度以前のモデルは消防法を基準にしていたため、設置時の壁からの距離を5cmと推奨していました。24年度以降のモデルはJEMAの基準に則り、1.5cmを推奨しています。
防水フロアー(防水パン)のサイズ

パナソニックのドラム式・縦型は一般的な防水フロアー※1※2に対応しています。
(防水フロアーは別名、「防水パン」や「洗濯機パン」とも呼ばれます。)
- 外寸640×640 mm(内寸幅590 mm以上)。洗濯機脚部の深さが30 mm以上ある場合、フロアーあて版N-MH3が必要になる場合があります。
- 全自動洗濯機で「ユニット台」の床置きタイプを使用する場合、防水フロアーの幅内寸740 mm以上、奥行内寸600 mm以上必要です。NA-FA10K3・FA9K3・FA8K3は、床置きタイプの場合、防水フロアーの奥行内寸が600 mm以上が必要です。
排水口が本体の下に隠れる(真下排水)
排水パイプが内部部品を傷つけないよう、高さを確保する必要があります。


AまたはBの高さが
(1)5 mm以上 25 mm未満→「フロアーあて版」が1セット必要
(2)25 mm以上45 mm未満→「フロアーあて版」が2セット必要
高さが足りない場合には、フロアーあて版を使用すると本体と設置面の高さスペースを約2cm確保できます。
搬入経路を測る
洗濯機本体の手掛け部分を含めた幅(寸法図B)に「レギュラードラム:左右5cmずつ(本体幅+10cm)」が通るかチェックしてください。
屋内外の搬入エリアの注意点
設置場所までの搬入経路を忘れずに測定してください。洗濯機の総外形寸法(寸法図参照)以上のスペースが必要です。
屋外(ご自宅玄関までの搬入経路)

エレベーターの幅や高さは十分にありますか?

階段の幅や高さ、踊り場のスペースは十分にありますか?

玄関までに狭くなっているところはありませんか?
屋内(ご自宅玄関から設置場所までの搬入経路)

玄関を開けたときの幅や高さは十分にありますか?

設置場所までに狭くなっているところはありませんか?

室内ドアの幅や高さは十分にありますか?

廊下の曲がり角のスペースは十分にありますか?
注意が必要な構造
以下のような構造には注意が必要ですので、ご注文時の経路確認に関するアンケートにご回答ください。
設置ができない場合や、追加費用を頂いての設置をご提案させていただく可能性があります。



設置してはいけない場所

水気や湿気が多いと感電・火災の恐れがあります。また、凍結する場所だと洗濯も乾燥もできません。

ブロックや角材、レンガ、キャスター付の台の上は危険。

タイルなど、床面が滑りやすいと、振動で移動する恐れがあります。
- 直射日光も製品劣化の恐れがあります。
- アースがないと漏電時に感電の恐れがあります。
リサイクル対象商品の引き取りを申し込む
家電リサイクル法対象商品の引き取りをご希望の場合は、対象商品ご注文時に、オプション選択で「家電リサイクルの引き取り」を選択してください。
- パナソニック ストア プラス 及び パナソニック ストアにて購入いただいた商品につきまして、リサイクル回収のみをご要望のお客様は、カスタマーセンターまでご相談ください。
公式通販サイトについて
(Panasonic Store Plus)
公式通販サイトでの
お買物に関するお問い合わせ
(ご注文・お届け・お支払いなど)
- Panasonic Store Plusの商品をご紹介することがあります。