設置場所を測る(ドラム式)

設置場所を測る(ドラム式)設置場所を測る(ドラム式)

設置場所で測るのは「防水フロアーのサイズ」「設置面から上部の棚(もしくは天井)までの高さ」「設置面から蛇口までの高さ」「壁面からの奥行」です。 詳しい数字は、品番ごとにご確認ください。

お店に持っていける事前チェックリストのPDFをダウンロードすると便利!

全品番共通防水フロアーのサイズ

パナソニックのドラム式は一般的な防水フロアー※1※2でOK!

(防水フロアーは別名、「防水パン」や「洗濯機パン」とも呼ばれます。)
※1 外寸640×640 mm(内寸幅590 mm以上)。
※2 洗濯機脚部の深さが30 mm以上ある場合、フロアーあて板N-MH3が必要になる場合があります。

上から見た防水フロアーの図
A 奥行内寸 540 mm以上あればOK!
B 幅内寸 590 mm以上あればOK!
C 奥壁から前面内壁距離 590 mm以上あればOK!

NA-LX129B・NA-LX127Bの場合

1.設置面からの高さ(NA-LX129B・NA-LX127Bの場合)

設置面から上部の棚(もしくは天井)までの高さ

洗剤ケースフタを開けるため、本体高さ(1,011 mm)に加えて上方300 mm 以上のスペースが必要です。
また、前面を開放して壁面から下記寸法以上を離してください。

 

可燃物からの離隔距離 (消防法基準適合組込形)

後方 1 cm以上
側方 1 cm以上 
*排水ホースの接続側は9 cm以上
下方 0 cm以上

イメージ図:必要なスペース

設置面から蛇口までの高さ

水栓の高さが低い場合は、洗濯機を前や横に移動して、水栓から離して設置いただくか、蛇口のタイプによっては別売部品(壁ピタ水栓)が必要になる場合があります。

イメージ図:設置面から蛇口までの高さ
NA-LX129B・NA-LX127Bの場合
設置面から蛇口までの高さ 壁ピタ水栓
1,370 mm以上 不要
1,370 mm未満
1,020 mm以上
蛇口のタイプにより必要
1,020 mm未満 必要

2.壁面からの奥行(NA-LX129B・NA-LX127Bの場合)

洗濯機のドアが開くスペースが確保できるか確認。ドアを開けたときに、通路がふさがらないかも注意! LXシリーズの場合、1,225 mm以上あればOKです。

レギュラードラム(LXシリーズ)

また、ドアの開く向きにも注意して、設置場所を確認しましょう。
NA-LX129B・NA-LX127Bは、ドア左開き・ドア右開きの両方の機種があります。

ドア左開き機種
NA-LX129BL
NA-LX127BL

イメージ図:ドア左開き

ドア右開き機種
NA-LX129BR
NA-LX127BR

イメージ図:ドア右開き

NA-LX129B・NA-LX127B 寸法図

NA-LX125B・NA-LX113Bの場合

1.設置面からの高さ(NA-LX125B・NA-LX113Bの場合)

設置面から上部の棚(もしくは天井)までの高さ

洗剤ケースフタを開けるため、本体高さ(1,011 mm)に加えて上方230 mm 以上のスペースが必要です。
また、前面を開放して壁面から下記寸法以上を離してください。

 

可燃物からの離隔距離 (消防法基準適合組込形)

後方 1 cm以上
側方 1 cm以上 
*排水ホースの接続側は9 cm以上
下方 0 cm以上

設置面から蛇口までの高さ

水栓の高さが低い場合は、洗濯機を前や横に移動して、水栓から離して設置いただくか、蛇口のタイプによっては別売部品(壁ピタ水栓)が必要になる場合があります。

イメージ図:設置面から蛇口までの高さ
NA-LX125B・NA-LX113Bの場合
設置面から蛇口までの高さ 壁ピタ水栓
1,300 mm以上 不要
1,300 mm未満
1,020 mm以上
蛇口のタイプにより必要
1,020 mm未満 必要

2.壁面からの奥行(NA-LX125B・NA-LX113Bの場合)

洗濯機のドアが開くスペースが確保できるか確認。ドアを開けたときに、通路がふさがらないかも注意! LXシリーズの場合、1,225 mm以上あればOKです。

レギュラードラム(LXシリーズ)

また、ドアの開く向きにも注意して、設置場所を確認しましょう。
NA-LX125Bは、ドア左開き・ドア右開きの両方の機種があります。

ドア左開き機種
NA-LX125BL
NA-LX113BL

イメージ図:ドア左開き

ドア右開き機種
NA-LX125BR

イメージ図:ドア右開き

NA-LX125B・NA-LX113B 寸法図

NA-VG2700の場合

1.設置面からの高さ(NA-VG2700の場合)

設置面から上部の棚(もしくは天井)までの高さ

洗剤ケースフタを開けるため、本体高さ(998 mm)に加えて上方260 mm 以上のスペースが必要です。
また、前面を開放して壁面から下記寸法以上を離してください。

 

可燃物からの離隔距離 (消防法基準適合組込形)

後方 1 cm以上
側方 1 cm以上 
*排水ホースの接続側は9 cm以上
下方 0 cm以上

イメージ図:必要なスペース

設置面から蛇口までの高さ

水栓の高さが低い場合は、洗濯機を前や横に移動して、水栓から離して設置いただくか、蛇口のタイプによっては別売部品(壁ピタ水栓)が必要になる場合があります。

イメージ図:設置面から蛇口までの高さ
NA-VG2700の場合
設置面から蛇口までの高さ 壁ピタ水栓
1,310 mm以上 不要
1,310 mm未満
1,000 mm以上
蛇口のタイプにより必要
1,000 mm未満 必要

2.壁面からの奥行(NA-VG2700の場合)

洗濯機のドアが開くスペースが確保できるか確認。ドアを開けたときに、通路がふさがらないかも注意!NA-VG2700の場合、1,230 mm以上あればOKです。

キューブル(VGシリーズ)

また、ドアの開く向きにも注意して、設置場所を確認しましょう。
NA-VG2700は、ドア左開き・ドア右開きの両方の機種があります。

ドア左開き機種
NA-VG2700L

イメージ図:ドア左開き

ドア右開き機種
NA-VG2700R

イメージ図:ドア右開き

NA-VG2700 寸法図

NA-VG770の場合

1.設置面からの高さ(NA-VG770の場合)

設置面から上部の棚(もしくは天井)までの高さ

洗剤ケースフタを開けるため、本体高さ(998 mm)に加えて上方230 mm 以上のスペースが必要です。
また、前面を開放して壁面から下記寸法以上を離してください。

 

可燃物からの離隔距離 (消防法基準適合組込形)

後方 1 cm以上
側方 1 cm以上 
*排水ホースの接続側は9 cm以上
下方 0 cm以上

イメージ図:必要なスペース

設置面から蛇口までの高さ

水栓の高さが低い場合は、洗濯機を前や横に移動して、水栓から離して設置いただくか、蛇口のタイプによっては別売部品(壁ピタ水栓)が必要になる場合があります。

イメージ図:設置面から蛇口までの高さ
NA-VG770の場合
設置面から蛇口までの高さ 壁ピタ水栓
1,280 mm以上 不要
1,280 mm未満
1,000 mm以上
蛇口のタイプにより必要
1,000 mm未満 必要

2.壁面からの奥行(NA-VG770の場合)

洗濯機のドアが開くスペースが確保できるか確認。ドアを開けたときに、通路がふさがらないかも注意!NA-VG770の場合、1,170 mm以上あればOKです。

キューブル(VGシリーズ)

また、ドアの開く向きにも注意して、設置場所を確認しましょう。
NA-VG770は、ドア左開き・ドア右開きの両方の機種があります。

ドア左開き機種
NA-VG770L

イメージ図:ドア左開き

ドア右開き機種
NA-VG770R

イメージ図:ドア右開き

NA-VG770 寸法図

こんな場所への設置は注意!

設置場所の環境も事前に要チェック!

水気や湿気が多いと、感電・火災の恐れが。

イメージイラスト:雨に濡れる洗濯機

凍結する場所だと、洗濯も乾燥もできません。

イメージイラスト:洗濯機に雪が積もっている

直射日光は製品劣化の恐れが。

イメージイラスト:洗濯機に日光が当たっている

ブロックや角材、レンガ、キャスター付の台の上は危険。

イメージイラスト:足場が不安定な場所に洗濯機が置かれている

タイルなど、床面が滑りやすいと、振動で移動する恐れが。

イメージイラスト:タイルの上に設置された洗濯機が振動で移動している様子

アースがないと漏電時に感電の恐れが。

イメージイラスト:洗濯機にアースがなく、漏電している様子

わが家に置けるかチェック!

設置場所を測る

まずは置き場所を確認

設置場所を測る
搬入経路を測る

見落としがちな設置場所までの経路にも注意

搬入経路を測る
こんな場所への設置は注意!

設置場所の環境も要チェック

こんな場所への設置は注意!
「別売品」を使うと置ける!?

水栓や排水口の位置などが合わないときに

「別売品」と使うと置ける!?