設置場所を測る(ドラム式)


設置場所は3ヵ所を測定
お店に持っていける事前チェックリストのPDFをダウンロードすると便利!
1. 設置面からの高さ
設置面から蛇口までの高さ
蛇口の位置が低く、本体にあたらないか確認しましょう。

レギュラードラム(LXシリーズ)
1,300 mm以上 | NA-LX125AL/R・LX113AL |
1,370 mm以上 | NA-LX129AL/R・LX127AL/R |
キューブル(VGシリーズ)
1,280 mm以上 | NA-VG760L/R |
1,310 mm以上 | NA-VG2600L/R |
水栓の高さが低い場合は、洗濯機を前や横に移動して、水栓から離して設置いただくか、別売の部品が必要になる場合があります。
上部に棚がある場合は・・・
洗剤ケースフタ開け時の本体の高さより、少し余裕が必要です。

レギュラードラム(LXシリーズ)
1,241 mm以上 | NA-LX125AL/R・LX113AL |
1,311 mm以上 | NA-LX129AL/R・LX127AL/R |
キューブル(VGシリーズ)
1,228 mm以上 | NA-VG760L/R |
1,258 mm以上 | NA-VG2600L/R |
2. 防水フロアーのサイズ
パナソニックのドラム式は一般的な防水フロアー※1※2でOK!
(防水フロアーは別名、「防水パン」や「洗濯機パン」とも呼ばれます。)
※1 外寸640×640 mm(内寸幅590 mm以上)。
※2 洗濯機脚部の深さが30 mm以上ある場合、フロアーあて板N-MH3が必要になる場合があります。

A 奥行内寸 | 540 mm以上あればOK! |
B 幅内寸 | 590 mm以上あればOK! |
C 奥壁から前面内壁距離 | 590 mm以上あればOK! |
3. 壁面からの奥行
洗濯機のドアが開くスペースが確保できるか確認。ドアを開けたときに、通路がふさがらないかも注意!

レギュラードラム(LXシリーズ)
1,225 mm以上 | レギュラードラム全機種 |

キューブル(VGシリーズ)
1,170 mm以上 | NA-VG760L/R |
1,230 mm以上 | NA-VG2600L/R |
ドアの開く向きも忘れず確認!
パナソニックは全機種左開きモデルをラインナップ。ドアが開く向きにも注意して設置場所を確認しましょう。
右開きの機種もあります。
NA-LX129AR、NA-LX127AR、NA-LX125AR、
NA-VG2600R、NA-VG760R



こんな場所への設置は注意!
設置場所の環境も事前に要チェック!
水気や湿気が多いと、感電・火災の恐れが。

凍結する場所だと、洗濯も乾燥もできません。

直射日光は製品劣化の恐れが。

ブロックや角材、レンガ、キャスター付の台の上は危険。

タイルなど、床面が滑りやすいと、振動で移動する恐れが。

アースがないと漏電時に感電の恐れが。
