寸法図(ドラム式)


寸法図の見方


A 本体幅(手掛け部を含まない)
B 本体幅(手掛け部を含む)
C 幅(手掛け部と排水ホースを含む)
D 奥行
E 高さ(給水ホース取付部を含む)
F 本体高さ(給水ホース取付部を含まない)
G ドア開け時の側面必要スペース
H ドア開け時の奥行
I 〈ドラム〉最大寸法
〈タテ型〉フタ開け時の高さ
(折りたたまない)
J 〈タテ型〉フタ開け時の高さ(折りたたみ時)
K 脚外幅(防水フロアーに設置時確認)
L 本体下端幅(樹脂部)
M 脚奥行(外側)(防水フロアーに設置時確認)
N 上面の奥行
O 洗剤ケースフタ開け時の高さ
P ドア外径
Q ドア上部までの高さ
R 前脚高さ
S 脚高さ(防水フロアーに設置時確認)
T 後脚高さ
U 脚奥行(外側最大部)
V 本体背面からの出代
W 投入口高さ
X フタ開け時の必要スペース
(折りたたまない)
Y 本体奥行
Z 排水ホース下高さ
寸法図を確認する
レギュラードラム 自動投入あり
[ドア左開き]NA-LX129AL・NA-LX127AL
[ドア右開き]NA-LX129AR・NA-LX127AR
本体高さ(1,011 mm)に加えて上方300 mm以上のスペースが必要です
[ドア左開き]


レギュラードラム 自動投入なし
[ドア左開き]NA-LX125AL・NA-LX113AL
[ドア右開き]NA-LX125AR
本体高さ(1,011 mm)に加えて上方230 mm以上のスペースが必要です
[ドア左開き]


左右の手掛け部を含めても本体幅604mmと変わりません
-
給水ホースの長さ: 約80 cm
-
排水ホースの長さ: 約72 cm
キューブル 10 kgタイプ
[ドア左開き]NA-VG2600L
[ドア右開き]NA-VG2600R
本体高さ(998 mm)に加えて上方260 mm以上のスペースが必要です
[ドア左開き]


キューブル 7 kgタイプ
[ドア左開き]NA-VG760L
[ドア右開き]NA-VG760R
本体高さ(998 mm)に加えて上方230 mm以上のスペースが必要です
[ドア左開き]


左右の手掛け部を含むと本体幅609 mmになります
-
給水ホースの長さ: 約80 cm
-
排水ホースの長さ: 約72 cm
注意!可燃物からの離隔距離(消防法 基準適合組込形)
前面を開放した上で、壁面から右記の寸法以上離す必要があります。


※1 排水ホースの接続側は9 cm以上。
※2 NA-LX125AL/R・LX113AL・VG760L/Rは23 cm以上、NA-VG2600L/Rは26 cm以上。
色々なサイズで比べてみる! パナソニックの「ドラム式」
高さ(最大寸法)で比較
本体そのものの高さだけではなく、洗剤ケースや乾燥フィルターを引き出すための高さを確認してください。
(機種間の高低差:最大83 mm)
1,283 mm:
レギュラードラム 自動投入あり

1,230 mm:
キューブル10 kgタイプ

1,213 mm:
レギュラードラム 自動投入なし

1,200 mm:
キューブル7 kgタイプ

「ドラム式」は洗濯機の上の空間を広く使いやすいのが特徴
洗濯機の上に棚などの収納スペースを設置したい場合は、ドラム式がおすすめです。
ドア開け時の奥行で比較
機種間で大きな差はありませんが、ドア開け時の最大奥行寸法は、ドラム購入時の重要なチェックポイント!
レギュラードラム(LXシリーズ)は全機種同じ奥行寸法です。
(機種間の奥行差:最大65 mm)
1,217 mm:
キューブル10 kgタイプ

1,215 mm:
レギュラードラム全機種

1,152 mm:
キューブル7 kgタイプ

本体幅(手掛け部・排水ホース含む)
全機種、すべて同じ本体幅!(手掛け部・排水ホース含む)
一般的な防水フロアー※3※4にも設置可能な大きさです。
※3 外寸640×640 mm(内寸幅590 mm以上)
※4 洗濯機脚部の深さが30 mm以上ある場合、フロアーあて板N-MH3が必要になる場合があります
