縦型洗濯機FAシリーズ特長スゴ落ち泡洗浄


泡の力とパワフル立体水流でガンコ汚れもスゴ落ち
スゴ落ち泡洗浄のしくみ
スゴ落ち泡洗浄
洗剤を「泡」にすると洗浄力がアップ


洗剤は「泡」にすると汚れにアタックする面積が多くなります。泡の表面には、汚れ落としパワーの源「界面活性剤」が密集。泡を繊維の奥まで浸透させ、汚れを包み、浮かせて洗い落とします。
「泡生成ボックス」で洗剤をしっかり泡立ててから洗濯槽に投入


1. 給水と同時に洗剤ケースへ水が浸透し、水圧で洗剤をしっかり溶かして泡立てます。

2. 運転開始後は、すぐに槽内の衣類へ泡水をふりかけ、泡を衣類全体にすばやく浸透させます。
約3秒※1で泡立てた洗剤液を注入、衣類全体に浸透させます。
- 泡立ち具合は、衣類の量や汚れの程度、洗剤、水道水圧、水温によって異なります
- フタを開けた状態で撮影した説明用写真です。実際には、フタを閉じた状態で運転を行います
パワフル立体水流
しっかりかくはんすることで、ムラを抑えてしっかり洗浄

大きな3枚羽根のパルセーターを搭載。外周に近いほど羽根に高さがあるので、回転すると大きなうねりが起こり、立体的な強い水流を生み出します。


パワフル立体水流で上下内外に衣類を動かし、ムラを抑えてしっかり洗浄。

勢いのある左右のシャワーで、洗剤液をまんべんなく浸透させる
かくはんでかき上げられた水が、内槽の水路を通り、左右の吐出口から2滝となって槽内に注ぎます。

スパイラルタンク
槽内壁の突起が洗濯板のようなこすり洗い効果を発揮。
皮脂汚れや泥汚れもスッキリ

皮脂汚れのついたワイシャツ(ポリエステル65%・綿35%)をおまかせコース(洗濯容量7.2 ㎏)で洗濯。当社実験による。衣類の素材・量、衣類の汚れ、洗剤の種類、水質、水温、室温などによって効果は異なります

泥汚れのついたユニフォーム(ポリエステル100%)をおまかせコース(洗濯容量7.2 ㎏)で洗濯。当社実験による。衣類の素材・量、衣類の汚れ、洗剤の種類、水質、水温、室温などによって効果は異なります
食べこぼし汚れもスッキリ

Tシャツ(綿66%、ポリエステル34%)をおまかせコース(洗濯容量4.5 ㎏)で洗濯。当社実験による。衣類の素材・量、衣類の汚れ、洗剤の種類、水質、水温、室温などによって効果は異なります

Tシャツ(綿66%、ポリエステル34%)をおまかせコース(洗濯容量4.5 ㎏)で洗濯。当社実験による。衣類の素材・量、衣類の汚れ、洗剤の種類、水質、水温、室温などによって効果は異なります
高い洗浄力はそのまま、スピーディに洗濯
おまかせコース
洗浄性能をしっかり保ちつつ、おまかせコースの運転時間を短縮※2。さらに消費電力量と使用水量も削減※2。
NA-FA12V5の場合:2024年度発売 NA-FA12V3との比較
(定格12 kg洗濯時)


※3 所要時間は室温20 ℃の場合。給水・排水時間を含みます。コース運転内容を切り替えると記載の目安時間とは異なります。
※4 【算出条件】電気代(6年間計) 消費電力量×0.031円×365日×6年(10の位を切上げ)。水道代(6年間計) 水量×0.262円×365日×6年(10の位を切上げ)。電気代(6年間計)と水道代(6年間計)を合計
時短コース
汚れ具合や洗剤を限定せず、家族3人の1日分の洗濯物※5も短時間でキレイに。すすぎ行程もしっかり2回。
NA-FA12V5の場合は、6 kgまとめて約24分で洗濯できます。
※5 1人1日分の洗濯物量は約1.5 kg。定格容量8 kg以下の機種の場合は2人分/日。
NEW 「汚れはがしコース」を使ってさらに洗浄力UP
さらにAIエコナビで節電・時短に
おまかせコース運転時に「水温」を見分けて節電・時短※8。5 %以上節電に(NA-FA12V5の場合)

洗濯槽へ入る水温を検知。水温が高いとき(水温約13 ℃以上)は、洗濯時間を短縮※9。
・おまかせコースで働きます。
NA-FA12V5の場合


※8 設置環境、水道水圧、水温によって効果は異なります。
通常運転とAIエコナビ運転した場合の「おまかせ」コースの消費電力量比較/運転時間比較
NA-FA11K5: 標準洗濯容量11 kg: 68 Wh→64 Wh 5 %以上削減/36分→35分
NA-FA10K5.FA10H5: 標準洗濯容量10 kg: 50 Wh→47 Wh 5 %以上削減/34分→33分
NA-FA9K5: 標準洗濯容量9 kg: 48 Wh→45 Wh 5 %以上削減/33分→32分
NA-FA8K5: 標準洗濯容量8 kg: 47 Wh→44 Wh 5 %以上削減/32分→31分
NA-FA8H5: 標準洗濯容量8 kg: 51 Wh→48 Wh 5 %以上削減/36分→35分
NA-FA7H5: 標準洗濯容量7 kg: 50 Wh→47Wh 5 %以上削減/35分→34分
NA-JFA8K2: 標準洗濯容量8 kg: 58Wh→54Wh 最大6 %削減/38分→37分
標準洗濯容量はJIS(日本産業規格)で規定された布地で乾燥状態の場合です。
これらは最大値であり、衣類の量、衣類・汚れ・洗剤の種類、水道水圧によっても効果は異なります。
一般社団法人 日本電機工業会自主基準「洗濯性能評価方法」「乾燥性能評価方法(2009年11月19日改定)」による消費電力量・使用水量とは異なります。
室温・水温、水道水圧、設置・排水条件、衣類の量や種類、衣類の片寄り、風呂水の使用などにより、使用水量・消費電力量・運転時間が増減します。
縦型洗濯機 その他の特長
★1〈 約40 ℃においスッキリコースによる消臭〉[試験機関]近江オドエアーサービス(株)[試験方法]部屋干し臭が付着したタオルハンカチを6段階臭気強度表示法にて評価 [消臭方法]高濃度洗剤液と加熱温水洗浄による [対象部分]洗濯・脱水槽内の衣類 [試験結果]「おまかせ」:3.3、「においスッキリ(約40 ℃)」:1.3。
★2 すべての汚れに効果があるわけではありません。衣類や汚れの種類・水温によって効果が異なります。
★3 〈次亜除菌コースによる衣類除菌〉[試験機関](一財)日本食品分析センター[試験成績書発行年月日]2022年2月15日[試験成績書発行番号]第21020925001-0101号[試験方法]菌液付着試験布の生菌数測定[除菌方法]次亜除菌錠剤を用いた次亜除菌コースによる[対象部分]洗濯・脱水槽内の衣類[試験結果]菌の減少率99.9 %以上(自社換算値)。衣類上のにおいの原因菌において。全ての菌に効果があるわけではありません。 / 〈次亜除菌コースによる槽除菌〉[試験機関](一財)日本食品分析センター[試験成績書発行年月日]2022年11月7日・2022年12月15日[試験成績書発行番号]第22053800001-0101号・第22053800002-0101号[試験方法]洗濯・脱水槽および外槽に取り付けた菌液付着試験布の生菌数測定[除菌方法]次亜除菌錠剤を用いた次亜除菌コースによる[対象部分]洗濯・脱水槽および外槽[試験結果]菌の減少率99.9 %以上(自社換算値)。
※1 給水が始まってから泡水を衣類にふりかけるまでの時間。設置環境によって異なります。
※2 12 kg(定格)洗濯時。当社2024年度発売NA-FA12V3とNA-FA12V5との比較。衣類の素材・入れ方・洗濯時の状況により、運転時間・使用水量・消費電力量は前後します。
※9 定格洗濯時おまかせコース、標準洗濯容量運転の場合.。