スリムタイプ特長清潔・洗浄力


手洗いよりキレイ。洗うと同時に、洗浄全コースで食器の除菌※1ができる
「ストリーム除菌洗浄」
洗浄全コースにおいて、50 ℃以上の高圧水流で洗いながらしっかり除菌※1できます。



熱に弱い食器も洗って除菌※1できる「低温ソフト」
耐熱温度60 ℃以上のプラスチック製食器も洗えます※2。

・食器洗い乾燥機では消毒はできません。ほ乳ビンなど気になる食器はお客さまご自身で消毒してください。
手洗いよりキレイに洗える
食洗機だから、ガンコな汚れもスッキリ落ちる!


・洗浄結果例写真は、当社実験によるものです。汚れの種類、付着度合いなどによっては、汚れが落ちない場合があります。
・食洗機に非対応のもの(食器類・調理器具・水筒等)もありますので、お使いの品の取扱説明書をご確認ください。
その他のスリムタイプの特長をチェック
※1 「乾燥のみ」の設定では除菌できません。〈除菌の試験内容〉 ●試験機関:(一財)北里環境科学センター ●試験方法:寒天平板培養法 ●除菌方法:加熱高温水噴射方式 ●除菌対象:庫内食器類 ●試験結果:99%以上の除菌効果。試験成績書発行年月日:2021年7月28日 試験成績書発行番号:北生発 2021_0267号 除菌効果は、食器の量や位置、汚れの程度により異なります。
※2 プラスチック食器は上カゴに置いてください(NP-TZ500・TH5の場合)。乾燥後、水滴が残る場合があります。給湯接続の場合は、必ず給湯温度を45 ℃以下に設定してください。ストロー等先の細いもの、吸い口等小さいものは洗えません。
** ●NP-TSK1(「汚れレベル2」でエコナビ運転OFFの場合):食器点数24点・小物16点、水温20 ℃、食器洗い機専用洗剤を5 g使用する(1箱600 g入り475円(税込))〈当社調べ〉。使用水量は約8 L。●NP-TSP1(タンク給水・「汚れレベル2」でエコナビ運転OFFの場合):食器点数24点・小物16点、水温20 ℃、食器洗い機専用洗剤を5 g使用する(1箱600 g入り475円(税込))〈当社調べ〉。使用水量は約9 L。●手洗い:食器点数24点・小物16点、水温20 ℃。10 Lのお湯(約40 ℃)でつけ置き洗いした後、洗剤を5.7 mL使用(1本315 mL入り197円(税込))〈日本電機工業会調べ〉して洗い、毎分6 Lで食器1点あたり13.5秒、小物1点あたり5.5秒流し湯ですすいだとき、使用水量は約51 L。〈日本電機工業会自主基準 標準汚染時〉[2024年7月現在]
・食洗機に非対応のもの(食器類・調理器具・水筒等)もありますので、お使いの品の取扱説明書をご確認ください。