LEDネックライト®

首にかけて両手が自由に使える、便利なハンズフリーライト

商品の主な特長

裏面の簡単スイッチで、片手で操作らくらく

2012年度 グッドデザイン賞 受賞
2012年度キッズデザイン賞 優秀賞受賞

  • 首にかけて、両手が自由に使えるLEDライト。
  • 白色LED搭載で、手元・足元を明るく照射。
  • 小雨の中でも使える防滴構造。
  • 片手でラクラク操作できる簡単スイッチ。
  • ドライバー等の工具なしで電池交換可能。
  • (コイン形リチウム電池 CR2032 2個使用)
ビジネスバッグにネックライトをいれる様子

コンパクトに収納できるので、普段使っているバッグにいれておくと停電時にも役立ちます。

いつもの便利

普段のウォーキングやアウトドアに

首にかけて、両手が自由に使えるので、普段のウォーキングや、登山やアウトドアにおすすめです。

いつもの便利 使用シーン

登山をしているイメージ写真

登山やトレッキング、キャンプ、釣りなどアウトドアに。

ウォーキングをしているイメージ写真

ウォーキングに。

下校しているイメージ写真

子どもの防犯対策として。

犬の散歩をしているイメージ写真

犬の散歩に。

看護師さんがネックライトをして夜勤をしている写真

看護師のような夜勤のお仕事に。

夜間のカメラ撮影にネックライトを使用している写真

夜間のカメラ撮影などの趣味に。

リュックサックにネックライトを入れる様子

家族の普段のバッグに。

もしもの備え

非常時の移動用には、両手があく明かりを。

もしも避難することになったら、避難用の大きな荷物を持って、子どもやお年寄りの手を引き連れていくことになります。手を使わなくても、足元や手元を照らしてくれる明かりが役立ちます。

もしもの備え 使用シーン

手をつないでいるイメージ写真

お年寄りや子どもの手を引いて両手がふさがっても、足元を照らします。

ライトの明かりで地図をみているイメージ写真

地図やスマホを見ながら、避難所へ向かうときに。

暗い時間に歩いているイメージ写真

ネックライトを普段から持ち歩いていれば、非常時に帰宅する際に役立ちます。

選べる3つのラインアップ

標準タイプ(BF-AF10P-K/-R/-Y/-G)

標準タイプ(BF-AF10P)の照射イメージ
好みに合わせて選べる4つのカラー。

点滅機能付きタイプ(BF-AF11P-W)

点滅機能付きタイプ(BF-AF11P-W)の照射イメージ
点滅機能で視認性がアップ。最長約100時間(点滅モード時)使用可能※1

強弱切替え機能付きタイプ(BF-AF12P-H)

強弱切替え機能付きタイプ(BF-AF12P-H)の照射イメージ
作業シーンに合わせて明るさを使い分けできる、強弱切替え機能付。
  • 強・弱切替え機能を搭載。強モードで足元を、弱モードでは手元を照射。
  • 明るさの使い分けで、電池を長く使え低ランニングコストを実現。
  • 弱モード時で連続約70時間使用可能※1
強モード 足元の明かりに 弱モード 手元の明かりに

強モードで足元を、弱モードでは手元を照射。

ジョイント部のイメージ写真

ジョイント部が大きくなって着脱しやすくなりました。

電池の交換について

購入時には、お試し用電池が装着してあります。LEDライトが暗く感じた時が電池の交換時期です。
使用電池:コイン形リチウム電池 CR2032×2個

*交換用の電池は2個とも新品の電池を使用してください。異なる銘柄の電池は使用しないでください。

1.ネックホルダーの凸部付近2カ所を矢印の方向に変形させ、前カバーをしぼり出す

親指と人差し指でネックホルダーの側面にある凸部付近の2カ所をつまむようにして矢印の方向に変形させ、前カバー(透明なLED発光部分)をしぼり出します。

図:前カバー、ネックホルダー、凸部(両側)の押すポイント
  • 前カバーが飛び出して落下するのを防ぐため、前カバーを片方の手で持ちながら引き抜いてください。

2.古い電池を取り出し新しい電池2個を正しく入れる

古い電池を取り出すときに、電池のプラス・マイナスの向きを確認してください。
2個の新しい電池を下図のように2枚重ね、電池のプラス・マイナスを確認の上、電池ケースにいれます。

図:前カバー リチウム電池 CR2032 2個
  • 電池を入れるときに、電池どうしのショートに気をつけてください。重ねた電池は特にショートしやすいので水平に重ねるようにしてください。
  • 電池のプラス・マイナスを逆に入れると点灯しません。
  • 電池を交換した後、必ず点灯確認してください。
  • 正常であるにもかかわらず点灯しない場合は、ティッシュペーパーで電池全体をよく拭いてから入れてください。

3.前カバーをネックホルダーにしっかり差し込む

前カバーをネックホルダーに確実に差し込みます。

図:前カバー ネックホルダー

詳しい電池交換の方法は下記ページをご覧ください。

比較表

BF-AF12P-H

BF-AF12P-H

BF-AF11P-W

BF-AF11P-W

BF-AF10P

BF-AF10P-K/-R/-Y/-G

機能・タイプ 強弱切替え機能付き 点滅機能付き 標準
電池寿命 (強)連続約15時間、(弱)連続約70時間※1 (点灯)連続約15時間、(点滅)連続約100時間※1 連続約15時間※1
本体質量 約40g(電池含) 約42g(電池含) 約40g(電池含)

※1 パナソニックコイン形リチウム電池CR2032使用、20℃時。

  • 「ネックライト」はパナソニックホールディングス株式会社の登録商標です。
  • 写真・イラストはイメージです。ご使用の環境により、色味や雰囲気は異なります。

もしもの備え ライト関連商品

強力ランタン(でかランタン)

とにかく明るい。災害時に役立つ2WAYタイプ

LEDランタン(球ランタン)

もしもの時には懐中電灯として使える

電池がどれでもライト

単1形~単4形の電池どれでも1本で使える

おすすめコンテンツ

もしもの備え

乾電池からライトやバッテリー・ラジオまで、もしもの時に頼りになる電池防災グッズをご紹介。

もしもの時に家族を守る“防災ママ”座談会

いざという時のために、どんな対策をしていますか?防災ママ4人に聞いてみました。

ママ防災士・アベナオミさんに学ぶ「いつもの便利×もしもの備え」

「いつもの便利×もしもの備え」商品を使った感想や、おすすめの使い方を聞いてみました。